マガジンのカバー画像

カフェ&レストラン

63
心地よく過ごしたカフェ&レストランの記事です。
運営しているクリエイター

#モーニング

#174 エッグベネディクトのモーニング / 今日という1日を意識して大事に過ごす

私の楽しみのひとつ、 モーニングを食べに行くこと。 毎日なにかしらの楽しみを入れると、 なんにもない日と1日の達成感が違う。 今日1日何やってたんだろう??ということがなく。 今日は「カフェで楽しい時間を過ごした日」と認定。 仕事や何かで疲れて1日中どこにも行かず ボーッと終わってしまったなと感じる日がある。 それはそれで体や心を休めることができてていいとも 思えるようになったんだけど、 「なんもしないうちに夜が来てしまった」と どこか何もしなかったことへの罪悪感や

#169 緑がきれいなレストランでモーニング / お墓掃除で気分スッキリ

朝起きると青い空が広がって良いお天気。 お墓掃除へ行こうと決めた。 その前にどこかでモーニングを食べることにして出かけた。 モーニングにしては遅めの時間だったので お店についた時は貸し切り状態。 お店の方にすすめられた窓際の席が素晴らしかった。 店内には全面ガラス張りの窓から明るい光が差し込んで、 テーブルに木漏れ日が落ちてキラキラしていた。 外が見える椅子に座り、緑やテラス席を眺めた。 太陽の光に輝いているその光景に 食事の前に心が満ちてしまった。 ガラスもピカピ

#154 モーニングから始まる最高の1日

最近カフェでのランチより、モーニングの回数が増えている。 休みの日、銀行や買い物などの用事で出かける時は ついでにカフェで外食することが多い。 用事を口実にカフェに寄っている、とも言えるんだけど。 いや、しなくてはいけない用事はあるんだけれども、 「まあ、せっかく外に出たんだしね。ついでにね(うふふ)」 というわけで、 お店選びは用事のついでだから適当に、 ではなく真剣。 今日はここに用事があるから、近くにあるカフェは、、、 動線や今日はどんなお店に行きたいかその日の気

#147 夏の朝活 / ハスの花とモーニングを楽しむ 

友人から今の頃ハスの花がきれいだと聞き、 休日に2人で見に出かけた。 早朝5時。 何年も朝の5時なんて知らない。 起き出した4時半頃は空がうっすら明るくなり始めていたが、 5時に家を出るとあたりはもう明るい。 7月入ったのに涼しいくらいの空気。 うーん、気持ちいい! 白くけむった朝もやの中を車で走り、 到着した古代ハスが咲くところは、 山に囲まれた田んぼが広がる沼地。 朝6時過ぎなのに、もう何人かの人が見にきていた。 鳥が鳴き、緑の稲が生き生きと風にそよいで広がり、

#135 モーニングを楽しむ休日 / 小さなラッキーを喜ぶ

休日の朝、 今日は図書館に行こうと思いついた。 出かけるなら おいしいトーストがあるカフェで朝食を食べようと 身支度だけして家を出る。 家で食べる時は、 お湯を沸かして1日分のお茶を作るところから始まり、 トーストを焼いて なにかしらのフルーツをむいてカットし、ヨーグルトと和える。 トーストはバターを塗るだけだったり、 玉ねぎの薄切りとチーズを乗せて焼いたオニオンチーズトーストだったり、 ピザ風トーストだったり、 卵ときゅうりをはさんだホットサンドだったり、 その日の気

#80 カフェで卵トーストモーニング / 隣の席からいい話

気になっていた初めての珈琲店へ、モーニングを食べに行った。 モーニングには遅い時間だったので、お客さんがおらず、私1人。 静かな店内に心地いい音楽が流れて落ち着く。 たくさんのモーニングメニューの中から、バタートーストと迷った末 卵トーストとホットコーヒーを注文した。 バターを塗った厚切りトーストに切り込みを入れて そこに卵ときゅうりが挟んである。 トーストのお皿には、小さなサラダとグラノラ入りヨーグルト、 皮ごとカットしたバナナも一緒に盛りつけられていた。 カップ

