見出し画像

すっかり秋だなぁ

秋分。

7月初旬から2ヶ月程雨の降らなかった新潟。
すっかり秋めいて、夜中に空の鬼が大音量で祭りを始めたと思ったら朝にはすっかり落ち着いてひんやりとした気持ちのいい朝を迎える。

昨日、シーツを変えた。
よく晴れた日曜日だったので、シーツを変えたついでにリネン類を日に当てた。ああなんと気持ちのいいことか。
夏が終わり気がつくとあっという間に寒くなる雪国、新潟。
冬が来る前の貴重なひと時に感謝する。
こんなにのんびりできたのは久しぶりだ。
日々の忙しさに少しずつ自分の時間を織り交ぜてきたつもりだけど
全然足らなかったみたいだ。そのせいもあり思いっきり風邪をひいた。
まあでもそのお陰でできたのんびり時間、ありがたく休もう。

え〜、少し驚かれると思うけど・・
我が家のお風呂場にはカエル様が居候しています。
団地である我が家、お風呂場がとてもカビやすいため普段窓を開けているんだけど・・いつからか入り込んだらしい、カエル様。
初めて対面した時は私の方がギエェ!なんてカエルみたいな声を出した。
もちろんそのまま窓からリリースした訳なんだけど。
何度外に返しても翌日には帰ってくる。カエルだけに。……流石にもうね、諦めました。
我が家が好きみたい。
もういいや、いいよ。食事・風呂付き家賃なし、申し分ない宿だもんね?
気が済むまで好きにいたらいいよ。

そんなカエル様も今日この秋の陽気が気に入っているようで
窓の淵にドスンと座って、抜けていく風を感じているようだった。
え〜っと、あと一歩、横にずれたら外なのよね。
あなたの故郷、大草原なわけ、頼むよ。
はあ、シャワーを浴びようと思ったけど、窓を開けたまま入るわけにも行かないのでまた改めますね、失礼します。
ってなことが何度かあったりして、私のお風呂のタイミングはすっかりカエル様に握られてしまった。

食事がおいしかったのでしょうか?
来た頃よりも腹囲が少し・・・ンンッ、すいません。
ある時は湯船の蓋から顔を出し、ある時はシャワーヘッドの上に。

まあそんな感じで、風呂にカエル様のいる生活を送っています。
勝手に守り神かなんかだと思っているけれど。
窓の淵で気持ちよさそう〜にウトウトしている顔を見ていると
あぁ、同じ生き物なんだなあと思ったり。

なんかそういう、ただ生きているだけ、
ただ生きている同士がたまたま同じ屋根の下に来てしまっただけ、
みたいな感覚って今まで持ったことがなかったから不思議な気持ち。
まあもちろんそりゃ、生き物によるのだろうけども。

でもきっと前の私なら有無を言わず追い出していたのだろうと思うと
心穏やかに過ごせているのかもなあなんて思ったり。
そんなとろんとした日々を愛おしく思う、今日この頃でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?