見出し画像

藍の夜空に月ひとつ

一週間後、テストが待ち構えている。

ほんとに不安。勉強ははかどらないし、テストの範囲も広すぎるし、苦手な化学もテスト教科だし。
でも、このテストが終われば全てから解放される。あとは大学に行く準備をするだけになる。そう思えば少しは頑張れるかな。

テストとか課題とか、頑張らないといけない何かがあるとわたしの心は浮き沈みが激しくなってしまう。赤点だったらどうしよう。とか言葉にできる不安もあれば、言葉にできない何とも言えない不安もある。特に後者の言葉にできない不安がやっかいでわたしをすっごく悩ませてくる。
全部考えすぎが原因だと思うけど......この心配性で不安を感じやすい性格、ゆっくり向き合っていくしかないね。


不安でたまらないとき、わたしはママが見せてくれた夜空を思い出す。
藍色の夜空に月があって、二人で地面に寝転んで見たあの景色。月が明るいときは星はあまり見えなかったけど、藍がとってもきれいで吸い込まれそうだった。不安な気持ちが小さく見えて心の糸が緩むように楽になった。
周りが真っ暗なときは不安で怖いけど、あの日見た景色のように月みたいな常夜灯がひとつあるだけで真っ暗闇も少しは安心して進めるのかもな。

夜空に月があるみたいに、不安な時に安心できる常夜灯があれば頑張れるのかな。わたしにとって「月」のような存在になるものは何だろう。

藍の夜空に月ひとつ
わたしの心に○○ひとつ

おまじないをひとつ持っておくといいかもね。


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,432件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?