見出し画像

日記 9/11(月)(FaB Blitz)

知人からカード受け取るついでにあずまやArmory参加
開幕人多くてビビる。

参加店舗:あずまや
参加者:20名
使用デッキ:Bravo

1回戦:Fai ○
《Crippling Crush》が素通りしてしまう(どうしようも無かったらしい)。
余りにも速攻で終わってしまったのでそのままフリプへ(負けた)
お伺いしたところ結構ロマンに寄せてる構築の様だったので面白そうでした。
組む時パク参考にしてみるつもり。

1回戦:Drinthea ○
最近ボコられててトラウマと化していた対面で身構える。
最低限《Anothos》で殴れる分だけピッチ確保して初撃を全力防御に徹底を意識。
途中《Unmovable》をアーセナルにセットできたので相手にリアクション吐かせようとしたら思ったよりパンプされて焦る(ぎりぎり踏みとどまった)。
《Steelblade Shunt》が1枚見えた後に《Nourishing Emptiness》を撃たれて仕掛けるターンか悩む。
ハンドが
《Disable》(青)
《Chokeslam》(青)
《Chokeslam》(赤)
《Rouse the Ancients》
《Seismic Surge》が3枚出てたのでdominate付けつつ15点狙えたので仕掛けたら《Steelblade Shunt》がもう1枚見えて悲しみを背負う。
ただお相手もcrush入った積もりでハンド切ってしまったらしく困った様子。
終盤体力差5点開いた状態で時間切れ。
相手側が0ターン目だったので全力防御して死守。
こちらの方が明らかに時間使ってしまってたので申し訳なかった。

試合後の感想でガードの基準値がふわふわしたまま防御してたけどぎりぎり通らない感じだったとのこと。やられ過ぎて無意識で耐性ついてた説
Bravo対面初だったたしいので次回当たったら負けると思います。

3回戦:Levia ×
身内戦。
ダイス勝ったのでわかんないけどとりあえず先攻。
初手
《Macho Grande》(青)
《Cranial Crush》
《Crippling Crush》
《Pummel》(赤)
困った挙句《Macho Grande》ピッチでSurge生んで《Crippling Crush》を伏せる謎プレイングをする
(後で感想戦したけどPummel撃ちにいけばよかったと思う)
Leviaミリしらなので細かいカード覚えてない(おい)けどダメージ通せそうなタイミングで雑に仕掛ける。

この時、《Carrion Husk》の存在を初めて知る。

そのあとはずるずる点差が開いて負け。

組み立てよりは何となく動かせるようになってきたけど攻勢に出る判断へたくそだなあと改めて。
特に《Pummel》握ってるターン悩みすぎ。
ちょっと座学が必要かなあという気持ちです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?