マガジンのカバー画像

生きかた

45
自分の人生を軽やかに楽しくより良く暮らすために思うこと、気づきなど。
運営しているクリエイター

#仕事

#128 人から学ぶ

今の職場は10代〜50代の世代がそれぞれいて、 一緒に働いている。 さまざまな世代の同僚からの学びが多い毎日だが、 特に若い人たちから学ぶことも多い。 一緒に研修を受け、 一番に現場に投入されたのは10代の女の子と22歳の男の子だった。 テキパキと仕事をこなす。 22歳男性スタッフのお話。 スッと頭に入らず頭をひねるようなことも 彼はすぐに理解し、実践できる。 他の人にも教えてくれる。 理解力があり、 「ここをこうするといいですよ」と教えてくれるのを聞いていると、

#120 一日一善

1年前に転職してから、 仕事場で「ありがとう」と言うことが増えた。 今の職場はオープニングスタッフなので、 みんながわからないことだらけの中で奮闘してきた。 お互いに助け合いながらやっている。 よゆうがなくて自分のことで精一杯ながらも 困っている人がいたら、わかる人が助ける。 わからなくても一緒に考える。 右も左もわからない頃、 みんな物の置き場所一つわからなかった。 「これは、あそこに置いてました。」 とわかる人が教えてくれる。 「ありがとうございます。」 お互いが

#83 川沿いのカフェのランチタイム / 自分の得意を生かすこと

駐車場から、お店までの小道を歩く。 いつもなにかしら、かわいらしい草花が咲いていてつい足が止まる。 訪れる度に思うが、お店までの道のスペースは手作り感がある おしゃれでクリエイティブな空間。 木の枝にオーナメントやカラフルな旗が飾ってあったり素敵だなと思う。 川を眺められるこのスペースにはテーブルや椅子が置いてあって、 気候のいい時は、この辺りのお店の人らしき人たちが座って楽しそうにおしゃべりしていることもある。 平日、仕事の合間にちょっと休憩、という風情だ。 どういう状