車椅子生活

昨年の今頃、歩けなくなり車椅子を使っていました。原因は、薬の副作用による歩行障害です。薬を飲み始めた日の夜から膝が痛くなり徐々に悪化。3日目には痛くて寝返りも打てないほど。両膝が腫れて熱く、炎症を起こしていました。週2日は38度後半の発熱も伴うようになりました。
さて、当時住んでいた家は古い木造在来工法、バリアフリーとは無縁の作りでしたので、車椅子生活には苦労がありました。
まず、玄関の上り框(30センチ程度)は車椅子では通れません。また、道路に出るまでのアプローチも凸凹で通れません。なので、外に出るときは玄関から道路まで歩かなければいけませんでした。宅配の配達を受け取るにも歩いて門まで行くのに時間がかかり、また重い荷物だと家の中まで運ぶことができず苦労しました。(この状況を知っているのに米30キロを着払いで送ってくる人がいて、かなり苦労しました)
配達業者でも親切な方は家の中まで運んでくれるので、とても助かりました。
モノを送る時、受け取り側の事情を考慮した送り方を選ぶべきですね。場合によっては宅配でなく直接届けるなど。勉強になりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?