見出し画像

鳳梨酥 パイナップルココナツケーキ

結構おいしくできた トースターでも簡単に焼ける♪

「ナナス送ったわよ〜」 は?ナナス?ってパイナップルのことだよね
東京の母が なぜかスーパーで買ったパイナップルを2個も送ってくれた

そうそう パイナップルは英語 インドネシア語だと ナナス
アジアの他の地域でもパイナポーとかいうのに なぜか ナナス
そして こんな時だけインドネシア語を使う母 なぜだ 笑

生で食べるのも美味しいんだけど 加熱しても美味しいのよね
総務で翻訳の仕事してた時は台湾土産によくもらったなぁ 鳳梨酥

なんか… 無性に食べたくなっちゃったじゃん …よし 作るか

この前チョコバナナココナッツケーキ作ったから
今度はパインココナッツケーキにするか

作ってみたら結構簡単だった

画像2

餡 ココナッツファインなしだと純粋なパイナップルケーキになります
生パイナップル300g ざく切り(適当に1cm角くらいに切る)
甜菜糖150g レモン汁大さじ1
ココナッツファイン50g 入れるとピニャコラーダ味になる 笑

全部鍋に入れて水分が飛ぶ直前で火から下ろして冷ます。棒状にする。

クラスト
薄力粉180g 片栗粉20g 甜菜糖50g 冷たい無塩バター150g
バターを指先で潰しながら サラサラになるまで手早く混ぜる

卵1個 ココナッツミルク大さじ2加えて
まとめて冷蔵庫で30分以上ねかす

20等分して 生地で餡を包んで
オーブンペーパーを敷いて セルクル型またはクッキー型にはめて 
なければカップケーキの型か丸めただけでも大丈夫。
均等に指で押して表面が平らになるように型に詰めて

表10分 ひっくり返して 裏10分焼く
トースターでもできたよ〜♪ うまっ☆

画像1


今は地球上のすべての人にとって厳しい時ですが、少しでも多くの人の毎日が明るくなればと願って発信していきたいと思っています!ちゃべまにすのnote活動推進のためにお気持ちのサポートをお願いできたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。