見出し画像

恋愛における男女の違い



初めに、筆者のことを少し。


こんにちは。Maryです。

考えることや、思考を分析することが好きです。

自分の考えを発信して共感してもらいたい、
悩んでる人がいれば解決の助けになればいいな、

…と思ってnoteを始めました。

キャバクラを2年、風俗を6年、その他男性を相手にお仕事をすることが多い人生でした。

様々な男女と関わって感じた、
恋愛における男女の違いを書いております。

「男性」「女性」と主語がデカいですが、

「筆者が見てきた男性、女性」という意味であり、
「世の男女全て」では無いことをご理解ください。


女性「なんで連絡してくれないの!?」→男性「彼女めんどくさい…」ってなるワケ


よく、

男性はひとつの事に集中すると周りに気を配れないとか、

女性は色んなことを同時進行で考えたり行ったりできる

って言われますよね。

代表的な事例だと

女性は男性と致してる時に夕飯の献立を考える

なんて言われております。

私は結構納得できます😌

さて、ではシングルタスクとマルチタスクが付き合うとどうなるでしょうか。

シングルタスクの人は恋人、仕事、趣味、友人付き合いとその時その時で100%集中しています。

仕事中は仕事100%、趣味も100%、

まるで赤色を見た闘牛のようですね。

それに比べてマルチタスクの人は、

仕事中でも恋人のことを考え、友達といても恋人の話で盛り上がり、

街に出かけても「あ、これ恋人が好きそう!」と相手を思い出しています。


仕事や趣味に100%を出して向き合った後、落ち着いた時に「恋人に会いたいな」と思う男性、

何をしていても彼氏のことを考えることができる…いや、できてしまう女性。

世の中この組み合わせが多いんじゃないでしょうか。

彼氏のことをずっと考えていると、1分1秒が長く感じます。

「返事まだかな?
まだ来てないか…
まあまだ1時間しか経ってないしな…」

「半日経っても返事がない…休憩時間とかスキマ時間にスマホ見れないの?」

「夜になっても返事がない…まさか未読無視?
返事まだ?って送っとこう」

↑こんな感じです。


一方男性は、

「仕事に集中して休憩中は同僚とお喋りしながらご飯食べて、帰りは電車でYouTube見て、家ついてご飯食べてお風呂入ってたら彼女からLINEがめちゃ来てた!」

「返事まだ?って来てる…怒ってるのかな?
でも仕事中だったしそんなにLINE見てないよ」

↑男性視点だとこんな感じです。


自分は何もしてないのに何故か彼女が不機嫌、
俺どうしたらいいの??


LINEの頻度に限らず、男性がこう思ってしまうと徐々に冷めていきますよね。

女性は

「何もしねぇから怒ってんだよ!!」

とさらにイライラしてしまいますが、

そもそも男性は何をしたら良いのか分からないし何に怒ってるかも分からないし、

頭の中がハテナだらけなんです。

だから結果として「彼女がメンヘラでめんどくさい」って思ってしまうんです。


「彼女が面倒くさくて冷めてきた」とうんざりする男性が多いのはこんな理由かなと感じております。


男性の"プライド"を身近に感じたエピソード


男性同士の友達、女性同士の友達はどんな話題で盛り上がっているのでしょうか。

私は女性であるため、女性同士の会話のことはよく知っていても、男性同士のことはわかりません。

なので男友達に聞いてみました。

「仕事の話とか趣味の話とか、
ゲームしたり、スポッチャなどで体を動かしたり、
せっかく集まったんだし楽しもうぜ!って感じ」

と言っていました。

愚痴や弱音、感情的なことはあまり話さないそうです。

逆に、女性は感情的な話をたくさんしています。

A「この前こんな事があって楽しかった!」
B「えー!いいね!1番印象的だったのは何?」

などポジティブな話や、

A「あの人にこういう事言われてムカついた!」
B「うわ最悪だね、よく言い返さず我慢したよ、アンタ偉いよ!」

なんて会話をよくしています。

その他「あの話題について私はこう思う」だとか、感情共有をめちゃくちゃします


男友達のエピソードで、男女の違いをはっきり感じたものがあるので書きますね。

その男友達は、職場の男性上司がウキウキしているのを見て「何かいい事あったんですか」と声をかけました。
すると上司は「マッチングアプリで良い感じの女性と週末に会うんだ」と答えたそうです。
後日、上司の雰囲気が暗かったので、会話してみようと思い「例の女性とどうなりました?」と聞くと、
「ああ…うん、まあ」
と返事がありました。
それを聞いて男友達は、良くない女性だったんだなと察したそうです。


これって男性ならではのやり取りだと思いませんか!?

