見出し画像

ゼノブレイドクロス~EDのその先へ~No.8:強敵を倒しに行こう

前回

今回のテーマ

 いよいよ実戦!!ミラの名だたる強敵たちを倒しに行こう!!


 自分が使える型が完成した、デバイスもある程度整った。それならもう敵を倒しに行くしかない。今回は、最高ランクの武器や防具を落とすLv66以上を中心にED後のプレイヤーの前に立ちはだかる強敵オーバードを一挙に紹介。Lv.60以下のエネミーは厳選価値があんまりないのでドロップ装備アイテムは省略する。ちなみにオーバードになるとレベルはドロップ装備アイテムが変わる(61以上で準最強、66以上で最強)以外はあんまり意味がなく、強さとかは実際に戦わないと全然分からない。

ここに掲載するオーバード

  1. Lv.41以上のレベル詐欺オーバード(レベル60台のオーバードと比べて遜色ない強さ)

  2. Lv.61以上の強いオーバード

  3. Lv.66以上のオーバード

テンプレート

Lv.○○ エネミー名

  • いる場所、出現時間

  • 種、属

  • 攻撃属性(危険なものは太字)

  • 耐性(最も耐性があるものと、ないもの各1つづつ)

  • その他気を付けるべき特徴

  • ドロップ装備アイテム(Lv.61以上(最高レベル装備が10%でドロップ(Lv.66以上で100%)するライン)のみ掲載)(なおドール武器に関しては網羅できてない)

  • その他コメント(危険な攻撃など)

NLA近海

Lv.59 堅牢のスベン

  • NLA南西、常時

  • インセクト種、パグルス属

  • 攻撃属性(物理、エーテル)

  • 完全耐性全属性

  • 全属性に対し完全耐性を持ち耐性ダウンか耐性無視攻撃を当てない限り1ダメージになってしまう。耐性ダウンや桜花乱舞などの耐性を無視する攻撃を用意して挑もう。

原初の荒野

Lv.50 鋼鉄のエッカルト

  • 110区南西、常時(近づかないと出現しない)

  • インセクト種、ヴァサルト属

  • 攻撃属性(物理ヒートエーテル

  • 耐性物理、弱点ヒートとエーテル

  • エーテル耐性ダウン持ち

  • セグメントトピック

  • Lv.50台のオーバード最強候補。とにかく攻撃力が高い。ゆえにどの属性攻撃も脅威なのだが、特にエーテルは耐性ダウンさせてくることと、エーテルレーザー(頭部)が強力なので対策必須。

Lv.66 赤兎のナハム

  • 101区南、常時

  • エイリアン種、ミルサード属

  • 攻撃属性(物理、ビーム、重力)

  • 耐性エーテル(ビーム以外は高耐性)

  • ドールに対してコントロール持ち、ほとんどのリアクション系の弱体(紫アイコンのやつ)にたいして耐性持ち。

  • ドロップなし

  • なぜか一人丘の上でたたずむボッチ。争う姿勢はないようだが、こちらから仕掛けるとさすがに反撃してくる。がこいつ自身はドールコントロールを除けばそんなに脅威ではない。脅威ではないのだが……(絶影のナーダシオンの項目を参照)

Lv.68 百目のツェーザル

  • 101区西の岩格子の洞窟内、常時

  • インセクト種、アラネア属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ヒートとエーテル

  • セグメントトピック

  • サクラバ重工のドールスーツ、ドールハンドウェポンのMachingunシリーズ、E-Machingunシリーズ、アームウェポンのNeedlegunシリーズ、Minigunシリーズ。

  • レベルの割には弱い。足場が不安定なので落ちないようにだけ注意。

Lv.69 洞穴のネクロ

  • 109区南の縦穴洞窟内、常時

  • ビースト種、ウスペル属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、エーテル)

  • 弱点ヒート

  • 物理耐性ダウン、スタン持ち

  • セグメントトピック

  • サクラバ重工のヘヴィースーツ

  • 高レベルオーバードは、レベルよりもエネミーサイズで強さが分かるという例にもれず、小さいので雑魚。周りにいる敵も合わせると鬱陶しいのと、ここには時間によって超強力なオーバードがいる可能性があるのが注意点。

Lv.70 慧眼のドルヴァン

  • 110区北東、5:00~19:00

  • ビースト種、リュオス属

  • 攻撃属性(物理、ヒートボルト、エーテル)

  • 耐性物理ビームボルト

  • 各種弱体持ち

  • インナーウェポン

  • 回復を怠らないなら完全防御じゃなくても突破可能。高威力で多段ヒットするヒート属性攻撃とボルト属性攻撃が厄介。崩し、転倒、吹き飛び、ノックバックと一時行動不能系の弱体を多く持つ。動けないうちに倒されないよう注意。一応Lv.70台では弱い方。

Lv.72 迅雷のジ=エト

  • 120区南、19:00~5:00

  • マシーン種、ギ=スオ属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、重力)

  • 耐性物理、弱点重力

  • セグメントトピック

  • ドールショルダーウェポンSHD-○○シリーズ、ドールアーマーのATK4シリーズ、ATK5シリーズ

  • 空中にいるのでドールでの戦闘が主だが、ドールならそんなに苦戦することもないだろう。

Lv.81 縄張りハイレッディン

  • 116区周辺、常時

  • ビースト種、シミウス属

  • 攻撃属性(物理ヒート、ボルト)

