見出し画像

二度目のベトナム旅行①

学生時代に訪問して以来、二度目のベトナム旅行に行ってきました。訪れた都市は、ベトナムの首都ハノイ。
美味しかった料理、美しい景観などを紹介していきます。旅行先としてベトナムが気になっている方の参考になれば嬉しいです。

1日目

待ちに待ったバインミー

ノンバイ空港から、頼んでおいた送迎車に乗って約40分。午後3時頃には旧市街地エリアにあるホテルに到着したので、小腹を満たすため早速バインミーを食べに行きました。フランスパンに肉やら野菜やらを挟んだサンドイッチのようなもので、これを食べたい一心でベトナム旅行を計画したくらい気に入っています。

バインミーの断面

お店の名前は、「バインミー25」。バインミーの特徴(好きなところ)はレバーパテがパンに塗られていて、パクチーが挟んであるところ。トッピングは豚肉を選び、友達と半分こして美味しくいただきました。

はじめてのチェー

小腹を満たしたあとは甘味が欲しいもの。バインミーを早々に完食したあと、店から5分ほど歩き、「チェーボンムア(Chè Bốn Mùa)」でベトナムスイーツのチェーをいただきました。チェーは、豆類を煮た甘いスープにタピオカ、寒天や果物をトッピングしたスイーツで、台湾の豆花に似ています。
私たちは、白いタピオカと黒いゼリーのチェーを注文しました。スープは甘くて美味しかったのですが、タピオカは独特の風味がしました、、

左が蓮の種スープ、右が黒豆スープと蓮の種スープのミックス

シュールな水上人形劇

午後6時30分から開演の水上人形劇を見に、「タンロン水上人形劇場 (Nha Hat Mua Roi Thang Long)」へ。水上人形劇はベトナムの伝統芸能で、その名の通り水上で繰り広げられる人形劇です。

ベトナム語なのでまったくもってストーリーはわからないままですが、人形のコミカルな動きとそのシュールな見た目を楽しみました。(アジアを感じました)

独特な髪型な人形

夜景が綺麗なレストラン

観劇後、劇場からすぐの「カウゴウ(Cau Go Vietnamese Cuisine)」というレストランで夕食をとりました。ここはテラス席があり、ホアンキエム湖周辺の美しい夜景を眺めながら料理をいただけます。

テラス席からの景色

いろいろとベトナム料理を注文しましたが、中でも春巻きが一番好きでした。ハノイで春巻きといえば、蒸したお米の生地に具材を挟んだバインクオンが定番のようです。フォーのようなもちもち食感で、日本で一般的な生春巻きとまた違った美味しさがありました。

春巻き

1日目はこんな感じです。4日目までしっかりと書ききりたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?