私だったら「ねえ聞いて週末会った男がもう最悪でさ!!」って絶対友達に話してます。

このエピソードを聞いて、男性はネガティブな話題は話したがらないんだなと思いました。

それに加えて、

自分が可哀想な存在だと思われたくない

下に見られたくない

哀れみの目を向けられたくない

などプライドもあると思います。

ウキウキな姿を部下に見られているのに、
期待を下回るほどの女性でガッカリして落ち込んでいる姿なんて見られたくないですよね。

個人的にはすごく男女の違いを感じました。


男性にとって心地良い距離とは、女性にとっては恋愛対象外の距離


先程も書いた通り、男性は目の前のことに集中するタイプの人が多いです。

仕事や趣味に没頭し、彼女のLINEを後回しにします。

私も過去、当時の彼氏がLINEしてくれないのでいつも自分から送っていました。

意地になってしまい、私から連絡しなかったら相手はどうするんだろうと思ってひたすら待ってみたことがあります。

3日後くらいにおはようのスタンプだけ来ました。

付き合ってまだ3ヶ月くらいのラブラブ期でさえもこれって…マジで平気で3日とか1週間とか放置するんだからあの人たち…🫠

でも、男性は感情を表現することが苦手です。

女性同士のコミュニケーションは感情共有がメインですが、男性はそうではありません。

さらに愚痴や弱音は弱者アピールに繋がり、友達にさえ零せないこともあるそうです。

私が思うより、男性社会って弱い部分を許さない傾向があるなと思いました。


感情表現の仕方がわからない

女性が喜ぶ話題もわからない

そもそもLINEが苦手

LINEで雑談ってどうやるの?


よく分からない中、それでも私が好きで、LINEしたいと思ったのか。

それとも「連絡しないとめんどくせーしなこの女」と思われたのかはわかりません。

「こんなに待たせておいてスタンプ1個ってなんなのよ!!」と思っていた当時は冷静ではありませんでしたが、

今になって彼の立場になって考えてみると、悩んだ末のスタンプだったのかなと思います。


話が逸れましたが、

男性はそのくらいLINEが苦手です。

LINEする理由は、デートの日程を決めたりなど、報連相(報告・連絡・相談)のためです。

ていうか連だけです。

連連連です。

なのでそれ以外のLINEをしなくていい女性は、とにかく楽で付き合いやすいんですね。


男「来週の木曜日の夜、電話しない?」
女「おっけー!22時からでいい?」
男「大丈夫!」
女「楽しみにしてるね✨」

これくらいのやり取りが男性の理想なんじゃないですかね?

そして、

余計な詮索をしない

自分がどこで何をしていても文句を言わない

もっとこうしてよ!などと要求してこない

通話中や会ってる時はポジティブな話題のみ


自由を奪わない女性は、男性にとって付き合いやすいと思います。

でも女性にとってこの対応ができるのって、男友達くらいじゃないですか?

人によっては男友達以下の対応です。

だって

送るのは事務的なLINEだけ

今何してるの?とも聞かず

彼氏からLINEが無くても文句も言わず

自分より仕事や趣味を優先されても何とも思わない


それって完全に恋愛対象外の男性にする対応ですよね。


以前、男性から

「前の彼女はもっと連絡しろって言われてメンヘラで面倒だったんだよね。
Maryさんはさっぱりしてて良いよね!」

と言われたことがありますが、

「そう?付き合うとめんどくさいよ!」

と答えておいて、心の中では

「それはあなたが対象外だからです☺️」

って思ってました。

連絡が来ても来なくてもどうでもいいし、このまま会えなくなっても何とも思わない相手だから。

女性がヘラる相手は好きな人ただ1人だけなんだけど、

男性はめんどくさいって思ってるんだから、

もう男女が分かり合える日は一生来ないな!!

という結論に至りました🤔


だからこそ、

どうせ分からないんだから考え込まない

落ち込みすぎない

何でも真正面から受け止めすぎない

ことが大事なのかなと思っています。


締め方がわからないのでここで終わります!

拙い文章だとは思いますが、それでもここまで読んでくださった方に感謝します。

文章を書くの、めちゃくちゃ楽しかったです。

読んでくださりありがとうございました!













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?