見出し画像

【フジドリームエアラインズ:FDA】カラフルで可愛い15色の機体!

静岡県静岡市に本社があり、静岡の象徴、富士山をモチーフにしたロゴが印象的なフジドリームエアラインズ(Fuji Dream Airlines:FDA)。

2009年、静岡空港に定期運行路線を開設し、その後、県営名古屋空港(小牧空港)からも定期運行路線を就航。現在は、北は北海道、南は鹿児島まで、全国16の空港へ就航しています。

機材は、Embraer170(定員76人)、Embraer175(定員84人)を使用。

2022年現在、16機を所有し、15色ものカラフルな機材で運行しているフルサービスキャリアです。

FDA公式サイトはこちら

今年の5月15日には、羽田から隠岐世界ジオパーク空港(隠岐空港)へ向かうチャーター便を飛ばし、羽田空港に初就航したことが大きな話題となりました。

関連記事:FDAがついに羽田にキタ!!「羽田初就航便」出発 大都会に映える「FDAグリーン」にファン歓喜(乗り物ニュース)

---------------- -- ------- ------ ---~ ✈︎

現在は、名古屋空港を拠点に運行しているFDA。名古屋空港からは、青森、花巻、山形、新潟、出雲、高知、福岡、熊本、札幌[千歳](山形経由)へ発着しています。(2022年6月現在)

私は数年前まで、名古屋空港と言えば、航空自衛隊のイメージが強く、まさかこんなにカラフルな機体に出会えるとは思ってもいませんでした。

眺めているだけでわくわくしてしまう色鮮やかで美しい機体。

FDAが大切にしている「マルチカラーコンセプト」との考え方を、まさに象徴していますね。

「マルチカラーコンセプト」について↓

一機毎にカラーを変えた色とりどりの展開(世界でもオンリーワンのようです)。人材に関しても同様です。様々な個性が集まって切磋琢磨しあい、しかし全体としては、しっかりと同じベクトルで飛翔する。そんな風土を理想と考えています。
FDA採用サイト

---------------- -- ------- ------ ---~ ✈︎

名古屋空港で出会った色鮮やかなFDA!

FDAの使用機材は、現在、16機15色。
グリーンが2機あるようですね。

ERJ−170/ドリームレッド
ERJ−170/ライトブルー
ERJ−175/ピンク
ERJ−170・ERJ-175/グリーン
ERJ−175/オレンジ
ERJ−175/パープル
ERJ−175/イエロー
ERJ−175/ティーグリーン
ERJ−175/ゴールド
ERJ−175/シルバー
ERJ−175/ホワイト
ERJ−175/ネイビー
ERJ−175/ワインレッド
ERJ−175/ローズピンク
ERJ−175/バイオレット
FDA 機材/機内サービス:使用機材


先日、名古屋を訪れた際に出会ったFDAの機体をご紹介します ~~✈︎

ERJ-175/ローズピンク

ERJ-175/ティーグリーン

ERJ-175/パープル


次は、どの機材に出会えるのか、楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?