見出し画像

バスタオルは支援現場の万能アイテム

お会いできて光栄です 
けんです😊

突然ですが、私 けいちゃん さんのイラストが大好きです🍀
優しい雰囲気のイラストを使いたい時に、いつも使わせてもらっています😃



さて、福祉施設で働く人の多くに共通する職業病と言えるものなのか、私だけなのかはわかりませんが

日常のあらゆるものを「支援に使えないか」考えてしまう

というクセがあります💪

雑貨屋さんのおしゃれな食器も、
「この曲がり方、〇〇さんの食事介助に使えそう」
「これくらい取手が大きいと持ちやすいな」

ホームセンターのボルトやネジを見ては
「手指の運動や、分類する系の自立支援課題に使えそうだな」
など、あらゆるものが福祉用品に見えてしまう私です

そんな私が「支援現場の万能アイテムの1つ」として強く推すのが

バスタオル

です

1、気になるものを一時的に隠す

特定のものや行動に強い思い入れのあるご利用者さんの中には、
「見えると気になって仕方がない」
という方がいます

気になって仕方がないものを一時的に見えなくすることで、気持ちを切り替えることが出来る場合があります🌈

ダンボールの中身を整頓中だけど、席を外したい時などにバスタオルが意外と活躍します

2、ストレッチなどをする時に体にかける

運動のプログラムなどで、ご利用者さんのストレッチなどを手伝う場面があります💪

着ている服によっては、背中を曲げた時などに肌着などが見えてしまうこともあるので、バスタオルがあると安心して参加することができます


3、プライバシー保護

何らかのアクシデントで着衣が汚れてしまうことがあります

着替える場所まで大部屋を通らないといけない、という場合などはバスタオルの出番です

腰に巻いたり肩からかけたり、場合によっては広げて周囲の視界を遮ったりすることが出来るので、使い勝手が良いです⭐


4、ちょっとした高さ調整

車いすを使っているご利用者さんへの支援でもバスタオルは活躍します

「車いすの足置きと足の間に何かを挟んで高さを調節したい」
「背中と背もたれの間のスペースを埋めたい」
「ベッドに移乗した時に、もう少し枕を高くしたい」

こういう時に、バスタオルを手頃なサイズに折りたたんで使います

クッションよりも微調整がしやすいので、「あと数センチ」に対応しやすいのがポイント高いです

いかがでしたか?

身近なもので介護に使えるアイテムは意外と多いです😊



それでは今日はこの辺で

ありがとうございました
また会う日まで👋

「マスター、向こうにいるじゃんけん弱そうな顔した客に一杯」くらいの軽いノリでサポートしてもらえたら嬉しいです🌈「福祉の本を買う(知的に充実)」「シュークリームを買う(精神的に充実)」など、より良い記事を書くために使わせていただきます🍀