  • 弱点ヒート

  • 無敵持ち、物理耐性ダウン持ち

  • メルデス&コーのヘヴィースーツ

  • イーストゲート出た直後の新人ブレイドを恐怖に陥れたオーバード。Lv.80台にしてはかなり弱いのだが、序盤で30秒間無敵を使ってくるのでその間は攻撃アーツでOCGカウントを稼ぐことができない。HPが減ってくるとヒート属性のメガトンパンチの威力がどんどんあがる。追い詰めても油断しないように。

Lv.85 浮雲のドレイクン

  • 原初の荒野近海(白樹の大陸近く)、出現時間

  • メガフライ種、バラエナ属

  • 攻撃属性(物理、ヒートビーム

  • 弱点ボルト

  • 射撃力No.1、ヒート耐性ダウン持ち

  • メルデス&コーのヘヴィースーツ

  • 高いステータスを持つが故、どんな攻撃でも致死級のダメージを与えてくる。特にヒートとビームは対策必須。ビーム攻撃&ヒート耐性ダウンは風船部位破壊で止められるので自身の耐性が足りない場合は活用しよう。

Lv.90 鉤臥龍エリヴィーラ

  • 日中縦穴洞窟、夜間110区周辺

  • メガフライ種、アンギィス属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、ボルト

  • 弱点ボルト

  • ボルト耐性ダウン、各種リアクション系弱体持ち

  • オルフェ・パルフェのヘヴィースーツ、ハンドウェポンのFiregunシリーズ、バックウェポンのVoltnetシリーズ、ショルダーウェポンのN-cannonシリーズ

  • 原初の荒野のオーバードでは何回もこのコメントした気がするがLv.90台にしてが弱い方。だがさすがにLv.90ともなると弱いと言っても倒すのに比較的時間がかからない程度のことで、殺意は高い。豊富なボルト属性攻撃を持ち、ボルト耐性ダウンも与えてくる。TPを吸収する攻撃もあるので、TPのやりくりが苦手な場合は注意。Lv.90にしては弱いと言った通り、ちゃんとボルト対策をしてればそうそうやられない。ただしHP20%以下になると反射貫通高威力攻撃を使ってくるので反射型は注意。

Lv.92 悠久のルシェル

  • 117区南東のジャンパス湖湖岸、常時

  • ビースト種、ミレザウロ属

  • 攻撃属性(物理ヒートボルトエーテル、重力)

  • 耐性重力、弱点ヒート

  • 転倒ハメ

  • セグメントトピック

  • オルフェ・パルフェライトスーツ、ハンドウェポンのHeat-Edgeシリーズ、バックウェポンのJavelinシリーズ

  • 転倒と吹き飛びが脅威でドール相手でも崩しを使ってこれるなど、素の戦闘力に加えてこちらを無力化する手段が豊富。攻撃属性も5つと対応が難しく、まさにLv.90台にふさわしい性能(これでもLv.90では弱い方だが)。インナーだと転倒ハメの恐れがあるのでドールで攻めるのがいい。が、そのドールもちゃんと装備を整えないとスクラップ送りである。インナーで挑むなら、フェイクボディーか反射型。回避型は倒す前に一発でも喰らったら立て直しがきついという点からお勧めしない。フェイクボディー型も、ヒット数が多い攻撃で剥がされることもあるので注意。なかなか厳しい相手だが、HPが多いので、慣れてくると新しい武器を試す練習台に最適。

Lv.96 絶影のナーダシオン

  • 赤兎のナハムのHPを削ると出現

  • マシーン種、アルマンダル属

  • 攻撃属性(ビーム、ヒート、ボルト)

  • 耐性物理エーテルヒート

  • 逆に気をつけなくていい特徴が思いつかない

  • ハンドウェポンのShort-Rifleシリーズ、E-Sniperシリーズ、ショルダーウェポンのF-Granadeシリーズ

  • 赤兎のナハムのHPを削ると、ナハムが自身の機体を呼び出し、乗り込む。間違いなく原初の荒野最強のオーバードであり、ゼノブレイドクロスの中でも屈指の強さを誇る。高攻撃力でビーム攻撃を乱打し、ビーム耐性ダウン攻撃もあり、ビーム反射貫通攻撃もある。さらに重力属性反射とビーム属性カウンタースパイクもあるので単なる完全防御型ではまるで通用しない。それに加えて高回避力なので命中も必要である。弱体効果を付与しようとしても、耐性ダウン系以外は喰らいにくいもしくはまったく喰らわないので、完全防御&ビーム耐性&弱体抵抗&スパイク耐性&命中アップまでやってようやく戦えるレベル。

夜光の森

Lv.60 躍動のヘイディ&深窓のクレール

  • 202区南東、常時

  • ビースト種、オウィス属

  • 攻撃属性(物理)

