マガジンのカバー画像

カフェ&レストラン

63
心地よく過ごしたカフェ&レストランの記事です。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

#137 30年ぶりのレストラン

いつも行く店とは雰囲気が違うレストランで ランチ。 最初立ち寄った店が満席で入れず、 ふと思いついて 30年ぶりのレストランへ。 丘の中腹にある、 当時チーズケーキが美味しくて有名だったお店。 建物は洋館で、昭和を感じる昔から変わらないつくり。 この建物、洒落た感じで憧れたな。 店に入ると、ふかふかした大きなソファには 色とりどりの膝掛けがたたんで置いてあったり、 壁際には古そうな雑誌が積んであったり、 陶器の置物がそこここにあって ノスタルジックな雰囲気に包まれてい

#136 苺のスイーツ ダッチベイビー / 自分の好きなものをとことん楽しむ

春が近づくと あちらこちらのカフェで苺スイーツメニューが目白押し。 メニューを選ぶ時、 期間限定の苺スイーツに目がいく。 前は値段を見比べて 本当はこれが食べたいけどこっちが安いしな〜という感じで 選んでいた。 自分が食べたいものの中で 「値段」と「食べたい」を天秤にかけて計算が働き、 安い方が、と 第2候補にしたりする。 最近は、 本当に食べたいと思うものを 素直に選べるようになってきた。 まだ計算は働くけど、 人生一回きり。 少し高くても今本当に食べたいものを

#135 モーニングを楽しむ休日 / 小さなラッキーを喜ぶ

休日の朝、 今日は図書館に行こうと思いついた。 出かけるなら おいしいトーストがあるカフェで朝食を食べようと 身支度だけして家を出る。 家で食べる時は、 お湯を沸かして1日分のお茶を作るところから始まり、 トーストを焼いて なにかしらのフルーツをむいてカットし、ヨーグルトと和える。 トーストはバターを塗るだけだったり、 玉ねぎの薄切りとチーズを乗せて焼いたオニオンチーズトーストだったり、 ピザ風トーストだったり、 卵ときゅうりをはさんだホットサンドだったり、 その日の気

#133 春先、梅と地産地消の古民家カフェに出会えた / リラックス

春がやってきてる。 梅の花が咲き始めたと聞いて見に行った。 車が山道に入り、梅林に近づくにつれて、 梅の花の香りがふわっと鼻をくすぐった。 駐車場はいっぱいでたくさんの人が見にきていたけれど、 まだ2分咲きくらい。 つぼみがまだ固くてしっかり閉じている。 遠いところをやってきたのになと残念に思ったが、 ここまで来たんだからとひとまわりすることにして 梅の木が並んでいる山道をぶらぶらと歩く。 お天気は良く、春の日差し。 上着もいらないくらい暖かい。 花が開いている