見出し画像

事件も事故も表も裏も真実は1つ

最近は未解決事件の動画をよくみてる。
色々な人の考察が面白いし 参考にもなる。

道志村キャンプ場での 小倉美咲さんは
私的には事件と思ってます。
ここでは 敢えて理由などは書きませんが
事件と思ってます。

JRAの構図はやる気があれば 未解決の結果は
無しです。
レース後に復習して疑問と間違えた点を
理解すれば 未解決じゃなく解決になるのです。

毎回 負けてる人の特徴は復習してないく
また来週のレースの事を考えてる人と思う。
前向きな気持ちは良ですが••••

ゲームじゃなく お金を掛けているので
利益を出さなきゃ意味が無いし
予想に費やす時間と脳力の無駄なだけ🙈🙊🙉

チャンピオンズカップ 15頭
阪神JF 18頭 
朝日杯  17頭
有馬記念 多分16頭

チャンピオンズカップから朝日杯までの
流れ+天皇賞秋、ジャパンカップまでの流れ
=有馬記念

他のレースの流れもあるので 合算すると
同じ数字になるのです。

連帯馬1頭に付き 裏表 2
連帯馬が3頭で 2✕3=6

軸馬から5点で 当たる計算になるけど
JRAの枠順構成は 3頭で当てれる様に
作られていると思う。

数字+騎手、馬名=答え

なんとなく 有馬記念のシナリオは
見えてるけど 思いこみは良くないので。
JRA的にはシナリオを仕込んでますね。

但し 100人いても100人には
伝わらないのがJRAのシナリオ

オグリキャップの有馬記念のシナリオは
良く出来ていると思いますね。
私はオグリキャップの時に競馬とは
無関係な生活だったので 当時の事は
解らない。
けど 当時を知らない人でも オグリキャップの有馬記念は良く出来ていると思う。

朝日杯も荒れないと思うので
有馬記念までは 2023年は荒れないG1の
年となる。

朝日杯はアメブロに書くと思います。
結果と理屈と有馬記念については
noteで書きます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?