見出し画像

Prefab Sprout 「the king of rock 'n' roll 」週央の相場忘却音楽

あーこの投稿のこと忘れてました。あまりに相場が辛くて…
入社2年目の春、バブルの時代、ボクの会社の慰安旅行は軽井沢プリンスでした。
上司はゴルフ、多くの社員は買物に出かけました。
残ったボク達、若手社員7名くらいはコテージにいました。何となく仲が良かった女子社員も。
テレビでは当時、珍しかったNHKのBS放送が流れていました。で、この曲が流れて来ました。あまりのポップなイントロにブリファブとは気付きませんでした。
「変わったなー」ただ、そんなバンドを知ってる社員はおらず。「どうかした?」気になる女子が声をかけてきました。「パターゴルフでも行こう」とボクは彼女を誘いました。

プリファブはデビューから好きで2枚目のアルバム「スティーブマックイーン」がヒットすると胸が高鳴ったものでした、
新宿厚生年金会館のライブは勿論、足を運びました。
メロディが綺麗で、従姉妹のウェンディのサイドボーカルを含めたアレンジも当時としては群を抜いていた、

ただ、軽井沢で聴いた「キングオブ」が入った3枚目は好きになれませんでした。
 
細々とバンドは今でも続いています。もう60歳越えになったでしょう。
ただ、ブリファブはリアルタイムでロックンロールを教えてくれたバンドのひとつです。あの3枚目も丸くなったボクは好きになりました。好意を寄せていた女子は今、何の音楽を聴いているのか。
きっと藤井風なんか聴いているのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?