理想の自分に近づくためには〇〇を伴う!?


こんにちは、とっきーです!



お題にも書いてますが、


今日は、

「理想の自分に近づくためには〇〇が伴う」

ことについてお話していこうと思います!


「いや、〇〇ってなに!?」


と思ったことでしょう。


僕自身もオートミールで痩せるために
〇〇してきたものがいくつかあります。


是非チェックしてみてください✨

    ⇩⇩⇩⇩⇩

お題でもあげた、

〇〇とはなんなのか??


それは……、


犠牲です。



これを読んでくださっているあなたは、

「炭水化物の食べ過ぎを卒業して痩せたい」という願望があると思いますが、


ここでお伝えしたいことは、


「理想に近づくためには、何かしらの犠牲を伴う」


ということを知って欲しく、
今回この記事を書きました。



あ、犠牲とかカッコよく言ってますけど、そんな怖いものではないですよ!笑

ご安心くださいね🙏



じゃあここでいう「犠牲」とは??


・好きな白米を食べない。

・一定期間、飲みに行かない。

・好きなものを食べられるのは週に一回だけ。

・本を買ったりなどお金と時間を払うこと。


みたいなことがあげられます。



僕で例えるなら、


・白米を1か月食べなかった。

・友達との飲み会を断った。

・食べた後にすぐ寝転がることを辞めた。

・オートミールレシピを研究するために、本を買ったり専門家の話を聞きに行くなど、お金と時間を払った。


というような犠牲を払いました。



どの犠牲も、当時の大学生の僕には大変なものでした。


ただ、決して心底辛かったというわけではないです。



このくらいで理想の自分に近づけるなら、むしろワクワクしたくらいです笑


しかし、当時の僕には大きい
犠牲を払ったことで、


1か月で−5kg


という成果を得られました。



それだけではなく、


白米の食べ過ぎを見事に卒業し、


食生活の乱れが根本から改善されました。



そう考えると、

「あの時、あれだけ恐れていたのがちっぽけに見えるなぁ」

と思えてきたものです。


とまあ僕の話はともかく、
ここで決して勘違いしてほしくないのが、


【犠牲=辛いこと】


必ずしもそういうわけではないということ。


もちろん、中には苦痛に感じてしまうこともあるかもしれません。


しかし、理想の自分になるためには、「他の何か」を犠牲にしないといけないことは覚えててほしいんです。

後で後悔しないためにも。



想像してみてください。


・ライザップで必死にダイエットにコミットしている人


・炭水化物抜きダイエットをしている人


・ファスティングで置き換えダイエットしている人


皆何かしらの


・お金と時間
・食事の制限
・遊びや飲み会の誘い


などの犠牲を払って、



そのうえで成果を出していると思いませんか?


そう、犠牲を払うことは


全然不思議なことではないんです。


僕だけでなく、ダイエットで成果を出した人みんな何かしらの犠牲を伴っています。


その代わり、


犠牲に払った分だけ、


それ相応の成果が返ってきます!



今回のこの記事が、あなたの考えが変わるきっかけになれば
とても嬉しいです✨



今回は以上です!

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?