  • 弱点ヒート

  • 物理耐性ダウン、コントロール、スリープ持ち

  • 羊飼いのピョートル(後述)に飼われている羊。それゆえ、対戦する際は必ず3体まとめて相手にすることになる。こちらを先に倒すとピョートルが強化され、こちらを先に倒さないとスリープとコントロールの恐怖におびえないといけない。手っ取り早いのはスリープ抵抗とコントロール抵抗を付けてしまうこと。そうすればピョートルとの戦い集中できる。

Lv.60 守護神ゴ=ラア

  • 221区付近、常時

  • マシーン種、ゼ=ラア属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、ビーム、重力

  • 耐性物理、弱点重力

  • 全属性反射

  • 夜光の森で場合によってはストーリクエスト中に通りかかる海上にたたずむ一機の残骸。近づいてみると急に動き出し、おなじみのBGMを引っ提げてプレイヤーを恐怖に陥れた。ED後強化したドールを引っ提げて倒しに行っても全属性反射という別の恐怖がプレイヤーを襲う。反射貫通が必須であり、自分の攻撃属性が複数ある場合デバイス削減のため属性を1つにまとめるべき。全属性反射を乗り越えていても重力属性ダウンを含む強力な重力属性攻撃や電撃のスリップダメージなど容易に倒すことはできない。ちなみに海上におり、相手に察知されるまでロックオンができないのでインナーで戦うことはできない。

Lv.65 憤怒のシュラヴァス

  • 208区南、雷雨

  • インセクト種、ミレペーダ属

  • 攻撃属性(ビーム、エーテル)

  • 耐性物理

  • 逆鱗破壊で攻撃アーツ増加

  • オルフェ・パルフェのヘヴィスーツ

  • 逆鱗破壊で攻撃アーツが増えるという特徴を持つエネミー。逆鱗破壊しても特に何もないアンギィスさんとは大違い。逆鱗破壊の後使用するアーツはカウントボム、転倒、ビーム耐性ダウンなど厄介な付加効果があるので逆鱗には触れない方がいい。攻撃力が高いので、最低限ビーム攻撃対策ぐらいはしておこう。

Lv.74 羊飼いのピョートル

  • 202区南東、常時

  • シルース種、エイリアン属

  • 攻撃属性(物理エーテル

  • 耐性エーテル、弱点ビーム

  • エーテル耐性ダウン、各種弱体(リアクション系)持ち

  • セグメントトピック

  • ハンドウェポンのB-Rifleシリーズ、ショルダーウェポンのB-Gatlingシリーズ

  • 羊飼いの親玉。崩し、ノックバック、吹き飛び、転倒効果を持ち、自身はそれらリアクション系弱体をほとんど受けない。また攻撃にはスリープ中の敵を目覚めさせない効果があり、羊のスリープからのコンボが凶悪。強力な攻撃がそろっているエーテルに注意したいが、物理でもフライングボディプレスという非常に高威力の技を持つ。強者ぞろいのLv.70台でも埋もれない強さがある。

Lv.77 鎮守のブッフバルト

  • 224区南洞窟内、常時

  • ビースト種、トルト属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、エーテル)

  • 弱点ヒート

  • 毎秒80221HP回復、ヒート耐性ダウン持ち

  • セグメントトピック

  • グラナダ・GGのドールスーツ、スペアウェポンのBeamsaberシリーズ、Ringedgeシリーズ、Claymoreシリーズ

  • HP2,674,062という値ながら、毎秒その3%に当たるHPを回復してくる。つまり何もしないと30秒でHPのほとんどを回復してしまうという。恐ろしいモンスター。ドールならリキャストを待っている暇がないので装備しているアーツを1回ずつ使うくらいで倒せないとだめ。インナーではどんなに長期戦歓迎でもDPSが10万くらいないときつい。このレベル帯で超回復だけというわけもなく、当然のように攻撃力も高い。特に爪から放たれる攻撃はどれも厄介なので優先的に爪を破壊していきたい。

Lv.79 冥府のエレナ

  • 215区北東枝垂白樹原生林、濃霧

  • インセクト種、シルネア属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル

  • なし

  • セグメントトピック

  • グラナダ・GGのライトスーツ、インナーウェポン

  • カス。Lv.70台の面汚し。Lv.70台の面々に何も勝てていないどころか、ステータス面で似た種族のLv.57オーバード灼熱のピエルナスにすら下回る。いくらピエルナスがレベル詐欺とはいえ20も下のエネミーに負けてはずかしくないんか。ライトスーツを落とすので厳選でやりやすいからいいのではと思いきや、濃霧時しか出現しないので、装備厳選すらまともにこなせない。こいつにこの大層な名前とレベルを与えたブレイドはすぐにメンテナンスセンター送りにした方がいい。

Lv.80 歩兵支援型クムーバ

  • 夜光の森近海(大陸北西)、常時

  • マシーン種、クムーバ属

  • 攻撃属性(物理、ビーム、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ボルト

  • ビーム耐性ダウン

  • Lv.80台最弱候補。マシーン属は名前で性能が分かりやすく、支援と名の付くこのオーバードは戦闘能力に乏しい。かといって弱体付与に優れているわけではないが。ビーム耐性ダウンがある分、ビーム攻撃が他の属性より怖いが、攻撃の威力自体はだいぶ控えめ。

