マガジンのカバー画像

35
日々の食事やおやつ、おいしかったもの、旬のもの、食にまつわること
運営しているクリエイター

#友人

#165 パンを持って海辺でモーニング / 海で癒される時間

秋の朝、海辺でモーニングを食べた。 気持ちの良い気候なので、 パンでも買って海に行って食べようかということになり、 飲み物やお皿の用意をして出かけた。 さわやかに晴れた朝。 友人と合流してパン屋へ向かう。 ドアを開けてお店に入ると、甘くて香ばしいパンの匂いに包まれた。 いい匂いとワクワクしながら棚に並んだいろんなパンを見て またワクワク。 どれにしようとはじから一つ一つ見ていく。 いろんなのを買って、 1個をカットしてシェアして食べようと二人で吟味。 まずは大きなフ

#152 黒い森のケーキとシナモンロールのできあがり / 嬉しさと楽しさと喜びの1日に感謝

さて、お昼ごはんを食べたあとは、 オーブンから焼き上がったココアのスポンジケーキを取り出して 代わりに窓際で発酵させていたシナモンロールをオーブンへ。 スポンジケーキを冷まして、 お皿の片付けなどしている間にシナモンロールが焼けた。 オーブンの扉を開けて鉄板を引っ張り出し、 焼き上がったのを見た時の感動。 「わー!」 「焼けてるー!」 当たり前なんだけどその言葉しか出てこない。 家でシナモンロールが作れるということが 初体験でテンションアップだ。 さらに初めてのアイ

#118 シュトーレンを作る / 12月の楽しみ

今年もあと1か月あまり。 毎年、クリスマスの声が聞こえ始める12月初め頃、 「好きなものを作って食べる」を楽しんでいる友人と ドイツのクリスマスのパン菓子、シュトーレンを作っている。 今年は栗原はるみさんのレシピ。 牛乳、卵、ラム酒は我が家にあったのを使い、 友人が家にあるというレーズンのラム酒漬けを持ってきてくれた。 残りの材料は友人が買い揃えてくれて、材料費は折半する。 朝10時、たくさんの食材を入れたカゴを持った友人がやってきた。 もう1人の友人と3人で作ると