見出し画像

コレナンデ商会の「ほめまっちょ」はストレングスモデルのお手本だった!

お会いできて光栄です 
けんです✌

皆さんはEテレご覧になりますか?

子ども向けの教養番組として、
「コレナンデ商会」という番組がやっていました

「ハッチポッチステーション」
「クインテット」
「フッブックロー」
この辺、聞いたことないでしょうか?
その流れをくむパペットバラエティーで、
現在は放送が終了しています

「コレナンデ商会」には「ほめまっちょ」というコーナーがありました

ボディビルの大会をイメージしているのでしょうか
登場してくる「もの」に対して、
3人のマッチョなお兄さんが
「褒める掛け声」をかけるというものです

例えば
「おせんべい」に
・バキバキボディ!
・裏表のない性格!
・歯が丈夫になりそう!

「だいこん」に
・栄養いろいろ!
・畑のヘルシー番長!
・医者いらず!

といった感じで、褒めまくっていきます

バラエティー番組なので面白おかしく仕上がっていますが、
このコーナーはストレングスモデルのお手本だなと思って見ていました

ストレングスモデルとは?

「できないこと」ではなく「できること」に着目して、
支援していきましょうという考え方です

お気づきでしょうか?
「ほめまっちょ」のコーナーでは
登場する「もの」のいいところに着目して、
褒める掛け声をかけているんです

おせんべいを
「硬い」と表現するのではなく
噛む回数が増えるという点に着目して、
「歯が丈夫になりそう!」と声をかけているわけです

実際に私が勤めている施設でのケースに当てはめてみました

食事介助が必要なご利用者さん
⇒介助があれば食べることができる

特定の職員さんの声掛けにだけ反応するご利用者さん
⇒「声」や「顔」で人を見分けることができる

気になるものに向かって衝動的に走り出してしまうご利用者さん
⇒・エネルギーに満ちあふれている
 ・洞察力が鋭い

不安が強いご利用者さん
⇒・慎重に行動することができる
 ・いろいろな思考を巡らせることができる


ご利用者さんのいいところをたくさん見つけることができる介護士でありたいです

それでは今日はこの辺で

ありがとうございました
また会う日まで

「マスター、向こうにいるじゃんけん弱そうな顔した客に一杯」くらいの軽いノリでサポートしてもらえたら嬉しいです🌈「福祉の本を買う(知的に充実)」「シュークリームを買う(精神的に充実)」など、より良い記事を書くために使わせていただきます🍀