マガジンのカバー画像

【名盤伝説】 AOR系まとめ

23
AOR (アダルト・オリエンテッド・ロック) なミュージシャンやアルバムを紹介しています。
運営しているクリエイター

#角松敏生

【名盤伝説】 "AIRPLAY" AORの二大巨匠が奇跡のコラボレーション。

お気に入りのミュージシャとその作品を紹介しています。 AORの金字塔『AIRPLAY (邦題:ロマンティック)』(1980)です。 AOR (Adult Oriented Rock) とは日本独自のカテゴリーで、大人が聴いても楽しめるRockという意味。1970年代半ば頃からアメリカン・ポップ・カルチャーに傾倒した20代を中心にもてはやされた音楽です。熱量激しく奏でるrock'n'rollとは異なり、凝ったアレンジで「お洒落で上質な、洗練された都会派の音楽」とよく表現されるも

【名盤伝説】 “Steely Dan / The Royal Scam” 究極のクリエイターズ・ユニットによる魔界サウンドが堪能できる傑作。

お気に入りのミュージシャンとその作品を紹介しています。スティーリー・ダンの5作目 『The Royal Scam (邦題: 幻想の摩天楼)』(1976)です。 魔界獣が雄叫びをあげる摩天楼の下で、全てを拒絶するように眠る男・・・この風変わりなアルバムジャケットのイラストが、収録曲のイメージ全てを表しているように感じます。鬼才ドナルド・フェイゲンとウォルター・ベッカーの2人だけのユニットとして再出発したスティーリ・ダン。究極にまでこだわったサウンド・メイクと、それに必死で応え