おっさんずラブinthesky無事ラストフライト致しました

先日、最終回を迎えました。
おっさんずラブinthesky 
どうでした?なんか賛否両論なんですけど、私は一番シノさんが幸せになってくれればそれだけでいいと思っていたので、拍手しまくりました。
人それぞれ思いはあるし見る角度はそれぞれだから私の見解が正解とは思いません。でも最後までみて、「なんか心がポカポする」というのが最初の印象でした。この気持ちが「愛」なのかなって思います。

「愛情」
普段いろんな人からもらっているのに気付けないもの。
そういうものを最後に気付けた春田は凄いなと思ったよ。
というわけで昨日の最終回の感想を書きますので、
ネタバレありですぞ~





最初はやっぱり成瀬が春田に傾くのかな?とか思ったけど、でもそうなるとシノさんは?ひとりぼっち?とか思っちゃって。
でも、成瀬の気持ちは揺らがなくて。シノさんはとっくにあきらめてたと思うし、2パーセントしか可能性を信じてなかったから、春田には傾かないだうと思ってました。
でも、まさかのまさかですよ。春田が武蔵に逆告白するというシーン。
あ、でもまだ完全に好きなのかどうなのか、これが恋愛なのかなんなのかわからないけど、でも離れてほしくなくて、そばで幸せ見つけたいって思えたってことは愛があるなぁと思う。

武蔵が幸せになる世界線。これもありだと思います。
ただ、こうなった以上、これからのおっさんずらぶシリーズは続いていかないような気もしました。
春田から「キャプテンが好きです」の言葉がでたとき。

「ああ、おっさんずラブ、終わるな」

と、思いました。
それはいままで単発から不動産、インザスカイまできて、
黒澤武蔵が悲劇のヒロインのままでいく位置なのかと思っていたからです。
そうなれば何回でもやり直せる。世界線を変えては春田を好きになって振られていく。恋愛ループ。そう思ってたからです。
その世界は航空会社であれ、なんであれ、武蔵が春田を好きになる過程をドラマにするのがおっさんずラブだと思ったからです。
でも、このループが終わるんだと、思っちゃったんです。

うれしい半分さみしい半分です。

ただ、続きがあるとすれば、武蔵はもう出てこないかもしれない。
春田創一という人間を軸に繰り広げられる恋愛ストーリーの展開になっていきそうな気もします。

なにいってるのかよくわかんないけど、
総括して、「おっさんずラブはすごい」と思いました。

ほんと凄い。

あと冒頭にもいいましたが、四宮要ことシノさんが
かこの淡い恋心から一度は普通に恋愛し結婚し家庭を持ったが終わってしまいそのあとの恋すらかなわなかったあのシノさんが
もしかしたら幸せになるかもしれないという展開があってことには
私的には胸熱でした…!

シノさんには誰でもいいから幸せにしてほしかったから。
なるせ、ようがんばったよと、言いたい。
諦めないでいてくれてありがとうと言いたい。
そりゃー春田に向いてほしかったけど、やっぱあの二人ってどことなく兄弟みたいな感じしてたから、恋人というか、うーん家族?
はじめてできたお兄ちゃんって感じがなるせにしてたように感じます。
春田にとってもはじめてできた弟のような感じが後半でてきたように思える。今思えばね。

シノさんがとりあえず笑ってくれてたら


それでよかったので、よいとします!!

私はこのラストフライトに納得いっています!
すばらしいと、拍手喝さいですパチパチ!

いろんな意見や批判や言葉がこの期間中に飛んでたけど、
それは見る人によって違うし、そう思う人もいる。
でも、私はやっぱり

おっさんずチームのつくりだした「おっさんずラブ」が
大好きです。

推しがくっつかないからとか
自分が描いた内容と違うなんて思いません。
これが、彼らが描く物語だし、恋愛の文句は言えないでしょ?
人の恋愛にケチはつけない。自分だってケチつけられたくない。
お互いが好きなんだから、そっとしてほしいよねw

そういうところも「愛」ということに気付かせてくれたというか知ることができた作品だと思う。

いつも考えさせられていつも教えてもらっていた気がします。

好きになるってどういうこと?
愛するってどういうこと?
普段は考えないけど、ドラマをとして再確認した気分です。

愛ってやっぱ自分より相手を思いやる気持ちなんだなって。

また教えてもらったなぁって思います。
私も大切な人を愛して、大切な人に愛されたいな。
最高に幸せって言えるその日まで。
ありがとう、おっさんずラブ!!

そして春田!!
また、あおうな!!! 
そしてまた「愛」を教えくれ!


今度は海の上、とかかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?