見出し画像

#23 納豆チャーハン

我が家の定番メニューのひとつ。
納豆チャーハン。

基本は納豆とご飯を炒めるだけ。
簡単で、納豆という栄養価のある食材もとれておいしい一品。


友達のおうちにおじゃました時に作ってくれたのを食べたのが最初。

どうやって作ったの?と聞いたほどおいしかった。
「納豆をしょうゆで炒めただけだけど?」
と普通に返す友達。

ごま油で炒めたそうで、それもおいしい理由かも。
ごま油としょうゆの組み合わせは最高においしい。

納豆チャーハン

今回のは、梅干しを作るときに使う赤紫蘇を
みじん切りにして入れている。
梅干しを食べ終わると、瓶に一緒に漬け込んでいる赤紫蘇は捨ててしまうのだが、いい味がしみていて料理に使えないかと考えていたところ、
チャーハンに入れることを思いついて入れてみた。

私的にはこの組み合わせは成功。


梅干し漬けの赤紫蘇

塩分がいい調味料になっていて
私の勝手な想像だが梅の成分も吸っているので
栄養もあるのではないかと思っている。


白ネギのみじん切りを入れたり、胡麻を混ぜたり、
最後に青ネギか青しそを散らすのもおいしい。

ちりめんじゃこを一緒に炒めるとカルシウムもバッチリ。
海苔をトッピングしたら風味もいいし、
海藻も食べられるし、と

魅惑の組み合わせがたくさん。
ランチにもぴったりな一品だ。


お読みいただき、ありがとうございました(^ω^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?