Lv.85 不動のフェルナンド

  • 216区付近、常時

  • ビースト種、ミレザウロ属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、重力)

  • 弱点ヒート

  • 崩し、吹き飛び、ヒート耐性ダウン

  • オルフェ・パルフェのライトスーツ、ハンドウェポンのHeat-Edgeシリーズ、ショルダーウェポンのE-Scytheシリーズ、バックウェポンのJavelinシリーズ

  • 悠久のルシェルとそこまでステータスに差がないが、転倒効果がなくなり、攻撃の量も減っている。ヒート属性攻撃が強めだが、首を破壊しなければ耐性ダウンまでは打ってこない。攻撃力は相変わらずなので、インナー戦闘時は攻撃を喰らってはいけない前提で戦おう。

Lv.88 放浪王ルガルバンダ

  • 209区北の毒銅泉洞、常時

  • キメラ種、キマエラ属

  • 攻撃属性(重力以外全部)

  • 耐性ヒートビーム以外

  • 各種弱体(特にコントロール)

  • 反射+ビーム、反射+ボルト、妖刀 葉隠之赤錆

  • インナーでしか戦えない。レベル80台最強候補。各種弱体効果を付与し、各種弱体効果に対して耐性を持つ。特にコントロールは対策必須。また、一定HPを削るとシミウスを召喚し捕食した後、物理属性即死攻撃(反射貫通)を撃ってくるので長期戦に持ち込むことができない。有効な対策があるわけでもなくとにかく純粋な強さで押し切るしかない。

Lv.89 閻眼のバルドゥイノ

  • 夜光の森最北端神鳥寝所付近剣兵の巣、常時

  • インセクト種、ティダーラ属

  • 攻撃属性(物理、エーテル

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル

  • エーテル耐性ダウン持ち

  • グラダナ・GGドールスーツ

  • テレシア第2段階で戦闘する場所の近くにいる。さすがにテレシアと比べるとカスだが強力なエーテル攻撃を複数持ち、こちらをいとも簡単に殺してくる。少なくともエーテルの対策だけしておけば何とかなる。

Lv.90 秘奥のジョーカー

  • 夜光の森最北端神鳥寝所、常時

  • インセクト種、ブラッタ属

  • 攻撃属性(物理、ボルト)

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル

  • 周囲に20匹のLv.60ブラッタがいる

  • インナーウェポン

  • Lv.90台最弱の羽虫。攻撃手段も乏しく厄介な点と言えば周りにもいるブラッタとの一斉攻撃。フェイクボディも瞬間的にはがされる。範囲攻撃がないと苦戦必至。

Lv.99 終焉のテレシア(No.10で詳しく解説予定)

  • 夜光の森最北端神鳥寝所、常時

  • アルティメット種、テレシア属

忘却の渓谷

Lv.55 月蝕のエレイン

  • 310区南東、19:00~5:00

  • メガフライ種、ブリキオ属

  • 攻撃属性(ノーマル、ヒートエーテル

  • 弱点ボルト

  • エーテル耐性ダウン持ち

  • セグメントトピック

  • 多段ヒットのエーテル攻撃と高威力のヒート攻撃に吹き飛びもついてくる強敵。

Lv.65 暴君バルナバーシュ

  • 304区北東、5:00~19:00

  • ビースト種、ベッカー属

  • 攻撃属性(物理、ボルト)

  • 弱点ヒート

  • 物理耐性ダウン持ち

  • セグメントトピック

  • ドールハンドウェポンのMachingunシリーズ、E-Machingunシリーズ、ショルダーウェポンのChaingunシリーズ、アームウェポンのNeedlegunシリーズ、Minigunシリーズ。

  • 一撃の威力が高く、吹き飛びウイルス付与効果のある低頻度ボルト属性攻撃と手数が多く耐性ダウンもある物理属性攻撃を使ってくる。強いは強いが、同じ種族の城塞ゴライアス(Lv.55)には何一つ勝てていない。

Lv.65 黒闇神ヌ=ロアー

  • 322区付近ジャイール要塞、常時

  • マシーン種、ゼ=ラア属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、ビーム、重力

  • 耐性物理、弱点重力

  • 重力耐性ダウン持ち

  • ショルダーウェポンの F2-Rifleシリーズ、 M-XXSnipeシリーズ、Flapシリーズ、ドールアーマーのATK5シリーズ

  • 守護神ゴ=ラアと技構成が同じなので、重力耐性ダウンを含む強力な重力属性攻撃や電撃のスリップダメージや吹き飛び、ノックバックを備えた厄介さは健在。しかし、如何せん反射能力もなければ、ステータスもLv.60のゴラアに負ける始末でそこまで脅威はない。周辺の敵の乱入には注意。

Lv.65 流砂のスクアーロ

  • 305区南東、5:00~19:00

  • インセクト種、サブエル属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、ボルト、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル

  • 吹き飛び、ノックバック持ち

  • セグメントトピック

  • インナーウェポン

  • Lv.60台最強候補。でかくて強くてキモイ。エーテル以外はそこそこ威力があり対策は取りづらい。地力が問われる敵。

Lv.70 狂酔のヴァーツラフ

  • 306区北東アンノウンサイン、常時

  • ビースト種、サルタート属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、エーテル、重力)

