いずれ有料記事を投稿しようと思うワケ
タイトル通りです、はい。
有料記事に出来るのがこのnoteの魅力のひとつなんですが、投稿者も読者も有料記事というのはメリットが多いのではないかと考えています。
当然、どこの誰だがわからん奴が書いた文章なんてお金出してまで読むかよ!という声も聞こえてきそうですがそれもごもっともです。
今は色んな情報がタダで手に入ります。
私はこれのほかに情報サイトも作っていますが、それももちろんタダです。なのでお金出してまで読むには値しないと考えるのは当然かと思います。
じゃあなんで双方にメリットがあると考えるのか、今から書こうと思います。もちろんこれは無料です。
読者側のメリット
本屋さんでお金を払って欲しい本を買いますよね?そしてその本を読みます。さて、1回読んだら終わりですか?そのままメルカリ行きになる事もあるかと思いますが私は何回か読むしなんならその時のバイブル本として持ち歩く事もあります。
少し話は外れますが安岡正篤が座右の銘としていた六中観の考え方が私は好きでその中に「腹中書あり」というのがあります。
これは色んな捉え方がありますが簡単に言うと自分の信念を養う大事な書を持っているか、という事。
いわゆる人生のバイブル本と出会っているかと言っても過言ではないと思います。
話を元に戻しますが、自分で買った本とネット上で読んだ無料のブログとどちらが印象に残ってるでしょうか。これをnoteの有料記事に置き換えるとたとえその記事が100円だとしても、お金を出して読んでいると考えたら読む方もいつもより気持ちが入るしリピートして読もうか、ともなるでしょう。
実際私も有料記事を買って読んでいますが、やはり読む時は気持ちも入るし何回も読み返します(当然ハズレもありますがそれは購入する全てのものに起きます)
なので私は有料記事を買うメリットは読者側にもあるのではないか、と思っている次第でございます。
投稿側のメリット
投稿側がメリットを言い出すとたぶんキリがないので…箇条書きにて抜粋します。
1.記事作成に費やした時間をお金に変える事ができる
2.特定の人に見てもらいたい記事を厳選できる
3.記事が売れた時はモチベーションアップ
4.売れる→書くのループでより良い記事ができる
まだありますがこの辺りで。そして近々有料記事を投稿する予定ですが売上ゼロでも当然だと思っております。人生そう簡単にはうまくいかないのは何十年も生きてきてわかっているつもりです。
まとめ
色々調べてみるとnoteの有料記事に対して賛否両論ありますね。ここは綺麗事なしでいきますが、投稿する側は無料より有料の方がいいに決まってます。
経験のある人ならわかると思いますが、自分が作った作品が売れるというのは本当に嬉しいので有料記事の値段以上のものを得られる事は間違いないです。
目に見えて成果のわかる有料記事は、投稿者にとってはニューチャレンジ。
持論としては「noteを始めた以上、有料記事にチャレンジするのは当たり前の事」と感じてます。
頑張れ、ニューチャレンジャー(私含む)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?