見出し画像

いまさら~年号暗記思い出す(●´⌓`●)

中学受験の時、お姉ちゃんがやってた年号暗記が
いまだに抜けない😂

本屋で買ってきた参考書に付録として付いてたCD😙
私の姉は、これをカセットテープにダビングし、出かける度に、車で聴く😂😂
トイレの壁にも、表を作って貼っていた。

家族総出で、年号暗記してしまったcabin家😂

こんな感じ🤭🤭www

①ゴミは朝出す百済の仏
②3,000円でエジプト旅行
③なまる人にも大宝律令
④納豆食べて平城京
⑤馴染みの都市に墾田永年私財法
⑥泣くよ鶯平安京
⑦白紙に戻そう遣唐使停止
⑧いい国つくろう鎌倉幕府
⑨人の世むなしい応仁の乱
⑩引越しさ鉄砲持って引越しさ
⑪いごよく来るねキリスト教
⑫道路丸見え鎖国令
⑬嫌味な大塩平八郎
⑭稲葉くんフランス革命
⑮虫殺す大化の改新

①538年 仏教伝来
②紀元前3000年 エジプト文明
③701年 大宝律令制定
④710年 平城京遷都
⑤743年 墾田永年私財法制定
⑥794年 平安京遷都
⑦894年 遣唐使停止
⑧1192年 鎌倉幕府
⑨1467年 応仁の乱
⑩1543年 鉄砲伝来
⑪1549年 キリスト教伝来
⑫1603年 江戸幕府(鎖国令)
⑬1837年 大塩平八郎の乱
⑭1789年 フランス革命
⑮645年 大化の改新

覚え方って、人それぞれだし、参考書によっても違うよね😙
友達同士で、話してると、ギャップが凄いのーww😂

どんな覚え方してましたか⁉️

こんな風に楽しく勉強してた🤭
だから、私、勉強好きなのかも。教えるのも好き💓
ノートをまとめてあげるのも好き💖

教師になれって言われるのもわかる気がする😂😂
できれば、個人塾の先生がいいな🤗
そう考えたこともありましたとさ。

私のありのままの日常を書いていきます🙆‍♀️いつまでも飾らない私でいたいです💖 よろしければサポートをお願いします。