見出し画像

サイリウムわらびもち

今日の午後、激しく雨が降りました。晴れていたのに、急に暗い雲が出てきて驚きました。日課の夕方ウォーキング、やめようか迷いましたが、雨雲レーダーを見て雨が降りそうにないことがわかったので、今日もウォーキングしました。目標は8000歩/日で、ヘルスケアアプリで測定・記録しています。毎日の記録をグラフ化したり、前月と比較したり、アプリって便利ですね。
ウォーキング前にサイリウムを使ってわらびもち風スイーツを作りました(初)。
材料
サイリウム 10g
水  300cc
きな粉 大さじ2
エリスリトール 大さじ1

作り方
サイリウムと水を混ぜ、弱火にかけてフツフツするまで加熱。タッパーなどの容器に移し、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
冷えたら、きな粉とエリスリトールを混ぜたものをかけて完成。

サイリウムを購入したショップ ニチガさんのレシピを参考にしました。サイリウムが水に溶けにくくて、かき混ぜるのが大変でした。良い方法あるのかな?

晩ご飯のあと、冷えたわらびもちを食べました。少し多めの二人分。きな粉の甘さが物足りなかったので、砂糖小さじ1を追加しました。
食感はわらびもちそのものです。甘さを好み通りにできれば、市販のものよりお安く美味しいと思います。わらびもち好きなので、しばらく試行錯誤して好みの甘さを追求します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?