  • 弱点ヒート

  • 物理耐性ダウン持ち

  • インナーウェポン、六連星のライトスーツ

  • 物理属性攻撃で1つ強力な技があるくらいでその他はステータスもそんなに高くないこともあり脅威は少ない。六連星の最上級ライトスーツ厳選が一番やりやすい。

Lv.70 心眼のフェリシアノ

  • 318区北、5:00~19:00

  • ビースト種、リュオス属

  • 攻撃属性(物理、ヒートボルト、エーテル)

  • 弱点エーテル

  • 物理属性高威力カウンタースパイク持ち

  • セグメントトピック

  • インナーウェポン

  • とにかくスパイクの威力がとんでもなく対策必須。スパイクの効果に物理耐性ダウンがついているため、物理耐性100にしてもかなりの速度で死ぬ。もちろんフェイクボディ―は意味をなさない。アンチスパイクガン積みか物理属性反射で挑もう。ドールならワンパンを目指す方が早いか。その他攻撃の威力もそこそこ(Lv.70台にしては低め)あり転倒なども使ってくるので心してかかろう。ドールならワンパ(ry

Lv.71 首無皇帝グラデウス

  • 308区南西ノースコースト、常時

  • ビースト種、ミレザウロ属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、ボルト、エーテル、重力)

  • 耐性物理、弱点ヒート

  • HP1億35

  • オルフェ・パルフェのライトスーツ、バックウェポンJavelinシリーズ。こいつで厳選なんかすんな。Reflection.P-PHYSICSとReflection.P-HEATはこいつしか落とさないのでしょうがない。

  • 今作最強候補。こいつのレベル設定した奴もメンテナンスセンター送りにすべき。悠久のルシェル21.5体分のHPを持ち、今作の最強の終焉のテレシアですらこいつの10分の1の体力である。なのでデバイス無積みのアレス90のアガースラカノンを打ち込んでもHPゲージに変化がない。おまけに悠久のルシェルより弱体抵抗を持ち(炎熱電撃などは喰らわない)、攻撃の種類も多い。唯一攻撃力だけは悠久のルシェルより劣る。ほぼすべての属性攻撃を持ち、しかもどの属性でも高威力攻撃や、ノックバック転倒吹き飛びなどの弱体効果付与してくる攻撃があるので一発喰らったらコンボなりなんなりでほぼお陀仏決定。おまけに各種弱体を備え途中で召喚するギラファはコントロールまで持ってる始末。対策が非常に面倒くさい。攻撃面だけで考えるとDPS10万くらいは出せないとあまりにも長期戦になってしまう(それでも倒すのに30分かかるが)。防御面を考えると全反射やフェイクボディーが必須。それらもオーラ効果切れが起きるとたちまち敗北する。すなわち数十分間集中力を切らさないことも必要。ちなみに世のブレイドの中にはこいつをワンアーツで屠る人がいるらしい。

Lv.77 バイアス最強のダダーン

  • 307区付近ドライランド巌窟要塞、常時

  • エイリアン種、ダダーン属

  • 攻撃属性(物理、ヒート)

  • 耐性エーテル、弱点ビーム(全体的に耐性高め)

  • ドールに乗ってると破壊されるため実質インナー戦

  • グラナダ・GGのミドルスーツ、反射+物理、反射+ヒート

  • ドールに10秒間乗っていると絶対破壊砲2056(ヒート反射無効のドール即破壊技)を打つため、10秒以内に殺すか、インナーで戦うかの2択になる。HPをある程度削ると18体ダダーン団員を召喚し、全員倒されるまで自身は無敵になる。団員はビーム属性攻撃で手数が多いためフェイクボディーは一瞬で剥がされる。18体を素早く処理する力も必要。さらに終盤になると操作キャラ以外の全てのキャラクターを即死させタイマン勝負になる。弱体に関しては珍しく耐性ダウンにも抵抗を持ち、かなり真剣勝負という感じ。ステータス的にはこのレベル帯ではかなり弱い方だが、ちゃんと高威力の攻撃を持ち、インナー戦、タイマンという条件下ではかなり地力を問われ、大量召喚の処理力も求められるなど一筋縄ではいかない。

Lv.91 大禍のハルトムート

  • 306区付近、常時

  • インセクト種、ミレペーダ属

  • 攻撃属性(ビーム、エーテル)

  • 完全耐性ビーム、弱点ヒートエーテル重力

  • ビーム耐性ダウン無効(ビーム攻撃でダメージを与える手段がない)

  • セグメントトピック

  • オルフェ・パルフェヘヴィースーツ、ハンドウェポンのShort-Rifleシリーズ、E-Sniperシリーズ、ショルダーウェポンのF-Granadeシリーズ

  • 手数が少なく1つ1つの攻撃はかなり強力だが、当たらなければどうということはない。奈落が近いためインナーでは吹き飛びの対策が必要。

白樹の大陸

Lv.45 虚空のレガート

  • 419区巨影の洞窟内、常時

  • メガフライ種、トリズモ属

  • 攻撃属性(ボルト)

