見出し画像

#8 ランチタイムを楽しむ

今日は休日だが、仕事で気になったことがあり職場へ。
帰りにベーカリーレストランでランチ。
気になることが片付き、気持ちもスッキリ、リラックス。

ランチには早めの時間に入ったので、広い店内は人も少ない。
案内された席は入り口に近くて日差しが入り少し暑い。座ったものの落ち着かなかった。注文を聞きに来てくれた時に奥の席に移動できないか聞いてみる。
ホテルのように丁寧な接客の白シャツの男性スタッフが
「団体様の予約席の隣になるのでにぎわしくなるかもしれませんがよろしいですか?」
「大丈夫です。」

その席は日差しもやわらいで落ち着いた空間。
座った時にすごくしっくりきて居心地よく、変えてもらって良かったと思った。

若鶏と彩野菜のグリルと、パン&ドリンクバーを注文。


パンは食べ放題で、次々トレーに小さな焼き立てパンを乗せて「塩パン、いちごのデニッシュパン、ガーリックパンが焼き上がっておりますがいかがですか?」とテーブルを回って運んできてくれる。
そんなに食べれないのに、ついお皿にもらってしまう。

パン食べ放題♪


ドリンクバーには大きなガラスのピッチャーに入ったオレンジジュース、りんごジュース、ルイボスティー、減肥茶などのアイスドリンクとコーヒー、紅茶のホットドリンクがあってそれも楽しい。

まずは冷たいオレンジジュースと水をグラスに入れてテーブルへ。
パンと飲み物をいただいているうちに料理が運ばれてきた。
ホットコーヒーも淹れて、良い香りがテーブルに漂った。

若鶏と彩野菜のグリル

とてもおいしいプレート。見た目も美しい。
マスタードソースがかかっていて、ソースが抜群においしかった。
れんこん、じゃがいも(鶏肉の下にじゃがいもが隠れていた)は分厚めでナイフでスッと切れるが食べごたえあり、薄く切ったピンク色の大根もシャキシャキして鶏肉との相性がいい。
家でごはんを作る時、付け合わせのれんこんやじゃがいもをこんなに厚く切ったことなかったが、今度やってみようかなと思う。


まだ人の少ない店内に穏やかにクラシックの音楽が流れ、目の前の窓の外に目をやれば緑が見えて、こんな空間にいられておいしい食事ができて幸せだなと思う。


そうしているうちに団体客が入って来たけれど、それほどにぎわしくなく全く気にならなかった。家族づれや女性のグループなどがそれぞれに談笑して食事を楽しんでいる風景が微笑ましい。楽しい空気が伝わってくる。

店を出て、久しぶりにインテリアショップへ。
吹き抜けの高い天井の開放感のある店内に素敵な家具や雑貨が並び、時間がゆっくり流れる。おしゃれで洗練された家具や雑貨を見て目の肥やしになった。

あまり代わり映えしない毎日だと思っていたが、こうやって意識してみるとそんなことはない。とびきり楽しい非日常な出来事がなくても、こうして幸せな時間がある。
意識して行きたいお店を選び、今日の1日に豊かな時間があり、
今日という日を楽しめた。ありがたいことだ。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?