れれさん

看護師やってます。 混合外科約2年、ICU約11年、専業主婦を経て現在は包括支援病棟で…

れれさん

看護師やってます。 混合外科約2年、ICU約11年、専業主婦を経て現在は包括支援病棟で勤務中。 初めての慢性期、毎日振り返りながら今後も自己成長したい‼️ そして、若い看護師さんに理解し看護できると仕事は楽しいよ!! Enjoyしよう!!って気持ちを届けたい😊💓

最近の記事

尿管麻酔

木曜日は内科病棟でのフリー業務!!コロナやインフルエンザで欠勤の方が3人でフリー1人、、、🥲 大変だけど優先順位を考えながら自分のペースで仕事できるしきらいじゃない。仕事が片付くとかなりの達成感‼️✨ 肺炎による呼吸状態悪化の患者がいて医師の指示で尿道留置カテーテルをすることに。 男性の患者さんですがカテーテル入らない、、、 ある程度挿入進めるけど尿の流出がない。 ヘルプに上司がきてくれたが難しい。 「キシロカインゼリー入れた?」と言われ 「なんですかそれ?」 となる私。

    • 「ベッドサイドに確認に行こう!」と思った出来事

      介護士A「あの患者さん泡吹いていたよ」 看護師B「あの患者さんはティッシュ渡せば拭けますよ」 このやり取りから、約1時間半後、患者は意識レベル低下しているところを発見される。 泡吹いているよ→ 「なぜだろう?ベッドサイドに状態を確認に行こう」 と行動ができていたらもう少し早く異変に気がつけた可能性が高いな。とわたしは思うし観察しようとする姿勢は看護師にとって大事なこと。 介護士はいつもと様子が変と感じたことを看護師に伝えたようだけど、、、 「なぜだろう?ベッドサ