マガジンのカバー画像

35
日々の食事やおやつ、おいしかったもの、旬のもの、食にまつわること
運営しているクリエイター

#簡単レシピ

#170 おせち料理 / 食を楽しもう / 自分をほめてあげる

年末、大晦日まで仕事が連勤だったので 今年のおせち料理は作れそうなものだけにしようと 買い出しリストもなくスーパーに寄った。 ここ何年かはずっと平野レミさんのおせちレシピで作っていて、 材料はほぼ頭に入っているのでゆる〜っと買い物。 ローストビーフ用の牛肉、松かさ炒め用のイカ、 お正月用のかまぼこ、金時人参、味付けかずのこなど買って、 あとは家であるもので作る。 以前のおせち料理はこちら⬇︎ まずは ●紅白なます 義父母からいただいた無農薬の大根とゆず、 タイミング

#129 絶品ごま餅

YouTubeで見つけた 『レンジで簡単 絶品ごま餅』というタイトルの動画。 おいしそうだったので、さっそくやってみる。 材料は、お餅とごまとくるみ、 味つけは砂糖と醤油少々。 すり鉢に白ごまと黒ごまを入れてゴリゴリゴリ、、とすりこぎで擦る。 レシピは白ごまと黒ごまに分けていたが、 ミックスしてみた。 白3:黒1くらいの割合で適当に混ぜる。 レシピではくるみは容器についたヒモを引っ張って粉砕する みじん切り器を使っていたが、 持っていないので包丁でザクザク刻む。

#23 納豆チャーハン

我が家の定番メニューのひとつ。 納豆チャーハン。 基本は納豆とご飯を炒めるだけ。 簡単で、納豆という栄養価のある食材もとれておいしい一品。 友達のおうちにおじゃました時に作ってくれたのを食べたのが最初。 どうやって作ったの?と聞いたほどおいしかった。 「納豆をしょうゆで炒めただけだけど?」 と普通に返す友達。 ごま油で炒めたそうで、それもおいしい理由かも。 ごま油としょうゆの組み合わせは最高においしい。 今回のは、梅干しを作るときに使う赤紫蘇を みじん切りにして入れ