#77 駅のパン屋さんでモーニング / 駅前の素敵な光景

駅の周りで用事がいくつかあり、 用事の前に駅の中のイートインができるパン屋さんで 朝食を食べることにした。 外の景色が見える席が私のお気に入りの場所。 道に面した大きな窓ガラスから 道行く人が見え、ビルが見え、その向こうに広がる空が見える。 店内には新聞を広げているサラリーマン、年配の女性、男性、 小さい子どもさんを連れた若い夫婦と客層はいろいろ。 駅だけに、いろんなパンやサンドイッチを少しづつ詰めたお弁当風のパックも 売っていたが、レジでモーニングの案内を見てそれに

#62 幸せな気分をくれる厚焼きバタートースト

ゆっくり起きた休日の朝。 一日家でのんびり過ごす予定だったが、モーニングを食べに行こうと思いついて 身支度し、10時過ぎにカフェへ。 モーニングセットのトーストはハーフサイズしかなく、たっぷり1枚を食べたくて厚焼きトーストとホットコーヒーを注文。 はちみつとジャムから選べて、はちみつにした。 トーストの上にのった四角いバターに目が釘付け。 バターってなんて心浮き立たせるんだろう。 トーストの十字の切れ目に沿ってちぎり、ほどよく柔らかいバターをスプーンで 塗ると、バター

#29 タリーズでモーニング

仕事が休みの日。 朝起きて、オーガニックカフェにモーニングを食べに行こうと出かけたが、 なんと定休日で閉まっていた。 軽いショックを受けつつ、さあどうしようと頭を巡らせる。 近くにあるタリーズに行くことに決めて移動。 カウンターで、パンケーキと本日のコーヒーのショートを注文する。 コーヒーをマグカップに入れてもらったら、 思いのほか大きなカップで「これでショート??」と レシートを見直してしまった。 得した気分になり、パンケーキもおいしそうでテンションが上がり、 いい一

#18 一日のうちお気に入りの時間を増やす

休日。 朝一番に残していた仕事の処理をしに会社に行った。 相談する相手が忙しく、いったん出ることにした。 朝ごはんを食べずに家を出たので、 近くの珈琲店でモーニングでも食べようと思い立つ。 窓際の落ち着いたいい席が空いていてモーニングサービスセットを注文した。 サービスセットというのは、 コーヒー料金プラス0円で食べ物がついてくるという超お得感のあるメニュー。 つまり食事は無料。 バターを塗った厚切りトースト半分、ゆで卵半分、マカロニサラダ、野菜サラダがついて、コーヒ

#12 初めてのカフェでリフレッシュする

よく晴れた休日。 用事の前にモーニングを食べに行きたくなり、 この間見つけた初めてのカフェへ。 車を止め、店へ行くまでの道に春の草花が生き生きと咲いていた。 鮮やかなオレンジ色の、なんていう花なんだろう。 一輪挿しにさしても映えるだろうな。 店内は倉庫をリノベーションしたような開放感がある。 無機質ではなく、木の素材を生かしたナチュラルな内装。 テーブルや椅子、壁に飾られた額、ライトなどのインテリアもおしゃれで、 思わず見回してしまう。 窓際のソファ席へ。 目の前の窓

#5 モーニングを楽しむ

最近のマイブームは、モーニングを食べに行くこと。 仕事が休みの日は、どこかでモーニングを食べてから用事を済ませて帰る。 朝起きたらGoogleでモーニングを検索し、 いいなと思ったお店を決める。 この日はおいしいコーヒーを飲みたい衝動で、 初めて行く珈琲専門店へ。 料理がテーブルに運ばれてきた時、 コーヒーソーサーに自家製クッキーもついてきて テンションが上がった。 厚切りのバタートーストに ポテトサラダ、コーン入り野菜サラダ、ゆで卵。 トーストはバターがじゅわ〜っと