見出し画像

話題作りが大切な3つの理由と、会話のきっかけ【2000年代】

お会いできて光栄です
けんです😊

今日は「話題作りが大切」というテーマで、私の考える話題作りが大切な理由と、具体的な話題作りに活かせそうなテーマをまとめてみます


理由① 気持ちが切り替わる

感情が高ぶってしまったり、不安が強くなってしまったり、自分の感情を自分でコントロールできなくなってしまうご利用者さんがいます

「あの時〇〇があった」という話をするなかで、いつの間にか気持ちが切り替わっていることがあります

理由② 「思い出す力」が刺激される

いわゆる「頭を使う」という状態です🧠

思い出す力だけでなく、言葉を選んだり、思い出せない部分は自分で調べてみようと思えるなど、興味や関心を刺激することができます

理由③ 主体的に話すことができる

ご利用者さんの得意なジャンルの話題をふることができれば、主体的に話してくれる可能性がぐんと高まります

ご利用者さんの意外な一面を発見することができ、新たな支援につながるなど、メリットが大きいです

2000年代の出来事

4つのジャンルに分けて、「私の職場のご利用者さんが乗ってくれそう」という話題を集めてみました😊

注意点があるとしたら、「事件や事故、災害など、ネガティブな出来事を思い出してしまいそうな話題は避ける」ということでしょうか

スポーツ

2003年 朝青龍が横綱に昇進、貴乃花・武蔵丸が引退
2004年 近鉄とオリックスが球団合併、楽天イーグルス、ソフトバンクホークスが誕生
2006年 第1回WBCで日本が優勝

芸能

2000年 映画『千と千尋の神隠し』公開
2001年 東京ディズニーシー開園
2005年 アイドルグループ『AKB48』デビュー

ゲーム

2000年 『PlayStation2』発売
2001年 『ニンテンドーゲームキューブ』発売
2004年 『ニンテンドーDS』発売

流行語

2000年 「オッハー」「IT革命」
2004年 「チョー気持ちいい」
2006年 「イナバウアー」
2007年 「どげんかせんといかん」「ハニカミ王子」
2008年 「アラフォー」「グ〜!」

このあたりを切り口にして、ご利用者さんとの会話を広げていくことが多いです😊

他の年代についても、ちょっとずつまとめてみようと思います

それでは今日はこの辺で

ありがとうございました
また会う日まで👋

「マスター、向こうにいるじゃんけん弱そうな顔した客に一杯」くらいの軽いノリでサポートしてもらえたら嬉しいです🌈「福祉の本を買う(知的に充実)」「シュークリームを買う(精神的に充実)」など、より良い記事を書くために使わせていただきます🍀