おっさんずラブin the sky

ついにはじまりましたね、先日2話が放送されました。
実は一話をみてから感想をここに書こうと思ったんですが、いかんせん、時間がなく、書こうとおもったら寝ていたり、ずっと一話を繰り返していたりしていて、今に至ります。

まず一話からの感想をば書き留めたいと思います。

1話 アテンションプリーズ

いよいよはじまったー!わー春田久しぶりー!
そんな感じでした。もちろん脳内のどこかに前作の影を残しながらみていましたが、見ていくうちに、あれ? これは初めまして春田くん。になってるぞ?と。初めて会う人物や、黒澤キャプテンも同様。初めて会う人物だなと思いながら、見ておりました。
同じ名前、同じ性別、同じ人を好きになるのに、舞台(世界)が違うだけでこうも人の雰囲気も変わるものなのか、すげぇな。と思いました。
一話みての第一印象です。ものすごいなと。

あと、やっぱりなんといってもこのおっさんずらぶの世界観。
とにかく面白い! コメディ性の面白さと、展開の面白さ、いろんな角度でみていてもとにかく面白い!
一話ってほぼ登場人物の自己紹介のような話なので、だいたい一話みるとこの人物がどの立ち位置でどんな性格をしているのかがわかります。
そういう作り(脚本)ってすごいなと。あと面白さも添えて。

キャストも春田と黒澤以外は全員総入れ替え。それが正解でした。
引き続けて同じキャストで違う世界は正直ちらついて落ち着いて見れないし、やっぱりどこかで面影探しちゃうし。
でも春田と黒澤は面影どころか、ほぼ別人。すごいよね、同じ人が演じているのに。すごいわ。
一話に関して、よかったなと思うのは、言葉のチョイスとシノさんの切ない表情! ああシノさん好きすぎる~となってしまいました。
あと、道端君(通称ミッチー)がかわいらしすぎるし身長高いし、岡山出身というのもあったり(中の人が)応援していこうと思いました。

そんなこんなでいろんなキャラが紹介されて、終わる一話ですが、
メッセージ性も含まれていたように思えます。

「航空会社、飛行機とは、パイロット、CA、整備士、地上スタッフ、そしてお客様がいて一つのチームだ」とキャプテンがいうわけですわ。
スタッフだけではない、お客様もいて、一つのチームなんだということを訴えているように見えました。いい意味でね。
そういうことも踏まえつつ、一話は合計で30回は見ていると思います。
テレビやスマホで見れる時代になると、どこ構わず見れるからうれしいよね。

第二話 空港の中心で愛を叫ぶ

はい、登場人物がわかったところで、二話です。
二話の冒頭は一話の終わり、シノさんのかいた春田デッサンが空を舞い、シノさんの隠された思いが本人のもとへと飛んで行ってしまったというところから。これ、どう処理していくのだろうと思ったけど、結構あっさりいったみたいです。動揺するシノさんもみれるし、つんつん頑固じじぃこと、成瀬のツンデレも見れる二話でした。

いやぁしかし、本当に作り方というか演出が上手い!
キャプテンの告白するシーンのバックにはハード乱舞していました。
ここは前作同様の美術スタッフにより作品なのではないかと思います

そして、ここでもラスト、怒涛のラスト、やばかったですね。
どうしてその人? なんでその人なのー?みたいな。
いろいろ事情があるみたいです。それはさておき、二話はキャプテンが春田への気持ちに気付いてくれたことです、
前作は10年間温めてきた気持ちがあふれかえって叫び愛をつげてましたが、今回は違うんですよね。だから一緒にドキドキしている気分になります。

成瀬のデレもみれましたしね!

最後に今後の展開を予想しよう!

今後の展開、3話のロング予告見た感じだと、成瀬はシノさんが好きで、ちょっかいをだしているのでは?じつは我慢して気持ちを伝えていないのは成瀬なのでは?という考えに来ています。シノさんは自分の気持ちが少しずつあふれてこぼれてきているので、もうとまらなくなったらどうなるかです。
ひなちゃんはどうなんでしょうね?春田がすきなのか、シノさんが好きなのか、その好きはどの好きなのか。。。シノさんに対してはお兄ちゃん的なんだろうけど、はたからみればただのカップルで、って思うわけで。
それにやきもきする春田も見てみたいものですが。
でも予告の最後に雨の中で抱きしめている春田と成瀬。この二人は恋愛感情に果たしてなるのか…わかんないですけど、楽しみの一つであります。
そして、シノさん。私はシノさんの幸せを祈り続けるよ。
春田がシノさんに対して拒絶をしない限り、シノさん自身の気持ちは相手に押し付けないように思えますね。相手の重荷になるぐらいなら、自分は身をひくとか、どっかのラブソングかよって話ですけど。

でもシノさんがかたくなにひなちゃんと春田をくっつけさそうとするのは、自分の気持ちをこっちに持ってきてほしくないから。いまの関係を崩したくないから。意識してほしくないから。なんだと思います。
それをいろんな人が崩していって、しまいにはあふれかえって大洪水になりそうな思いになりそう。
シノさんが自分でもわからないぐらいあふれかえってて本人にまで伝わってしまう。もう戻れないところまできているっていうのを推します。
もちろん成瀬王子が、どうデレていくのか、春田のことタイプじゃないといいつつ、本当のところはどうなのか?もしくはシノさん?キャプテン?

成瀬は本当に男がすきなキャラなのかな、とかも思ったり。

いろいろありますが、この一週間は2話を穴が開くほどみて、
3話に備えたいと思います。
シノさんの「春田のことが好きなんだ」と雨に打たれながらいうシーンが
果たしてどのシーンになるのか、それは春田にいっているのか、ほかの人に告げているのか、それとも声に出してしまっただけなのか。。。

とにもかくにもシノさん切ないので、シノさんの作る料理は残さずに食べたいし、そうかそうかと私のほうが話をきいてあげたいし、押し殺しているのを解き放ちたいし。とにかく、インザスカイの主要メンバーは幸せになってほしいところですね。

うたたねになりながら書いたので文章おかしなところあるかもですが、3話見終わったらまた書き留めておこう。うん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?