  • 耐性ボルト、弱点ビーム

  • HPが多く、周辺にいるトリズモと一緒になって襲ってくるという点でまあまあ厄介。

Lv.50 城塞ゴライアス

  • 410区南東北の灰燼砂丘、常時

  • ビースト種、ベッカー属

  • 攻撃属性(物理、ボルト)

  • 弱点ヒート

  • 物理耐性ダウン持ち

  • 暴君バルナバーシュの単純強化版。あっちよりレベルが低いのは、出くわしやすいところをうろちょろしていないせいか。幸い技は増えていないので物理とボルトの耐性をしっかりしていれば何とかなる。爪を破壊すれば強力な技のほとんどを封じれるので積極的に狙おう。

Lv.52 絶望のロックハート

  • 411区南東、神出鬼没

  • インセクト種、ボルンテ属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル

  • 物理耐性ダウン

  • セグメントトピック

  • レベルの割に高威力の技を使ってくる。尻尾を破壊すれば止まるので、優先的に破壊しよう。

Lv.58 昂然たるアンセルム

  • 419区付近南迷妄山頂上、常時

  • エイリアン種、シルース属

  • 攻撃属性(物理、エーテル)

  • 耐性エーテル、弱点ビーム

  • エーテル耐性ダウン、各種リアクション系弱体持ち

  • 強力な物理技を持ち、吹き飛び、ノックバック、崩しなども使ってくる。技のリキャストは長めなので、強力な技を何回も使われる前に倒したい。

Lv.59 霧虹のロレンシオ

  • 408区南西シエル湖、常時

  • メガフライ種、ナグァダ属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、ヒート)

  • 弱点ボルト

  • 吹き飛び、引き寄せ持ち

  • セグメントトピック

  • レベルが1つ上の例のオーバードと技構成は同じでステータスもちょうどレベル1個差みたいな感じ。つまり大きさを除いてあんまり大差ない。ということで対策は同じでドールで高所から攻撃だとかなり楽に倒せる。反対にインナーだと吹き飛び引き寄せ対策を怠るときつい戦闘となる。

Lv.60 深淵のベヘモット

  • 404区南西深淵の洞窟、神出鬼没

  • ビースト種、トルト属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、エーテル)

  • 弱点ヒート

  • ヒート耐性ダウン持ち

  • セグメントトピック

  • 例によって爪を破壊すれば大したことない。

Lv.64 雷光のゾーン

  • 416区周辺上空、胞子

  • メガフライ種、トリズモ属

  • 攻撃属性(ボルト)

  • 耐性ボルト、弱点ビーム

  • なし

  • 偽りなき真心堂のミドルスーツ

  • 攻撃力は高めだがボルト一辺倒なので耐性をあげればまるで怖くない。

Lv.66~70 黄水のヒイロ

  • 408区北砂走りの横穴、常時

  • インセクト種、ブラッタ属

  • 中略

  • インナーウェポン

  • 見つけづらいブラッタオーバード10体のうちの一体。能力値的には流石にレベルに見合うものはない(アーツ0防具0のインナーで挑んだらそりゃやられるだろうが普通ならまず負けない)。こいつがいる場所は装備厳選場所として優秀なので、ついでにこいつも狩る人もいるかもしれない。エターナル、ダイヤランクを確定ドロップしてくれるのは嬉しい。

Lv.74 封じられしヅ=ラア

  • 414区南西クエイ洞窟、常時

  • マシーン種、ゼ=ラア属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、ビーム、重力

  • 耐性物理、弱点重力

  • 重力耐性ダウン持ち

  • ショルダーウェポンのF-Rifleシリーズ、F2-Rifleシリーズ、M-XXSniperシリーズ、Flapシリーズ

  • ゼ=ラアオーバード全体に共通することだが、重力耐性ダウンを含む強力な重力属性攻撃や電撃のスリップダメージや吹き飛び、ノックバックを備えている。が、このレベルでもまだステータスだけ考えても守護神ゴ=ラアの方が強く、優秀なモンスターが多い70台の恥さらし。

Lv.74 前線監視用ジグ

  • 白樹の大陸近海(西側)、常時

  • マシーン種、ジグ属

  • 攻撃属性(ビーム)

  • 耐性物理、弱点重力

  • なし

  • バックウェポンのF-Waveシリーズ

  • ジグの中では最強。だが手数も少なく、弱体効果やギミックもないので、ビーム耐性さえあれば何でもない。

Lv.74 高潔のアトレイデ

  • 413区北、常時

  • インセクト種、サブエル属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、ボルト、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル

  • 吹き飛び、ノックバック持ち

  • インナーウェポン

  • 単純にスクアーロよりもステータスが強化されている。スクアーロと異なり地味にスリープが効かない。弱体効果が多く各属性に強力な技を持っているという対策のしづらさに加え、HPを削ると同じくらい強いやつがもう一体登場するというクソギミック持ち。首無皇帝さえいなきゃ70台最強候補(もう一体と合わせて)

Lv.75 碧眼のベルトホルト

  • 408区北砂走りの横穴、常時

  • インセクト種、ティダーラ属

  • 攻撃属性(物理、エーテル

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル

  • エーテル耐性ダウン持ち

  • グラダナ・GGドールスーツ

  • 強力なエーテル攻撃を複数持つ強敵。なのだが、住んでた場所が悪く(このゲーム屈指の装備厳選場所)、めちゃくちゃ狩られる。特にエーテル耐性さえあれば良いということでなめられがち。

