マガジンのカバー画像

CADWe'll Tfas関連

13
CADWe'll Tfasを使っている方に向けて執筆してます。データ変換の解決法や時短できるコマンドの使い方などのコンテンツを増やしていく予定です。
運営しているクリエイター

#JWW

JWWCADのレイヤグループをCADWe'll Tfasのシートに振り分ける方法

JWWCADのレイヤグループをCADWe'll Tfasのシートに振り分ける方法

こんばんは。先日SFCファイルの記事を書きましたが、今回もSFCファイルネタを書こうと思います。

前回はCADWe'll Tfas上でJWWデータをSFCファイルに変換しましたが、今回はJWWCADソフト上でJWWデータをSFCファイルに変換します。

・・・するとどうなるのか?

なんとJWWデータのレイヤグループがCADWe'll Tfasのシートに振り分けられます!

例えばJWWCAD上

もっとみる
JWW活用法-CADWe'll Tfas-

JWW活用法-CADWe'll Tfas-

今回はCADWe'll Tfas使いでJWWCADを殆ど使わない方へ向けての記事となります。

JWWCADの公式サイトはこちら

CADWe'll Tfasで開けないDXFデータを開く方法
たまに受け取ったDXFデータがCADWe'll Tfasで開けないことがあります。そんな時は以下を試してみてください。

1.WWCADソフトでDXFデータを開いて別名保存する(上書きでもよいですが一応元デー

もっとみる
縮尺が合わないJWWデータをCADWe'll Tfasで開く時の対処法

縮尺が合わないJWWデータをCADWe'll Tfasで開く時の対処法

JWWCADを使っている人は当たり前のことでもCADWe'll Tfasしか使わない人にはわからないことがあります。

それはJWWCADはレイヤグループ毎に縮尺設定ができるということ。

そして図面の内容の縮尺と異なるレイヤグループが書込可能レイヤになったままのJWWCADデータをCADWe'll Tfasで読み込むと書込可能レイヤの縮尺で読み込まれてしまいます・・・

例えば縮尺1/50の平面

もっとみる