見出し画像

お迎えできる子ハリ紹介(2024年5月)

 こんにちは、スタッフHです! 今日は2024年5月初頭にてお迎え可能な子ハリたちについて紹介します。現在はお迎え可能な子の数が多いので、番号、生年月日と性別、色を写真付きでまとめて紹介していきます。


はじめに

 当店では、お迎え後にお名前を付けていただくことを前提として、紹介時には番号を振っています。この記事を読んでお迎えを検討される場合、番号をお伝えいただくとスムーズにご案内できます。

お迎え可能な子

102

 はじめにご紹介するのは『102』番についてです。

 102番は2024年1月30日生まれのメスの子ハリです。当店には3月下旬頃にやってきて、お店で1か月半ほど生活しています。

 102番の色は『コモンパイド』です🦔
 『コモン』は、針の色はシナモンで顔の色はノーマル(お鼻や耳が黒っぽい)ハリネズミの色です。『パイド』は紹介したことがあるかもしれませんが、マーブル模様のように白い針が混ざっている模様のことです。

102番

202

 次に紹介するのは『202』番の子です。

 202番は2024年2月1日生まれのメスの子ハリです。当店には102番と、次に紹介する302番と一緒にやってきました。

 202番の色は『シニコット』です。シニコットは見た目はシナモンに近いのですが、シナモンより白っぽい色をしています‎🤍

202番

302

 今回最後に紹介するのは『302』番です。

 302番は2024年2月7日生まれのメスの子ハリです。当店には102番、202番と一緒に来て、すくすく成長中です🌱

 302番の色は『シニコットパイド』です。

302番

おわりに

 ここまで読んでいただきありがとうございました。当店では、月初に投稿する子ハリ一覧(この記事)とは別に、隔週1回程度、有料で子ハリ成長日記を投稿しています。
 これからお迎えを検討している方に、子ハリちゃんたちが今どんな感じで過ごしているのかをぜひ見て検討していただきたいので、有料記事(お得なマガジンもあります!)や、メンバーシップ(現状は未開設)もぜひ覗いてくださればと思います。

 マガジンはこちらからご確認いただけます。

 それではまた次回お会いしましょう。皆様の閲覧やコメントを楽しみにしています!

2024年5月12日 HARRY WOOD
記事作成:スタッフH

ここから先は

0字
【特典】 成長日記マガジンを購入の上で当店にてハリネズミさんをお迎えしていただける場合、購入しているマガジンの数に合わせてお迎え代金を調整いたします。当店にて実際に見る前に子ハリの数や色の様子を知りたい、普段の生活や成長に合わせた性格の変化などを詳しく知っておきたい、という方にオススメ!

お迎え可能な子ハリとお迎えに向けて成長中の子ハリたちの日記(2024年4月&5月分)です。 【!注意!】 2024年4月&5月の成長日記…

よろしければサポートをお願いいたします! 頂いたサポートはハリネズミたちの健康のため、お客様により楽しんでいただける企画のために使わせていただきます。