見出し画像

共有したいこと

ここ最近忙しくて更新が止まっていました。
毎日とても暑いですね!外に出るのも嫌になるくらい。セミの声もやっと聞こえるなって思います。今年ちょっと遅いかな。これから真夏になるのかって思うとちょっと憂鬱です。暑いの苦手なので。


出来事3選

今週は何を書こうかなと考えていたんですが、いろいろありすぎて、まとめきれないので雑ですが、殴り書きで書かせてもらおうと思います。

オープンキャンパス

先週末13日、14日の2日間、私の通っている大学でオープンキャンパスが行われました。とても暑い中、小さな子供からお年寄りまでいろんな世代の方々が来られていました。航空だけで約200人の方が来ていたみたいで、ありがとうございます!!
夏のオープンキャンパスはかなり大きな行事?みたいになっているのでたくさんの方が来てくださって、うちの大学を知っていただけてるだけでもありがたいです。
1番驚いたのが、盛岡から車で来ている親子がいて8時間かけてきたとおっしゃっていたのですごいなと思いました。他にも静岡県からや地元の高校生や小中学生も来ていました。小さいな子供たちもいて、久しぶりにとても癒やされました。笑笑。

私の専門は航空宇宙工学なので、小学生や中学生が興味を持ってきてくれたことがとても嬉しかったです!!宇宙ってスケールでかいもんって思っている人が多いと思います。自分が勉強するのは無理だと考える人もいると思います。私も最初はそう思っていました。でも実際勉強してみると、めちゃくちゃおもろいです!!空を飛んでいる飛行機や戦闘機がなんで飛べるのか、ロケットはどうして燃費がいいものじゃないのかなど自分が今まで見たことはあるけれど、仕組みまでは知らなかったことなどを大学で詳しく勉強することができました。確かにスケールはでかいかも知れないけれど、約100年前にできた乗り物なので船や電車に比べるととても歴史は浅いです。だから、アイデアでいくらでも宇宙開発や航空機エンジニアになれると思います。宇宙への可能性は無限大です。

学費は高いですが是非、金沢工業大学に入学していただける人がたくさんいると嬉しいです!!よろしくお願いいたします!!笑笑。


休むこと

私の今までのnoteを見ている方はわかると思いますが、私は最近まで体調を崩していて今も治療中です。いつも頑張りすぎて、夜中まで研究室で論文を読んだり、解析したりして休むことをしようとしないんです。自分でもなんで頑張りすぎてしまうのかよくわからなくて、自分がどうしてこんなに休むことに抵抗があるのかとある雑誌が考えるきっかけをくれました。その雑誌はこんな記事でした。

「日本人の性格?性質?として休むことが怠惰で、働くことが善という考え方が強く根付いていると思います。日本では同調圧力といって、人(他人)が働いているときに自分だけ休むことはできないと感じて休むことを自粛してしまう傾向があるそうです。その考え方自体仕事の効率を下げるだけでなく、一人一人の個性や尊厳を傷つけることにも繋がります。人は人、自分は自分と分けることができず、それはわがままだと考えてしまう。これでは、心身共に疲れて休むことはできません。」

確かに!!それはそうだなと思いました。この記事を書いていた牧師さんも同じ経験をしていたそうです。なるほど、こういう考え方が周りにあって周りが頑張っているから自分もやらなきゃと考えてしまう。そういうことか!!と初めて気づかされました。だから自分が休むことを拒んでいるんだと思い知り、自分はやっぱり日本人だったんだと思いました。笑笑。

日本ではあまりありませんが、海外では効率よく働くために数週間休暇を取ることが多いです。これは日々の仕事の疲れをとるためではなく、家族との時間をとり有意義に過ごすためでもあります。もちろん会社では仕事に支障が出ないようお互いをフォローしあっています。日本ではこういう習慣はあまりないですね。私はこの考え方を知って、日本の会社や学生にも休むことの重要さを考えてもらいたいと思いました。自分が最大のパフォーマンスを日々行うために休息は必要だということを。

私のお母さんを見ていても思いますが、主婦に休みはない。まさにその通りです。それでは体が持たないです。1週間の間に1日休むことに罪悪感があるなら半日休めばいい。数時間でもいい。少しずつの休むことの積み重ねが日々の生活を豊かにしていくんじゃないかなと思います。うちの家族だけが言えることではないと思いますが、家族なんだから家事や料理など分担して誰か1人に仕事が偏らないようにしないと、誰かが病気になると思います。

私は、これからは休むことへの抵抗をなくしていくために1日研究や勉強、家事を頑張ったら自分を褒める。何もしないとき何もしてなくても褒める。そういう小さな当たり前を自分で褒めるようにしていきたいです。


ヨシタケシンスケ展

先々週まで、21世紀美術館で行っていた展示ですが、絵本作家のヨシタケシンスケさんの展示があり友達と行ってきました!平日に行ったんですが、結構人がいてびっくりしました。めっちゃ人気あるなといっていました。
感想として、いろんなしかけが展示の中に隠されていてとても面白かったです!!また、いつも外を歩くときに小さなスケッチブックを持ち歩いているみたいで、その絵がとても面白い。あの絵本と同じタッチで、外でメモするときもそんな感じなんだと思いました。
ヨシタケシンスケさんの頭の中を見ることができたみたいな感じでとても興味深かったです。行ってよかったなと思える展示でした!!

絵本に出てくる謎のワルキャラ
ふかふか道(いい感じのある着心地だった!)
とげとげ椅子(めっちゃ痛かった)
スケッチブック①
ヨシタケさんの過去の作品
スケッチブック②
スケッチブック③
入口の展示


まとめ

今回はこれくらいにしようと思います!
かなり長文になってしまいました。笑笑。
今回のnoteがたくさんの人に読んでもらえることを祈っています。
暑い日が続いているので、熱中症には気をつけましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?