Lv.75 蒼天のエグゼーア

  • 白樹の大陸近海西側、常時

  • ビースト種、レグリー属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、エーテル

  • 弱点ヒート

  • エーテル耐性ダウン、エーテル属性高威力範囲スパイク持ち

  • 六連星のライトスーツ、スペアウェポンのCracker-BMシリーズ、Cracker-PDシリーズ

  • 範囲スパイクは1秒でも喰らえば即死する威力。例によってドールワンパンか反射+エーテルがおすすめ。エーテル耐性を上げるなら必ず100以上にし、弱体抵抗も必要。エーテル対策がとれていればエグゼーアの攻撃は脅威ではない。

Lv.76 老獪なるゲセリット

  • 高潔のアトレイデのHPを削ると出現

  • インセクト種、サブエル属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、ボルト、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル

  • 吹き飛び、ノックバック持ち

  • セグメントトピック

  • インナーウェポン

  • 一部片方しか使わない技があるもののおおむね高潔のアトレイデのステータスを少し上げたような能力。2体になったことで単純にヒット数があがり、フェイクボディ型や回避型は脅威が増えるほか、ゲセリット召喚直後、マキシマムチャージというこいつらが延々とお空と地中をグルグルし触れると大ダメージ(即死)みたいな攻撃を繰り出してくるのだが、なんとその攻撃は1分間も続き、その間はまともに攻撃を当てることすら困難(近づくとそれはそれで即死の危険がある)。ほぼ遅延行為である。2体あわせて700万HPとこのレベルにしてはなかなかの体力を持つので(グラデウス?知らない子ですね)相当な長期戦になる。間違いなく70台最強候補(グラデウス?知ら(ry)。

Lv.84 アハマ専用バスギア

  • 415区南西、19:00~5:00

  • マシーン種、バスギア属

  • 攻撃属性(物理、ビーム、ボルト、重力)

  • 耐性物理、弱点重力

  • ビーム耐性ダウン、ビーム属性攻撃反射持ち

  • Lv.80にしては物足りないステータス。間違っても反射対策なしのビーム攻撃はやめよう。属性が多くそれぞれそこそこの威力はあるがビームが一番手数が多く耐性ダウンと合わせて脅威。

Lv.88 混絶のイグニート

  • 411区北東シエル湖、紅緋オーロラ

  • ビースト種、レグリー属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、エーテル

  • 弱点ヒート

  • エーテル耐性ダウン、崩し持ち

  • セグメントトピック

  • 六連星のライトスーツ

  • 蒼天のエグゼーアと比べ物にならないほど大きく、スパイクがない代わりに攻撃力が大幅に上がっている。全ての攻撃が致死級となり、蒼天のエグゼーア時には軽視していた物理攻撃も喰らうと普通に危ない。攻撃のヒット数が多いためフェイクボディでは心もとなく、ドールでエーテル耐性を100にし弱体抵抗を積むか、反射で挑みたい。

Lv.90 ルクザール専用ゼルン

  • 410区南、常時

  • マシーン種、ゼルン属

  • 攻撃属性(ビーム、ヒート、ボルト)

  • 耐性物理、弱点重力

  • 転倒、吹き飛び、ウイルス、ビーム耐性ダウン持ち

  • 高攻撃力で有名なゼルンの中でもさらにひと際高い攻撃力を持つ。上空にいるので基本的にはドールで戦うことになる。耐性の重要度はビーム>ヒート>ボルト。ビームは攻撃力が高くヒット数が多いため100近くは欲しい。

Lv.97 悠妃ファルシス(No.10で詳しく解説予定)

  • 414区北夜光球内、常時

  • アルティメット種、イェギラス属

黒鋼の大陸

Lv.48 悟りのイリスィオス

  • 508区南東、炎雨以外

  • エイリアン種、グラース属

  • 攻撃属性(ノーマルヒート

  • 耐性ヒート

  • ヒート耐性ダウン持ち

  • セグメントトピック

  • 地面が溶岩地帯なのでインナーで戦う場合は注意。スペック高め、ノックバック、崩し、高威力攻撃多めとLv.40台最強級。

Lv.57 灼熱のピエルナス

  • 509区北西、5:00~19:00

  • インセクト種、アラネア属

  • 攻撃属性(物理、ボルト、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ビームエーテル

  • 溶岩によるスリップダメージ

  • でかいモンスターは強いの筆頭。ステータスで見ればアラネア最強(ツェーザル以上)。それと引き換えに攻撃の威力も搦め手もない。地面が溶岩だらけなので落ちないようにするか、ドールで挑むと良い。

Lv.60 厄災のトゥルエノ

  • 503区周辺白燐湖、常時

  • メガフライ種、ナグァダ属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、ボルト

  • 弱点ボルト

  • 吹き飛び、引き寄せ持ち

  • Lv.60台最強候補。見るからにやばそうな毒の池エリアにいる見るからにやばい敵。インナーとドール戦闘の難易度の差がかなり大きい。インナーだと吹き飛びや引き寄せの対策をしないとすぐに行動不能になり、あっという間に倒されてしまう。ドールで高所から攻撃すれば、吹き飛びや引き寄せ技を打ってこないので幾分か楽になる。が後半になるとドールに対し転倒効果がある技を使ってくる。低所に落ちてしまえば行動不能コンボを喰らう危険性がある。ちなみに弱体効果全て効かない。

