見出し画像

自分らしく生きたい方へ 〜Keikoのコーチングのご案内〜


どれくらい自分らしく、生きられていますか?
どれくらい自分のこと、大切にできていますか?


初めましての方、すでに私のことを知ってくれている方、どなたもこのnoteを開いてくださり、ありがとうございます!keikoです。


2021年にコーチングに出会ってから2年経ち、この度ライフコーチとしてもお仕事を始めることにしました。


私がどうしてライフコーチになろうと思ったのか
私のライフコーチングがどんな人に届くと良いなと思っているか知っていただくために、この記事を書いています。私のコーチングを通した変化から書いているので、お付き合いいただければ嬉しいです。


最後に「体験セッション」のお申し込みフォームを載せています。ご希望の方は、目次から「セッションプランについて」に飛んでください。


コーチングに出会う前の私

最初の問いに戻りますが、コーチングに出会う前の私は、「自分らしさ」も「自分のことを大切にする」の意味も分からない人でした。


小さい頃から、「将来の夢」や「なりたい職業」が無く、「将来どうしたいの?」という質問がとても嫌いでした。だって、やりたいこととか、自分が好きなこととか、よく分からなかったから。


そんな私が目指したていたは、「みんなと一緒」「普通」「周りに応援されること」でした。


よく、「小さい頃に夢中になったことは?」という問いがあると思いますが、私の場合、本当に全く思い当たることがありません。「みんな持ってるから」「〇〇ちゃんがやってるから」「応援してもらえるから」そんな理由でほとんど全ての行動をしていました。


そんな私でしたが、中学生の頃幸いにも、「海外/英語」に出会い、熱中することができました。「長期留学したい。英語が話せるようになりたい。」という夢をもち、この点においては、目標達成に向けて淡々と頑張っていました。(たまたま人に応援してもらえる夢だったので、ラッキーだったんですよね。)


ただ、周りに合わせた選択をする癖は、留学するという夢を叶えるために行った大学でも変わりませんでした。みんなが取る授業を取る。流行っているものを買う。みんなが合コンに行って、良いやん〜と言われた人と遊びに行く。


浮かないように。浮かないように。



しかし、1年間の留学が終わり、みんなが就職活動する時期になると、とたんに、「え、、、みんなと同じようにできないんだけど。。。」とこれまで感じたことのない違和感を感じました。


留学中に家族からも、友達からも、日本からも離れたことがきっかけだったのかもしれません。「私はこれからどうするの?どう生きていくの?」「このままでいいの?」これまで感じなかった、違和感を感じ始めました。もう、「普通」がわからない。「友達が目指していることが、全然やりたいと思えない」


どうしようううう!!!



そうして、人生で初めて、周りにあまり応援されない、文系大学院進学という「ちょっとだけ普通じゃないこと」を経験しました。



その時のことは、こちらの記事にも書いています。



でも、大学院で2年過ごすうちに、私はやっぱり、「みんなと一緒」が良い!「普通」戻りたい!と思いました。そうして、大学職員として就職することを選び、「社会の一員感」に安心しする数年を過ごしました。


大学職員時代は、「おおおお!私もサラリーマンできている!!みんなと同じだー!!!自己紹介めっちゃ楽だー!!!」と喜びに浸っていました。



でも、3年目くらいから、「なんだか満たされないな〜」「ずっと続けるわけではないんだろうな〜」と、モヤモヤを抱えるようになりました。そんな気持ちの中、激務、人間関係、コロナ禍、色々なことが重なり、ついに、4年目になった時に、体調を崩してしまい、休職することになりました。


そんなボロボロの状態だった私が、2年前、2021年に出会ったのが、コーチングでした。



初めて受けたのは、シーライクスのグループコーチング。その後、1on1コーチングを定期的に受けるようになりました。



コーチングを受けていくことで、「私もコーチになって、もっと多くの人にコーチングを体験してもらいたい」と思うようになり、2023年4月からTHE COACH Academyで学び始めました。

コーチングで変わったこと

ライフコーチングのクライアント体験を継続することで、モノゴトの選択基準が大きく変わりました。


コーチングを受けるまでは、「みんな」にどう思われるか。「普通」でいられるかどうか。そういう他人に焦点を当てた基準で、人生の選択をしてきていました


でも、継続してコーチングを受けることで、今は、「みんなじゃなくて、私」はどう思うのか。「普通じゃなくて、私らしく」いられるかどうか。「自分で自分を応援できる」かどうか。など、自分に焦点を当てて、自分を大切にすることが前よりもできるようになりました。


「自分を大切に」「自分らしくね」って他人にはいくらでも言えるけど、実際、難しいんですよね。。


でも、コーチングを受け続けると、こんな変化がありました。

・自分の人生を生きている!と思えるようになった
・自分のご機嫌を取るのが上手になった
・他人との比較で落ち込むことが少なくなった
・Noを伝えられるようになった
・自分の直感を信じられるようになった
・「楽しめること」が増えた


もちろんまだまだ、悩んだり、迷ったり、揺れながら生きています。でも、体調を崩してしまった大学職員時代とは違い、自分で自分の人生の運転席に座っている感覚で、良いことも、そうでないことも、納得感があります。



ずっと「普通」を目指して、「浮かない」ようにしてきた私が、「私らしく」生きていけるようになるきっかけをくれた、コーチング。



私も、「誰かのきっかけを作れるといいな〜!」「もっと自分のことを大切にできるひとが増えて欲しいな〜」そんな思いで、ライフコーチングの場を設けることにしました。


ライフコーチングってどんな時間?

