マガジンのカバー画像

プロレス

28
プロレスについての記事です
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

聖地巡礼 その① 等々力編

昨日は平日休み。 しかし、緊急事態宣言中で公共の公園含め、多くの娯楽施設は閉園、閉館。 …

凪
3年前
8

5月23日にイッテンヨンを思い出す

今日はプロレスラー木村花選手の命日だ。 私は女子プロレスを見ないので、ここで木村花選手に…

凪
3年前
3

目指すは大きな玉ねぎではなく東京ドーム

爆風スランプの歌で『大きな玉ねぎの下で』という曲がある。 ちなみに、このYou Tubeを見て『…

凪
3年前
3

ツイートは「つぶやき」なのか「大声の主張」なのか

『Twitter』は『tweet』からくるもので、『tweet』の本来の意味は"つぶやき"とか"つぶやく"と…

凪
3年前
2

プロレスラーの決め台詞に勝手に侍の面影を感じる

プロレスラーには決め台詞を持っているレスラーがいる。 試合で勝った後にマイクパフォーマン…

凪
3年前
4

SNSのプロレス写真から考えるプロレスの楽しみ方

撮影したレスラーの写真をSNSにアップしているファンの方は多い。 プロですか?と思うほどの腕…

凪
3年前
5

やるも地獄、やらぬも地獄の中での着地点

新日本プロレスの興行再開のアナウンスがあった。 と、"再開"といってはみたがいや待てよ。 先週分は東京都の要請による後楽園ホールからの有観客での興行の自粛、土曜の横浜スタジアムも緊急事態宣言の影響による延期なので、選手のコロナ感染による影響では無い。 タイミングが重なったせいで「コロナ感染の影響による中止と延期」という印象を持ちがちではあるが、時系列を確認すれば違う。公式記録(?)としては、都や国の要請に則っての英断であった。公共の福祉を考慮した優良企業であることを私はわ

良い闘いの鍵はリスペクト

モクスリーと永田さんのUSヘビーのタイトルマッチを観た。 ※"さん"の文化は日本文化なので、…

凪
3年前
20

コロナ禍vsプロレス

コロナが一向に収まる気配がない。その上希望の光になるはずのワクチン関連のニュースも良くな…

凪
3年前
4

プロレスの世界とレスラーの日常と回避したもの

先日書いた新日本プロレスでの出来事の記事 この後、東京ドーム大会の延期が発表され、レスラ…

凪
3年前
3

コロナ陽性者とツイートと大黒摩季の歌

私はプロレスを観るのが好きだ。中でも新日本プロレスを一番よく観ている。 その新日本プロレ…

凪
3年前
5