見出し画像

コーヒー現像 61本目

このnoteはコーヒー現像を誰かに知ってもらう手段というだけでなく、
自分のための忘備録でもあります。
先日62本目・63本目の現像をした日、前回の状況を確認しておこうとnoteを開くと…
61本目の記録がない!
あれ?確か記録したはず…という記憶自体が妄想で、実際には下書きすらない状況。
忘れないように記録を取る、ということを忘れてしまっては救いようがないのですが、
大丈夫、今日も元気に生きています。

さて、59本目・60本目の現像を仲間に見てもらった時、「現像は1本ずつやりなさい」と言われたことをしっかりと守って61本目は1本だけ現像。

もうひとつ61本目の目玉は「フレッシュさは大事か」。
中野サンプラザ最期の日、午前中に撮った写真を夕方家に帰ってきて現像、夜にスキャン。
普段から行なっている数ヶ月に渡る放置熟成が現像結果に影響があるのかないのかは、自分的にもかなり興味深いところです。

【61本目】
カメラ…Canon 7
レンズ…Leitz Elmar 50㎜ f3.5(イエローフィルター装着)
フィルム…Fomapan 100

【現像液】
トップバリュー インスタントコーヒー スプレードライ 小さじ6
炭酸ソーダ 小さじ4
ビタミンC 小さじ1
水温 21度 400ml

【定着液】
チオ硝酸ナトリウム 小さじ4
水温21度 400ml

【停止液】
流水 21度
最後にドライウェル

【流れ】
現像 12分(15秒に1回時計回りに撹拌)
水洗 3回
定着 10分(現像に同じ)
水洗 2分
水洗の最後にドライウェルをキャップ4分の1を加える

*結果*
え〜、なんかいいかも。
なんというか写真がクリア。
コントラストもしっかり出てるし。
先輩方のアドバイス通り一球入魂でしっかりやったからか、
撮影してすぐ現像したのが良かったのか、
布幕シャッターのライカ3fじゃなく金属幕のキヤノン7だったから、
スカッと晴れた良いお天気だったからか。。。
何が良かったかはわからないけど、終わりよければ全て良しとしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?