見出し画像

#19 noteを始めて半年。感謝。

noteを始めたのは約半年前の2022年10月22日

きっかけは、そのさらに半年前にさかのぼる


2022年から仕事の業務内容が少し変わり、
それをきっかけに、2022年のゴールデンウィークに自分自身を見つめ直す事を行ってみた。


今まで仕事中心で、家族や健康、自分のやりたい事を犠牲にしてきた。

ちょっとカッコよく言い過ぎかな。

正直、仕事以外は見えないふりをしてきた。
家族のことも、自分のことも。

それが普通だとも思っていた。


仕事に対しては、一生懸命に取り組んできた事なので誇りを持っている。

しかし、ふと立ち止まって振り返ってみると、
自分の中に占める仕事の割合がほとんど。

仕事に深く入り込めば入り込むほど
視野もどんどん狭くなっている事に気づいた。

自ら、世間から隔離させ、
家族や世の中の流れに目を背け、
何より 自分自身の声すら聴こうとしなかった。


正直、焦り、恐怖すら感じた。

2022年のゴールデンウィーク。
より良い人生を生きる為に、2つのアプローチで自分の生き方を考えてみた。

1. 世の中を知る

前述の通り、その時の私は完全なる仕事人間。
まず、視野を広げる。

恥ずかしながら新聞を読むところから始め、
Voicyの日経やグロービスのチャンネルを聴き、
YouTubeのダイバーシティニュースを観た。


時代の流れの速さに驚く


Midjourneyなどによるクオリティの高い画像生成AI の台頭

宇宙開発事業の急速な拡大

GAFAMと呼ばれる巨大なプラットフォーマーの大転換期


世の中を知る為の行動は、今も継続中。

2. 自分自身を知る

自分がやりたい事は何なのか、
自分ができる事は何なのか、
内なる自分自身に問いかける。


2001年のしし座流星群を見て以降、
やっぱり星や宇宙が好き。

生きていく中で積み上げてきた知識や経験から築かれた常識。
これらを打ち砕いてくれる圧倒的な時間、空間のスケールの大きさが宇宙にはある。

また、地球誕生から46億年のうち、
人類が地球から飛び出したのはここ60年ほど。宇宙開発事業の拡大期に産まれたことに感謝して
何らかの形で関わっていたい。

そして、何より星や宇宙好きな仲間と一緒に感動を共有したい。


たどり着いた私の生き方:
星と宇宙好きのコミュニティで継続的に学び、成長する。
星と宇宙に興味を持ってもらえる場を提供し続ける

やっと見つけた自分の生き方に向けて
2022年のゴールデンウィークから半年の間、
たくさんのインプットをしてきた。

次はアウトプット。
私の生き方を実現する為にアウトプットが必要。


そんな時、noteに出会う。


もともと、文章を書くのが苦手、
それに加えて人の目を気にしがちなので
勇気が必要だったが、
ここで1歩踏み出さなければ何も変わらない。


1歩踏み出して感じたこと

「暖かい」


正直、もっと殺伐とした場面にも遭遇すると思っていた。
しかし、実際は想像を超えた世界。


昔、こんな話を聞いたことがある。
「ピアノはメロディを発信する道具だけど、
 自分自身と向き合って会話するものでもある」

noteにもこれと似たような感覚を覚えた

文章書く度に
自分自身と向き合い言葉を紡いでいく

時に辛く
時に悲しい
歯を食いしばりながら
目に涙を浮かべながら

時に嬉しく
時に楽しい
笑顔になりながら
笑いながら

そこに嘘偽りはなく、素直な感情

みんなも一緒なんだろうな。

たとえ意見が違っても
「あなたは価値観はそうなのね」
「そんな考え方もあるんだね」
と素直に思える

だから、素直に書ける
だから、受け入れてもらえる

まさに心理的安全性が確保されている場
顔も見たことがないけど安心できる場
とても愛おしい場
いろんな視点が得られる場


いろんな接点からの繋がりがあった

星や宇宙が好き
散歩が好き
植物が好き
仕事での悩み
子どもの悩み


そしていろんな方がいた

仕事に悩んでいる方
病気を抱えている方
自信を持てない方
就職に不安を抱いている方
夢を追いかけている方
副業を始めた方
留学をされていた方

めっちゃ早起きの方
朝活をされている方
同じドラマを見ていた方
1時間以上平気で歩く方
うさぎ好きの方
悪魔の方


み〜んな1人残らず愛おしい。
全員で肩を組んで輪っかを作りたいくらい。
そして、「おー!」って言いたいくらい。


情けないところも見せてしまったけど、
どれだけ励まされたか。
どれだけ勇気付けられたか。
どれだけ笑顔にさせてもらったか。

感謝

その言葉にありがとう。
出会えたことにありがとう。
その存在自体にありがとう。

だから、
困った時は発信してください。
悩んだ時は発信してください。
悲しい時は発信してください。

何の役に立つかわからないけど
何の役にも立たないかもしれないけど
そんな時は寄り添っていたい。

私はこれからも発信し続けます。
夜空を通じて、みんなで幸せになれますように。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,771件

#この経験に学べ

53,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?