見出し画像

Android勉強開始から3か月経って思うこと

週3回、2時間程度ずつ夫先生のマンツーレッスン。これ、各種スクールだったら30万円は下らない講義内容なのでは…?え、まったくの独学の人はこれ全部自分で調べてやってるの…??

これ、一人では無理では??

本の次に何をすべきか、その選定自体が初心者にはハードル高い。私の場合、①kotlinの超初心者本をある程度理解 ②ネット参考に簡単なメモ帳を自作 ③自分の作ってみたいアプリをいくつか書きだし ④夫氏に実現難易度をつけてもらう ⑤将来どんなスキルが必要か吟味し、トライするアプリ決定。どの機能が実装難しいとか、普段ケータイいじってるとき気にしてなくない???無理めなやつトライして、投げ出してしまう人多いと思う。

次、初心者用の各言語や各OS用の本と、実際の開発の間には、とっっっっっても高い壁があった。知識として十分理解していても、それをどのように道具として使っていくのかが、1人では全く見当がつかなかった。(夫氏いわく「今回は初心者用なのにうっかりプロダクトで使うような設計にしたから、自分で思いつけなくて当然」と言われたけども)しかも、設計の仕方は各アプリによって違ってケースバイケースなのが当然で、写経にも限度がある。そもそもの組み立ての部分が分からないと、ググることも難しい。

あと、そもそもググるための各種知識が足りない。これもかなり高い壁。例えばviewの名前とか、「あのアプリで使われていた機能を私も使いたい!」と思っても、適切な語句を探せない。それっぽいものがヒットしたとしても、果たしてそれが自分の思っているものなのか確認するすべが分からない。あと、英語が分からないと無限検索地獄になる。私文系なのに…語学力低下が…ああ…

最近のつまづきポイント

main、dialogfragment、detailの3画面を行き来するアプリを開発中。detailでユーザーが入力した内容をdeteClassに保存して、別Activityでも活用する。

作っているアプリが半分ほどできてきたので、最近はググり力を上げるために可能な限り自分で検索してみるようにしている。あんまりにも高度なことをしようとしていたら夫氏が止めてくれる。感謝。

◆データの保存方法

  夫先生の方針により、まずは無理やりSharedPrefarenceでデータを保持するように設計中。​mutableMap<各deteClassの親>(e::class.java,class)で管理。JSON形式に変換して、同じ内容をSharedPrefarenceにも保管する。keyはクラスClass.sympleName、valueはJSON変換したClassそのもの。

◆toolbarの設定

xml側ではなくてonCreateやonStart側でボタン設置するというのが、とっても直観に反する。。。。

ほしいアイコンをdrawableに追加できたけど、menu.xmlの作成方法がよくわからない。調べ方もよく分からない。。。後で夫先生に伺います。

とりあえずコーディング楽しいよ!

ほんとにほんとに何も分からないので、すぐ壁にぶつかるけど、その分目に見えて成長してる実感ある。普段自分が毎日使ってるケータイ上で、自分が意図したようにアプリが動くのは、不思議な感覚!

自分で開発できるようになるのが楽しいのは実感しているので、いつかオンラインで誰かのメンターになれるくらい上達して、今の私みたいな初学者の人の助けになりたいなぁ。


よろしければ、サポートをお願いします!頂いたものでいろんなことを経験して、必ず文章でお返しします