見出し画像

#14 息子につき合う1日 / カフェのハシゴ

離れて暮らす息子が、車の免許取得の試験の為に帰ってきた。

1日息子の送迎にお付き合い。

8時半に市役所へ入れるように2人で車で出発。
住民票を取りに行く。
私は車で待っていたが、息子、一瞬で手続きを終えて戻ってきた。
それから免許センターへ。

道も混まず、いい感じで進むね、と言いながら免許センターへ到着し、
息子を降ろして私は近くの珈琲屋さんへ。
試験が終わって合否がわかるまで2時間くらいかかるらしいので
近くでのんびり待つことにした。

画像1

窓際の明るい席に座り、メニューを眺める。


画像2

ちょっと肌寒いなと思っていて、
メニューのカモミールティーのところに
『体を温めます』というようなことを書いてあったので、
カモミールティーとプリンを注文。

カモミールティーがガラスの大きなポットになみなみ入っていたのを見て
テンションが上がった。
持っていた本を読みながら温かいお茶を飲んでいると、
本当に寒気がなくなり、温まってきた。

息子、受かるか少しドキドキしていたら
「受かりました」のLINEが来て迎えに行く。


免許証の準備?ができるまで2時間半ほどあり、
どこかでお昼を食べることにして、近くのカフェへ。

画像3

ここの唐揚げはフチはカリカリ、中はジューシーで柔らかく、
とてもおいしい人気メニュー。


画像4

食後のコーヒーを飲んで、2人でブラブラと近くの本屋さんで時間を潰し、
免許証をもらいに最後免許センターへ。
渡されるまでに1時間くらいかかるというので、
私は1人で近くの公園へ。


画像5

息子が幼児の頃よく遊びにきた公園。

家族で、私と2人で、友達親子で。いろんな思い出がよみがえってきた。
大きな木の下のベンチに座ってお弁当やおやつを食べたりしたが、
ベンチもそのまんまあった。
およそ20年前と変わらない景色。
そのベンチに座って景色を眺めたり、本を読んで過ごす。

何組か親子連れが遊びにきていた。
あの子たちもどんどん大きくなっていくんだろう。


時間が来てまた免許センターへ迎えに行き、
そのまま高速バス乗り場に送って行く。
免許証の写真は持ち込みでもいいらしく、息子は持っていた写真で作ってもらったそう。私も次はそうしよう。
私の免許証写真、見る度楽しくない写り方なので。


お読みいただき、ありがとうございました(^ω^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?