マガジンのカバー画像

生きかた

45
自分の人生を軽やかに楽しくより良く暮らすために思うこと、気づきなど。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

#95 身の回りを整える

こうありたいと思っていることがある。 身の回りのどのシーンを切り取っても美しいこと。 いつ見られてもキレイな状態であること。 たとえば、 料理をしていると調理台の上が食材や調味料のビンで いっぱいになったり、 調理台が水で濡れたり、調味料がこぼれたり。 その度に片付けることを心がけている。 冷蔵庫に戻す調味料や残った食材をまとめて入れようと (頻繁に開け閉めすると冷気が逃げるので) そのまま調理台に置いていると、 やっぱりそこらへんがいっぱいになって散らかる。 試

#88 ああっ、もう!という時

パウダーファンデーションをひっくり返して粉が飛び散った。 カーペット、ひざの上、服、ソファカバー、床。。。 被害は大きい。 新しいのを買って、容器に詰め替えようとしていた時の悲劇。 仕事に行く前の朝のこと。 時間もあまりない。 まっさらだったのに、量も減った。 私が気をつけていることがあって、 こんなふうなハプニングが起こったり、うまくいかなかったり、 思い通りにいかない時、 自分や何かに苛立ちを感じることがあるけど、 それを真剣に重く考えないようにしている。 そん

#83 川沿いのカフェのランチタイム / 自分の得意を生かすこと

駐車場から、お店までの小道を歩く。 いつもなにかしら、かわいらしい草花が咲いていてつい足が止まる。 訪れる度に思うが、お店までの道のスペースは手作り感がある おしゃれでクリエイティブな空間。 木の枝にオーナメントやカラフルな旗が飾ってあったり素敵だなと思う。 川を眺められるこのスペースにはテーブルや椅子が置いてあって、 気候のいい時は、この辺りのお店の人らしき人たちが座って楽しそうにおしゃべりしていることもある。 平日、仕事の合間にちょっと休憩、という風情だ。 どういう状

#80 カフェで卵トーストモーニング / 隣の席からいい話

気になっていた初めての珈琲店へ、モーニングを食べに行った。 モーニングには遅い時間だったので、お客さんがおらず、私1人。 静かな店内に心地いい音楽が流れて落ち着く。 たくさんのモーニングメニューの中から、バタートーストと迷った末 卵トーストとホットコーヒーを注文した。 バターを塗った厚切りトーストに切り込みを入れて そこに卵ときゅうりが挟んである。 トーストのお皿には、小さなサラダとグラノラ入りヨーグルト、 皮ごとカットしたバナナも一緒に盛りつけられていた。 カップ