見出し画像

ワンネスの体験シェア

【扉絵は見えにくいけども😅ワンネスの扉というジュリアン・シャムルワさんのワンネス体験の本です❣️なんと!翻訳本ではなくて…ご本人が日本語を勉強されて日本語で書いたのですよ?すごい愛に溢れた素敵な方です。翻訳ではないからとても読みやすいのでオススメです✨】


今日はこの本のお話ではなくて
私のワンネス体験をシェアしますね💖
3年前の今頃体験しました。

寝てるのか起きてるのかわからないような時ありますょね?
朝方トイレに行こうか迷いながらもまだ寝てるとか🤣笑
そんな時も半分寝てるけど、起きてる…

この時はトイレは関係ないのですが笑

半分起きて、半分寝てました。

この3年前は、今思えば覚醒のためのいろいろな宇宙からの粋な準備が盛りだくさんで…

奇跡的な引き寄せが重なり
スピリチャル界の超有名な著者の方に個人的に会ったりできてまして(こういうのに弱い🤣)

「あ、本や講演ではすごいけど、会うと意外にもすっごい人間味溢れてるんだなぁ💖」

と親しみ湧いてた頃です。
一読者、ファンとして超ー嬉しみ!でした。
多分宇宙からのやる気を出させるためのご褒美だったのでしょうね…

ちょうど
やりたい事はなんなんだろ?
と一旦仕事全て辞めてた時で
時間がありました。

人生に余裕を物理的に空けると
チャンスやアイデアが降ってくる⁉️のですね

今は
働いてくれーと言われたところが縁があると思い楽しくお手伝いしてます。

点滴打たれながらも「は?入院なんてしないですょ、倒れても仕事行きます」と、先生に言って
呆れられた事も過去にはありましたが、三年の間にたくさん学びもありまして
いい塩梅に落ち着いたと思います💖


3年前のワンネス体験
起きてすぐにメモをしてました。

起きてから30分はその超絶幸せ体感は残ってました。

ワンネス体験のメモです📝💗(友達へメールに書いたものかも)

すごい、大いなる一つに自分が戻ってる夢を見たよ
何かになるのではなく、ほんとにただ本来の自分にもどるだけだった、そして本来の自分はとてつもなく大きかった
本道であることはただ本道にいることにあって
本道にはまるととてつもなく大きな自分に戻るから勝手にわかる
というか、知っているという感覚
自分はこれだというのを知っている
わかるのではない
知ってる自分を思い出すというか、もどる?というか
本道だととにかく自分が大きいからワクワクとか、つねにワクワクの気持ちしか見当たらなくて
高揚してる自分が本来の自分だとわかっていて、
本当にそこにはジャッジメントどころかなんもなくて
ただ大きくて高揚してワクワクで自分は全てだとかわかっていて
今まで本で読んだりセッションで言われたりしたことが
合っていたことなんだと
視野が広がるから当たり前に知っていて
既視感、既知感が半端ない

ただ自分にもどるだけが、もどるというか、思い出す、いや、ただ知ってる、それだと知っている状態にあるだけで
許すとかそんなのすらもない

本来の自分

太陽みたいにでかくて熱くて明るくてワクワクできゃっはーみたいな常に気持ちで

これが本道なんだ
本道な自分を既知してるとこに戻った、位置した、ただ思い出した
それだけなんだ!

と、わかったょ。



ちょっと長いんだけど
忘れてしまわないように、すでに忘れかけてるかもだけども
書いてみた

書くの難しい

ただ、なんか
自分になればいいだけなんだと、とても簡単でびっくりした
そしてそれは自分で必ずわかる感覚、人に聞かないでも本道はわかる、ワクワクどっひゃーって気持ちになるから

だんだんふつうのわたしにもどってきてるけど
まだワクワクと繋がってて高揚してる自分が残ってる

本道の自分にあると、本当にすべて愛してる状態だった

だからこその今の体験は今の三次元だけの宝物なのかもしれない、
胃のあたりに20センチくらいのボールがあってそれが振動してワクワクしたりするかんじ

注意*ここでのワクワクというのはエゴ的に満たされてワクワクしてくる感覚ではなくて、恋愛で相思相愛だとお互いにわかった瞬間の高揚感のたかまり💗に近い

いかがでしたか?
これを読んで、共振してワンネス体験をされた方がまた出てくると嬉しいなぁー‼️

三年でこれだけ自分は変わったから

前にチャネリングで2年後の自分からのメッセージ来てたけども

なんか、、納得します。

自分でいうのも何ですが😅自分の良いところは
怖いメッセージを言わないとこだなぁ
と思います。

視点がぶっ飛んでるのかもしれませんが🤣

とにかく楽しいよ!

という視点が多いので

2025年には滅びるかもとかそんな事は一切言ってなくて…
きっとこれも個々の性格なのだと思います。


私のハイヤーセルフ、
といいますか

ハイヤーセルフが私なのであって
人間であるこれは身体なのだけども😅ややこし

ハイヤーな私の名前はモモなんですね

なんだよそれ、もっと英語っぽいのじゃなくて日本語かよ!と思うかもですが

名前を聞いた時に
(ちゃんと安全なそういうセミナーでね…もっとすごいチャネラーさんのもとでその時はやりましたよ)

ピンクのネオンみたいなので
L O V E
って流れてきて
頭の中に

で、

「え?ラブちゃん?(おかまみたいだな)」

と思ったら


「桃色のハートのモモちゃんって呼んで💗」

と言われたので😅


モモちゃんに…

そして、私が名前を変えておこうと思い
どんな名前がいいかなあ?と聞いたら

百花

という文字をどんと見せてきたので
(どうやって見たのよ!どうやって聞いたのよ!という事については長くなるので割愛しちゃいますが😅)

なんか京都の舞妓さんみたいで可愛い当て字だなとおもって使っております。


しかし、
桃色のハートのモモって

たしかに4歳の頃から十八番は「桃色吐息」でしたし(わかります?)

ハート♥️大好きで、常にそのかたちを選ぶし
歩くピンクとか言われるくらいピンクばかり持ってて(台所もピンクにしましたし)

モモって…私がいつか女の子でも産んだらつけようと子供の頃から思ってた名前なんです。

実際20年飼ってた猫の名前もモモでした。(オスなのにね)

やはりそれほど
小さい頃から本当はわかってて繋がってるんですょね。


みなさんもそんな繋がりありませんか?


絶対あるんですょ‼️


すごいなーわたしにはそんなのありません、という方はたまたま考えたことないだけで
あるんですょ♪

(ちなみに名前は地球人の私達がわかりやすいために考案してくれてるから、ハイヤーさんたちの中では呼び合ってるわけではなくて。例えるならば…海外に行った時に自分の名前を外国でも呼びやすく変えたりするでしょ?智裕だったら、トミーとか、ヒーローとか、自分のアイデンティティを残しつつ変える。そんな感じです)


昔飼ってたペットさんの名前とか性格とか
案外ハイヤーセルフさんだったりするのでは?


ではまた☕️✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?