個人的メモ

ご飯の炊くのも(炊飯器を使うのも)覚束なく、火を使うと必ず焦がす私の、とてつもなく初歩的な、お弁当のおかずの記録。 1回目は完全に焦がし、見かねた母が横からアドバイスをくれました。

【材料】
小松菜 20g強
魚肉ソーセージ 1本 (20g)
みりん
醤油
かつおぶし
ごま

  1. 小松菜ははヘタを取って洗い、水は拭かずに2-3cm幅に切る。
    魚肉ソーセージは斜めに切る。

  2. フライパンに水を張って沸かす (火力4)。サラダ油をちょっと入れてさっと (30秒くらい)茹でる (茎→葉の順で入れる)。

  3. 火を止め、小松菜を一旦上げる。フライパンの水をざっと流し(焦げ防止になるため、フライパンの水は拭かない)、そこに小松菜を戻す (焦げ防止のため、小松菜を戻してから火をつける)。サラダ油は、入れても入れなくてもいい。

  4. 茎に若干色がついたら、火力を2~1に落としてみりんと醤油をちょろっと入れる(必ず火を落としてから調味料を入れる)。焦げてくるのですぐに火を止め、魚肉ソーセージを入れて、余熱で炒めつつ和える。余熱が通ったら、必要に応じて火をかける。

  5. 鰹節といりごまをかけてあえる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?