見出し画像

エミレーツ航空で差別はあった?《エアライン就活相談室》

こんばんは、元エミレーツクルーのリサです✈🇦🇪

※この元エミレーツクルー《エアライン就活相談室》は、エミレーツ航空のキャビンクルーを目指されている方の不安やお悩みを解消したい、私の経験がなにかお役に立てれば、との思いから、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対し、私が真剣に答えていきます。

質問の投稿は、こちらからお願いします。

今回いただいた質問はこちらです。

差別…私自身は、記憶に残るような差別は受けたことがありません。

クルー同士の差別について、人を差別するような人は、まずクルーになることはできないと思いますし、ドバイの街で歩いていて差別と受け取るような出来事もなく、お客様から何か差別的な発言を受けたこともありません。

ただ、残念なことに一部、クルーの中には特定の人種に対して偏見を持っている人や、差別的な発言をするようなことがあったのは事実ですし、クルーの中にはお客様から心が傷つくような差別的な発言を受けた人もいました。

私自身の経験ではないのですが、日本人クルーの同期や先輩などから「差別的な扱いや発言を受けた」との話を聞いたことはあります。

※ 今からここに書かせていただくことはほんの一例なので、特定の路線や国籍の人がみんなそうだとは決して勘違いしてほしくないので、その点だけ心して読んでいただきたいです…!

例えば、日本線に同乗したヨーロッパ系のあるクルー同士がフライト中に日本人を侮辱するような発言をして、私の日本人同期と口論になるなどトラブルになった話も聞いたことがあります。

また、中国線に乗務していた日本人クルーが、中国籍のお客様から、政治的なことや歴史的なことについて罵倒され、他の国籍のパーサーやクルーが止めに入ったということがありました。

この日本人クルーは中国籍のお客様に対して、いつも通りのサービスを行っており特に罵倒されるような言動をしたわけではなく、彼女が日本人だと知った途端に、突然心ないことを中国語と英語を交えて大声で叫び、挙げ句の果てには手を挙げられそうになったそうです。

悲しいですね。話を聞いただけでも胸が締め付けられそうになりました…。このような経験は、エミレーツ航空に限らず、どの航空会社で働いていても(特に外資系は)多かれ少なかれあることだと思います。一部ではそのような人もごく稀に存在するのですね…。ただ、私のようにそのような経験をしたことがない人が大半だと思いますので、あまりビクビクせずに自分が胸を張って正しい行いをしていることが大事だと私は考えています。


おわりに、最後まで読んでくださった方に関連記事をご紹介します。

私がエミレーツの客室乗務員になった経緯はこちらの記事でお話ししています。↓↓↓

また、英語力問題についての記事はこちらです。ご興味のある方はぜひご覧ください!↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?