私にたくさんの変化をもたらしてくれたコーチング。

コーチングとは、「気づきと行動が生まれるプロセス」です。


コーチングのセッションは、コーチ(聞き手)とクライアント(話し手)の2人で場・時間を共有し、クライアントがもってきた「自分の中に答えがあるテーマ」に沿って話をしていきます。私はその時々で、抱えてるモヤモヤや悩みを話してきました。

普段の会話と大きく違うところは、コーチが、アドバイスしたり、クライアントの話に評価・判断したりしないところです。


そのため、普段たくさんきこえてくる雑音(他の人の意見、SNSの言葉、当たり前と思われてる価値観など)は消し去って、自分だけを見つめることができます。


日常から離れ、何にも縛られず、自分の心の声、想いだけを見つめることができる場所。なんですよね。

結果的に、思考や感情が整理され、自分でも気づいていなかったことに気づいたりし、私の場合はいつもちょっとだけ強く日常を生きる後押しをしてもらっていると感じています。


また、受け続けることで、「ありのままの自分」を少しずつ受け入れられるようになる
と感じています😌


こんな人に届いて欲しい

私のコーチングは、「穏やかさ」を大切にしたいと思っています。


「今すぐ転職したい!」とか「海外移住したい!」とかそんな大きなことを思ってなくて、全然大丈夫です。(私自身が今までも、今現在も大きな目標や夢、特にありません!笑)


それよりもっと小さな、日々のちょっとした選択、を大切にしていきたいな。と思っています。日々の「調整」「メンテナンス」を積み重ねていくことで、結果的に目に見える変化が起こることもあります。

コーチングを受ける前の私が思っていた、

・もっと自分らしく生きていきたいな〜
・そもそも自分らしいって?
・私の本当にやりたいことってなんだろう?
・このままでいいのかなぁ〜
・いつかは変わりたいな〜
・もぅちょっと充実した日々が送れたらな〜
・なんか踏み出せないな〜


こんな風に思うことがある方に、特に受けていただけると嬉しいな。と思っています。


目に見える形で変化がなくても全然良いと思っています。マッサージやエステに行くと身体が調整されて元気になるように、コーチングを受けると、自分の「気持ち」が調整される。そんな感じです。



こんな話をしていると、「星の王子さま」の「いちばんたいせつなことは、目に見えない」の一文を思い出します。目に見えない変化で良いんです。



ここまで読んでみて、「なんか気になるな」と思ってくださった方は、ぜひその直感を信じてみてほしいです。

年齢や性別、お住まいの地域など問わず、たくさんの方とコーチングを通して出会えると嬉しいなと思っています!


セッションプランについて

現在用意しているセッションプランです。(2023年9月時点)


コーチングは体験してみて、初めて「こういうものか〜!」と体感できるものだと思います。また、コーチとクライアントの相性もとても大切です。


無理に継続セッションをオススメすることは無いので、まずは、気軽に「体験セッション」からお試しいただければと思います。私自身も、初回体験セッションだけ受けるという経験をさせていただいていますので、ご遠慮なく!


日常から離れて、ちょっとホッとできる、ちょっと元気になれる、そんな場所を作って、お待ちしています
☺️

お申し込みは、下記フォームからお願いします。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


それぞれが必要な方と必要なタイミングで出会えますように〜!!
たったひとつのあなただけの人生を大切に送れますように!!!


最後に

自己紹介

興味を持ってくださった方に向けて、少し自己紹介をさせてください!

  • 1994年1月生まれのO型

  • 兵庫県出身/在住。

  • 大学生の頃から約10年、京都生活

  • 大学2年の時に、カナダに1年留学🇨🇦

  • 大学の国際系学部を卒業した後、大学院に進学

  • 大学院修了後、新卒で大学職員に

  • 4年目に体調不良がきっかけで休職し、退職

  • ライフコーチングに出会う

  • 現在は、オンライン英会話スクールで、英語コーチとしてお仕事中

  • 英語好きのコミュニティ「ゆる英語部」運営中🌎

  • 趣味:ドラマ鑑賞、ゆるハイキングなどなど!


もう少しkeikoのことを知りたいな、と思ってくださる方がいれば、過去のnoteも合わせて読んでもらえると嬉しいです!

本当に最後まで、ありがとうございました☺️

Special Thanks 💐

◾️Keiko's Life Coachingロゴ・イラストデザイン、セッション紹介バナー 
designed by おいこさん

◾️セッション紹介バナー内の似顔絵イラスト
designed by お皿さん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?