noteの利用継続か撤退か悩んで悩んで、決めたこと

cakesでの炎上でnoteを撤退なさる方が多いし、ある程度話題にもなったので、なんで利用継続か撤退か悩んだのか、というのは割愛します。

とりあえず、わたしは悩んでいました。
何なら今朝まで、この記事のタイトルは「noteの利用継続か撤退か悩んでまだ答えが出ない話」でした。

利用継続を考えるわたしは、
「cakesとnoteは会社は同じだけど部署違うじゃん」
「弊社だってAの事業部とBの事業部で結構文化が違うみたいなことあるし」
「IT企業のメディア事業部って考えたらまぁ雑誌や書籍とかの編集部に蓄積されてる判断基準を持たない編集者もいるだろうな」
「ちゃんと受け止めてちゃんと学んで頑張っていってほしいし自分も気をつけよう」
みたいなことを考えておりました。

撤退を考えるわたしは、
「noteの理念とcakesのやってしまったことの乖離が過ぎるし、noteを使ってることで『そういうこと』をしてしまってもウヤムヤにしてヨシとする、と思われてもなぁ」
「イメージがあんまり良くない感じではあるよね」
「拠点的に考えてたけど、それをすることによって他人から見た自分像が歪む気がする」
とか考えておりました。
自分をアピールする場として選ぶプラットフォームをnoteのままにして本当にいいのか。

ただ、ぶっちゃけわたしのnoteに反応してくれるひとは、noteユーザーだけです。
note外からの「いいね!」は今のところ届いてないし、更新したよ、とTwitterに連携して投稿しても、ツイートにはいいねがついても多分読まれてない。

(わかんない、もし読んでるよ! っていう友人知人がいたら連絡してほしいw)
→12/18 23:00追記/Twitter経由で読んでくれてた相互フォローさんがリプライくれました、すみません気づいてなくて…! 読んでくれる人いたよ、数時間前のわたし! うれしいね!


それに、わたし、noteでアピールできる活動をこれまで全然できてないんですよね。
長いことユーザーだけど、軸も決められずにずっと来ていて、最近やっとどこを向いて歩くかが定まってきたところだから、誰も見てないのに他人からどう見えるかを気にしても仕方ない。

だったら別に、noteで関わるようになった方々と、これから出会う人たちとの関わりをとってもいいんじゃないのかな、と思いました。

cakesで立て続けに起こった出来事と、それが炎上してみんなが怒ったことは、たしかに怒るべきことで、怒ったことで怒涛の価値観アップデート時代に「人の振り見て我が振り直せ」ができた出来事でもありました。
note社側はこれらの件について、黙殺したわけでも無視したわけでもなく、真摯に受け止めて、改善のために動いているように見えます。
次に生かしていってほしいと思うし、今のところ、きっとまだ頑張ってくれるだろうと思うことができます。

そう思えるので、わたしはnoteの撤退は保留にしました。

「利用継続を決めました」ではないのは、やっぱり主軸とするには厳しい状態だなと思うからです。

この先もこれまでのように使う予定だけど、何かあった時のために自分の場所を確保しようとは思っています。
仕事用の勉強で立ち上げて、そのままメンテナンスしてないWordPressで作ったサイトがあるんですが、マジで放置してるのセキュリティ的にも良くないので年末年始で手をつけようと思っています。

ただ、WordPress、攻撃めっちゃ喰らうんすよね。
どこが弱いか探す仕事してるんで、どこが弱いかは知ってるんですが、どう直したらいいかは開発エンジニアじゃないからわからんのです…
でもそういうこと言って逃げてても仕方ないし、2020年業務に関わる勉強一切してないので、ちょっと本腰入れてやっていこうか、という。

ということで、
「noteと自サイトの両輪で走っていこうと思う!」
という着地となりました。

noteというプラットフォームの考え方やデザインは今も好きです。
がんばってほしいです。
わたしもがんばります。

サポートいただいたお金は、書籍購入に充てさせていただきます!感想文たくさん書きますね!!