純喫茶エピソード

@necoze @k_yoshiaki324 @cremaがお送りする、毎週日曜深夜に…

純喫茶エピソード

@necoze @k_yoshiaki324 @cremaがお送りする、毎週日曜深夜に店じまい(配信)のまったりPodcast。 Web系から時事/エンタメまで、3人の気になるトピックスを振り返りながら、まったりとお送りします

最近の記事

純喫茶エピソード vol.617 「友達が多い」と思われると、逆に人間関係に支障がでることもある

毎週日曜更新のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol. 617」。今週は、相当ゆるめのcrema担当回です。 いや、最近、「cremaさんって友達が多いから、一緒にいると怖い…」って言われることが立て続けにありまして。どうやったら交流スタイルの異なる友人知人とお互いに楽しく過ごせるのかな、ということについて考察してみました。 いつもより短めですので、本当にごゆるりとどうぞ〜。 過去のアーカイブはこちらからnoteに移転する前のvol.0からvol.455まではT

    • 純喫茶エピソード vol.616 【ネコゼの育休だより 復帰編】ログに残してほしい事・ログには残さないでほしい話

      こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」をお送りします。 ネコゼが担当する今回は、「ネコゼの育休だより 復帰編」をお送りします。復帰直後だった前回に引き続き、復帰後の近況とこの1ヶ月近くで考えたことをお話しさせてもらってます。 育休中の仕事のキャッチアップも終わり、ようやくお休み前の仕事のペースに戻りつつあるのですが、キャッチアップする側になって実感したのは「ログを残す」習慣の大切さでした。 そして、3人で話しているうちに「ログに残るか/残

      • 純喫茶エピソード vol.615 LUUPに乗って突発オフに参加した話

        日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」 今回は ・LUUPに乗って突発オフに参加した話 の話 最近は街中でも、レンタル自転車/キックボードサービスをよく見かける機会が増えました。 それらを前々から気になっていたカネダが、初めての電動キックボードに悪戦苦闘しながら、ひょんなことから参加を決意した突発オフへ向かうまでの大冒険について熱く語っております。 それでは、今後とも純喫茶エピソードをご贔屓に。どうぞよろしくお願いいたします。 このPodcastは、以

        • 純喫茶エピソード vol.614 TONY(とにかく明るい安村)さんが世界進出に向けめちゃめちゃ頑張っているのを応援する話

          毎週日曜更新のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol. 614」。今週は、crema担当回の中で多分初めてお笑いの話をします。 元々cremaは、Britain's Got TalentとかAmerica's Got Talentを見るのが大好きなんですけど、日本人の方もたくさん出演されてますよね。2023年も様々な方が挑戦している中でもひときわ輝いていたのが、TONYこと「とにかく明るい安村」さん。 cremaの応援ポイントは、TONYさんがBGTに出演したこと

        純喫茶エピソード vol.617 「友達が多い」と思われると、逆に人間関係に支障がでることもある

          純喫茶エピソード vol.613 【ネコゼの育休だより】3ヶ月ぶりの仕事復帰編〜無料キャリア相談付き〜

          こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」をお送りします。 ネコゼが担当する今回は、引き続き「ネコゼの育休だより」第5弾をお送りします。3ヶ月の育休期間が終わり、先日いよいよ仕事に復帰しました! 今回はそんな復帰直前の過ごし方から復帰後2日過ごしてみての雑感をお送りします。 正直、復帰して2日しか働いてない & 諸般の事情で作業環境が整っていない中なので、実感も何も無く、ただ慌ただしい日々だったのですが、 それでも今後のキャリアや家庭とのバラン

          純喫茶エピソード vol.613 【ネコゼの育休だより】3ヶ月ぶりの仕事復帰編〜無料キャリア相談付き〜

          純喫茶エピソード vol.612 食べ物を通して感じる文化の違いと畏敬の念

          日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」 今回は ・食べ物を通して感じる文化の違いと畏敬の念 の話 日本人なら誰もが日々のちょっとしたことで感じる『もったいない』『縁起が悪い』『バチが当たる』といった感覚について、それって日本人だけなのか、海外でもそういうのってあるのかというカネダの素朴な疑問について熱い議論を交わしています。 それでは、今後とも純喫茶エピソードをご贔屓に。どうぞよろしくお願いいたします。 このPodcastは、以下の配信先からも登録して

          純喫茶エピソード vol.612 食べ物を通して感じる文化の違いと畏敬の念

          純喫茶エピソード vol.611 【ネコゼの育休だより】育休の終わりに未来を見たり足元を見たり

          こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」をお送りします。 ネコゼが担当する今回は、引き続き「ネコゼの育休だより」第4弾をお送りします。 早いもので、7月末に取得した育休も終盤戦に突入しまして、いよいよ復職に向けての(心の)準備も進めていかないといけない時期になりました。 今回もそんな育休終盤の出来事を色々とご報告しておりますが、普段生活していると意識しない子供の成長を、ふとした瞬間にハッキリ意識することが続いていて、数字とか他の子供達とか客

          純喫茶エピソード vol.611 【ネコゼの育休だより】育休の終わりに未来を見たり足元を見たり

          純喫茶エピソード vol.610 Meta Quest 3が、おうちに異世界をブチ込んできてくれそうな予感。

          毎週日曜更新のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol. 610」をお送りいたします。 今週は、2023年10月10日に手に入るようになったMeta社の新しいデバイス「Meta Quest 3」について、cremaが暑苦しく魅力を語っています。 cremaとしてはMeta Quest 3の見るべきポイントは「カラーパススルー」と「ハンドトラッキング」だと考えているのですが、それってこんなイメージです。 気になった方は、ゆるっと本編をお聴きください🤣 関連リンク過

          純喫茶エピソード vol.610 Meta Quest 3が、おうちに異世界をブチ込んできてくれそうな予感。

          純喫茶エピソード vol.609 2023上半期のIT/Web業界の振り返りとTheadsどうよ?

