見出し画像

ピアノが響く

ピアノが好きだ。

わたしは3歳頃からピアノを始めて、なんだかんだ今まで続けてきた。
なんで今まで続けてこられたんだろう。上手く弾けなくて泣きながらピアノを触ってたこともあったし、嫌になって全然ピアノに触らない時期もあった。ピアノ歴が長くなっていくと、わたしなんかよりピアノが上手い人に幾度となく出会った。上手な人の音色を聴くと自分なんか...と落ち込むし、嫉妬もする。いいな、わたしもこんな風に弾けたらな。と羨ましくなる。でも、ピアノが好きなことは変わらなかった。


ピアノの音が好きだ。

ピアノの種類によって音は異なるが、わたしは柔らかくて丸い音が特に好きだ。少し古めかしいピアノが響かせる音とか大好物。おばあちゃん家にあるアップライトピアノがすごくいい音がするんだよな。調律が狂ってるけどいい音。いつかみんなにも聴いてほしい。
街角に置いてあるピアノの音も好き。遠くから微かに聴こえてくるピアノの音。少しづつ近づくとピアノの音が大きくなって弾いてる人の姿も見える。街が音楽に包まれているようで幸せな気持ちになれる。ピアノの音は心に幸せを呼んでくれるのかもしれない。


街角ピアノが好きだ。

街角にピアノが置いてあると、弾きたくてうずうずする反面、緊張して弾けない。どんな音がするんだろう。この空間にどんな風に響くのかな。と想像だけが先走って現実では一歩もピアノに近づけていないなんてことがたくさんある。だって、たくさん人がいるし、そこでミスでもしたら赤面じゃ済まないよ。自信をなくして、ピアノを嫌いになっちゃうかもしれない。そんなの嫌だ〜。
でも、街角ピアノを弾いている人を見ていたら、案外気軽に弾いている人が多かったように思える。ミスをしても気にならないし、むしろその人の味が出ていてとてもよかった。そもそもコンクールじゃないんだから、審査もないし、それで人生が決まるわけでもない。だから今度は気軽に弾いてみようかな。弾きたいっていう気持ちに正直になってみようかな。

だって、ピアノが好きだから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?