日記 11/25(土) (遊戯王 ぼくクロオフ)

オフレポ書いてみようと思いつつ早数年。
日記と称してようやく筆を取った次第。

11/25(土)に開催された『第8回ぼくらのクロスオーバーデュエル!』に参加してきました。
多分3~4回目?くらいの参加。いつもお世話になっております。

本日持ち込んだ結果は下記の通り。

毎回オフ会終わってからリスト整理してるのどうかと思う。

《人攻智能ME-PSY-YA》場に出した状態でメイン1スキップして嫌がらせするデッキ。
自ターンは《春化精》《相克の魔術師》等で乗り切ります。

《無窮機竜カルノール》がいい儀式コストになるので調整したかったのですが間に合わず中途半端な感じに。

サイドに何か入ってた

《プリミティブ・バタフライ》を《リトルナイト》その他でリセットして使いまわすデッキ。
《アスカトル》が脱法じみて強かったのでターンかけてもいいからサーチ方法考えてもいいかも。

1戦しか使わなかった

《混沌変幻》で《DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン》出したいデッキ。
結構弄らないといけないのであまり使わず。

以下対戦レポ

コルクさん
相互フォローの方。対戦したことは多分ないからygoで雑談したとか……?(うろ覚え)
お名前は拝見した記憶があったので(聞く理屈でお見かけしたかな?)とか思いながらX(旧twitter)のアイコン見て相互なの思い出しました(超失礼)

1戦目は《修士号ディプロマン》をエースに据えたデッキ。

こちらは《ME-PSY-YA》で応戦。
おたがいに上手く動きが取れず苦しい形となっていましたがそうなると単発札が充実している閃刀関係がつらい……!
《ディプロマン》+《氷の女王》のコンセプトを通されつつダメージを通されて敗北。
綺麗なコンセプトで美しいデッキでした。

2戦目は《ドラゴンメイド・ラドリー》を軸にしつつ《巨神竜の遺跡》で固めていくデッキ。

こちらは《プリミティブ・バタフライ》で応戦。
開幕《ラドリー》が落としちゃいけないカード落とすうっかりをしでかしたらしく困り顔の展開。
こちらは《使神官-アスカトル》+《共振虫》の鬼つよハンド。
《ダルマ・カルマ》が上手いこと機能したり《グレイスザウルス》が《ディス・パテル》を殴り倒したりなどデッキの噛み合いがよくこちらの勝利。
(よくよく考えると《プリミティブ》と《遺跡》の相性悪そうなので結構有利マッチだった可能性が……)

リソース回復ができる様丁寧に作られている印象で是非ともレシピ拝見したい……!

1戦目終わった段階で空腹が怪しいことになってたのと睡眠不足の影響が酷かったのを自覚したので対戦申し込まれた(確かぬのハンカチさん(違ったらごめんなさい……))けど一旦休憩へ。
お昼食べた瞬間1時間くらい気絶。オフ会中に気絶する奴いる?


その後戻ってhesoさんと対戦。初めましての方。

1戦目は閃刀を軸にした《精霊術師ドリアード》のデッキ。
こちらは《プリミティブ・バタフライ》。
初手がなんとも言えない感じだったのでとりあえず《バロネス》立ててエンドするとそこから酷いことに。
《バロネス》のコントロールを奪われた挙句に《シャークキャノン》で蘇生され除去を連打される。これ相手にされるとしんどいですね。
その後《黒き森のウィッチ》を絡めた展開から《ドリアード》が2体降臨!
沈められました。
《カメリア》のおかげで属性墓地肥やしが行いやすくなっているのは目から鱗でした。

そのあとはリブロマンサーとヴェンデッドの混合儀式デッキと対戦。
こちらは(バロネス出しただけだし)デッキ変えず。

2戦目めっちゃ事故った\(^o^)/

3戦目は互いにリソースの削り合いとなる長期戦になりました。
互いに《ライジング》、《プリミティブ》を失いましたが《リトルナイト》が生きていたおかげで《レッドワイバーン》がうまいこと生存。
なんとか押し切って勝利!《スティンギーランス》が悪い子でした。

レベルの噛み合わせと継戦能力がとても高い面白いデッキでした。
滅茶苦茶楽しいデュエルでした。

この後ばやしぃさんと対戦。
こちらは《ME-PSY-YA》。
お相手は《鉄獣戦線》《メルフィー》で戦線を整えつつ、といった感じのデッキのようでしたがこちらが《ギガンティック・スプライト》を突破できないという体たらく……。
2戦ともそんな感じの結果になってしまったので大変申し訳なかったです。ゴメンネ ヨワクッテ
次回対戦するときには動き見せてもらえるよう精進します!


最後は終了30分前くらいにらいひーさんの《ラーの翼神竜》対戦。
時間ギリギリだったので《混沌変幻》出動。

《バックショット》のダメージと《ラー》のライフコストでいい感じにライフを詰めることができていましたが《不死鳥》と《球体形》が突破できずに《ブラックフェザー・アサルト・ドラゴン》が倒されてしまう。
《カオス・アンヘル》も使ってしまったため厳しいか……?と思いましたがEXデッキを眺めてたら《転晶のコーディネラル》と目が合う。
《ラー》をお借りして勝利。

1戦だけでしたが楽しいデュエルでした!
《不死鳥》維持のギミックも入れてあったらしくそれが決まっていたらどうなっていたか……。

オフ会でいろんな方と対戦すると天才のギミックを見ることができたり自分のデッキの弱点再発見できたりと改良や新ネタ探しのモチベーションが高まりますね。

日記書いてる間オフ会タグが中々見れなかったのでこれから覗くのが楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?