          日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」 今回は ・2023上半期のIT/Web業界の振り返りとTheadsどうよ? の話 2023年度も10月に入り、下半期の始まりということで業界的な上半期の流行りを振り返りつつ、カネダ的に気になった5G、メタバース、ChatGPT、Theadsなどについて、頼まれてもいないのに持論をダラダラと語っております。 それでは、今後とも純喫茶エピソードをご贔屓に。どうぞよろしくお願いいたします。 このPodcastは、以下の

          純喫茶エピソード vol.609 2023上半期のIT/Web業界の振り返りとTheadsどうよ?

          純喫茶エピソード vol.608 読んだ本や参加した勉強会について他の人に説明すると定着する話

          毎週日曜深夜公開のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.608」をお送りします。 いきなり矛盾しますが、今週はあまりゆるゆるしておらず、少々硬め?の話題かもしれません。ポッドキャストメンバーの一人cremaが会社のチーム内で実施している「学び共有会」について、真面目に紹介していきます。 冒頭で紹介している「cremaがFY23のQ1とQ2に読んだ本/参加した勉強会」のリストがこちら(記事後半にリンクを張っておきますね)。 勉強会全体に対する自分の所感と、今期の

          純喫茶エピソード vol.608 読んだ本や参加した勉強会について他の人に説明すると定着する話

          純喫茶エピソード vol.607 【ネコゼの育休だより】「親バカ」になった私が手に入れたもの

          こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」をお送りします。 ネコゼが担当する今回は、引き続き「ネコゼの育休だより」第3弾をお送りします。 7月末に取得した育休も9月半ばで折り返しに入りました。 最近になってようやく精神的にも余裕が出てきたのか、子供のちょっとした変化や成長を楽しめるようになってきた模様。 それと共に着々と「親バカ」にもなっているようで…。 そして、「親バカ」だからこそ余裕が生まれるんじゃないか?とか、育児を「こなすもの」と捉え

          純喫茶エピソード vol.607 【ネコゼの育休だより】「親バカ」になった私が手に入れたもの

          純喫茶エピソード vol.606 最近ハマりそうなもの

          日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」 今回は ・最近ハマりそうなもの の話 自称”趣味人”であるカネダが、最近なんとなくハマりそうでいて、いま一歩踏み出せない事柄への揺れる想いを切々と語っております。 それでは、今後とも純喫茶エピソードをご贔屓に。どうぞよろしくお願いいたします。 このPodcastは、以下の配信先からも登録して聴取可能です Apple Podcast Spotify Google Podcast Amazon Podcast 過

          純喫茶エピソード vol.606 最近ハマりそうなもの

          純喫茶エピソード vol.605 【ネコゼの育休だより】育休の「精神と時の部屋」感と音声コンテンツの有り難み

          こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」をお送りします。 ネコゼが担当する今回は、vol.602から引き続き「ネコゼの育休だより」第2弾をお送りします。 7月末の育休取得からあっという間に1ヶ月が経ちましたが、この間の正直な感想と課題感、そして思わぬ形で実感した「音声コンテンツ」の魅力についてお話ししてます。 ちなみに最後に紹介したポッドキャストはこちらです。番組の要点をまとめて紹介してくれるInstagramも良い感じなので、気になった方

          純喫茶エピソード vol.605 【ネコゼの育休だより】育休の「精神と時の部屋」感と音声コンテンツの有り難み

          純喫茶エピソード vol.604 “ポッドキャスト・ザ・ギャザリング”に参加してきました

          毎週日曜深夜公開のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソードvol.604」をお送りします。 今日は、おそらく新リスナーさんが多めかな?という緊張感があるのですが、なぜかというと、昨日「ポッドキャスト・ザ・ギャザリング」というポッドキャスターの祭典に参加して弊番組の自己紹介もさせていただいたからです(楽しかった!)。 イベントページを含めた関連リンクはこの記事後半に貼っておきますので、まずはさらっと本編を聴いていただければ! 本編で言及している皆さんのステッカーと、私が駆

          純喫茶エピソード vol.604 “ポッドキャスト・ザ・ギャザリング”に参加してきました

          純喫茶エピソード vol.603 夏の風物詩とリベンジ

          日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」 今回は ・夏の風物詩とリベンジ の話。 8月最後のPodcast配信ということで、先日、界隈での夏と言えば!なイベントに参加してきたカネダが、過去の思い出のリベンジを通して感じたことをつらつらとお話ししています。 それでは、今後とも純喫茶エピソードをご贔屓に。どうぞよろしくお願いいたします。 このPodcastは、以下の配信先からも登録して聴取可能です Apple Podcast Spotify Google

          純喫茶エピソード vol.603 夏の風物詩とリベンジ

          純喫茶エピソード vol.602 【ネコゼの育休だより】育休スタート2週間の雑感と「独り言」というスキルの話

          こんばんは。毎週日曜深夜配信のゆるゆるポッドキャスト「純喫茶エピソード」をお送りします。 ネコゼが担当する今回のテーマは「育休」。そう、ネコゼは先月末から育休期間に突入しております。 vol.598でもお話ししたとおり、予定日よりも1ヶ月近い早産だったのですが、それに伴い育休も前倒しになりまして…。 そんな育休前後のバタバタ具合から、収録日(8/13)までの2週間で感じたことを思いつく限りお話しさせてもらってます。 ネコゼのネタはしばらく育休関連のネタが続きますが、お付き合

          純喫茶エピソード vol.602 【ネコゼの育休だより】育休スタート2週間の雑感と「独り言」というスキルの話