見出し画像

『完全版』東海大学 航空操縦学専攻 試験内容の解説|受験記|受験対策

 上記のブログは、これから受験をする人に、実際の受験をイメージをしやすいように製作したものです。 一方でこのブログは上記のブロブからさらに詳しく、そして受験対策ができるように私の経験を元にお伝えしていきます!
 この情報自体は、過去(2022年度)のもので、以降の受験に通用するとは限りません。 しかし、参考になる部分は大いにあると思います。 

はじめに、この記事は3000円です。
買うには「ちょっとなー」と思いますよね? 気持ちは分かります。

しかし、あなたは本気で合格したいのですよね?
本気であればはっきり言って安いです。

大学では、4年間でもろもろ(学費や訓練費、生活費)、約3000万円かかります。

1万分の1の金額を受験前に出せるか、出せないかが、あなたのやる気を測る物差しになるでしょう。 私の時はこんな記事すらありませんでした。 すでに受けた人の情報は必ずどこかで役に立つはずです。

もしくは、「3000円もかけたんだから後には引けない!」という覚悟をもって受験できると思います。

 つまり、私の情報が、役に立つか、役に立たないかは、あなた次第です。あなたが役に立つようにこの情報を上手く利用してください!



東海大学 航空操縦学専攻の合格通知

↓ オンラインの合格通知

↓ 合格通知証兼振込用紙


東海大学航空操縦学専攻対策

 ブログの方で既にご存じだと思いますが、私は東海大学 工学部 航空操縦学専攻に合格しました。 今回は受験対策用に、私の経験と、こうしたら良いと思う受験のポイントをお伝えしていきます。 (ブログでは非公開の部分もお伝えしていきます)

※返金対応は致しませんのでご注意ください。

ここから先は

11,943字 / 2画像

¥ 3,000

記事をご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートを励みに今後更なる有益なコンテンツ作成に役立たせていただきます。今後ともよろしくお願い申し上げます。