Lv.61 剣輪のアンヘリタ

  • 513区周辺ミ・ガンド鉱泉、常時

  • インセクト種、クルスタ属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル重力

  • ヒート耐性ダウン持ち

  • インナーウェポン、オルフェ・パルフェのライトスーツ

  • 基本的にはステータスも高くなく大したことはないのだがヒート属性に頻度は低いが、攻撃威力が高い技を持っているのでそこだけ注意。

Lv.61 重巡航型バスギア

  • 509区南、5:00~19:00

  • マシーン種、バスギア属

  • 攻撃属性(物理、ビームヒート、ボルト)

  • 耐性物理、弱点重力

  • ビーム耐性ダウン持ち

  • アームウェポンのBeam-shieldシリーズ

  • HPも攻撃力もしっかりあるのでちゃんと準備して挑みたい。低頻度で一発がでかいヒート攻撃と手数が多く耐性ダウンがあるビーム攻撃が脅威。ヒートは肩破壊で止まる。

Lv.63 天空のポラリス

  • 505区北、19:00~5:00

  • メガフライ種、ブリキオ属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、エーテル

  • 弱点ボルト

  • エーテル耐性ダウン、吹き飛び持ち

  • メレデス&コーのヘヴィースーツ、ハンドウェポンのB-Crowシリーズ、バックウェポンのPhoenixシリーズ、ショルダーウェポンのHeathornシリーズ、G-Busterシリーズ、G2-Busterシリーズ、スペアウェポンのV-knuckleシリーズ

  • 有用なドロップアイテムが多い代わりにとんでもなくステータスが高い。特にエーテル攻撃は脅威。場所的にドールで戦う人がほとんどであると思うので耐性はきちんとあげておきたい。

Lv.64 潜熱のイグズナーニェ

  • 508区南東、常時

  • メガフライ種、ロフィル属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、エーテル)

  • 弱点ボルト

  • 物理耐性ダウン持ち

  • 偽りなき真心堂のライトスーツ、アームウェポンのShieldシリーズ

  • ポラリスよりはさすがに弱い。こちらは物理属性が主で、引き寄せも使ってくる。トゥエルノとは違いそこから吹き飛びへのコンボにはならないため脅威でない。地味に電撃が効かない。

Lv.65 偵察戦闘型ガルドラ

  • 黒鋼の大陸近海(西側)、常時

  • マシーン種、ガルドラ属

  • 攻撃属性(物理、ビーム、ヒート)

  • 耐性物理、弱点重力

  • ヒート耐性ダウン持ち

  • バックウェポンのV-Beamシリーズ

  • 偵察と戦闘どっちなんだい、ってなるがステータス的には戦闘寄りではない。ガルドラに共通することだが、攻撃のヒット数が多い。代わりに部位破壊で止まる攻撃も多いので積極的に破壊しよう。

Lv.67 天鱗のアグニス

  • 506区南、常時

  • ビースト種、ラケンマ属

  • 攻撃属性(物理、ヒート)

  • 弱点エーテルボルト

  • ヒート反射、ヒート耐性ダウン持ち、溶岩地帯

  • 六連星のミドルスーツ

  • ヒート耐性ダウンを持ちこそすれ、どちらの属性も甲乙つけがたい。ステータスが高めなのと、溶岩の中でもお構いなしに駆け回るので、ドールで戦った方がいい相手。地味にヒート反射を持っているので注意。

Lv.68 攻撃強化型バスギア

  • 512区天狐の要塞、常時

  • マシーン種、バスギア属

  • 攻撃属性(物理、ビーム、ボルト)

  • 耐性物理、弱点重力

  • ビーム耐性ダウン持ち

  • ショルダーウェポンのM-missileシリーズ、ドールアーマーのATK4シリーズ

  • その名の通り攻撃のステータスが高いバスギア。といっても突出してるわけではなく同じバスギアと比較するとシャルナーク専用>>攻撃強化型>アハマ専用という感じ。技構成が他のバスギアよりビームに偏った結果、ビーム攻撃がより脅威になったが対策さえしてしまえばという感じ。一応ボルトも強めの攻撃があるが脚破壊で撃ってこなくなる。が、ドールだと脚をロックオンできない。

Lv.72 剣豪のチェレンチー

  • 513区南、常時

  • インセクト種、マンダ属

  • 攻撃属性(物理、エーテル)

  • 耐性物理、弱点ヒートエーテル

  • 物理耐性ダウン持ち

  • セグメントトピック

  • インナーウェポン、サクラバ重工のライトスーツ

  • 攻撃特化で一撃が重い。レベル70台の他の面々に比べたらギミックなどなく正攻法で倒しやすい相手。

Lv.79 鉄機神ギ=ゾウ

  • 512区北東古代採掘船群、常時

  • マシーン種、ゼ=ラア属

  • 攻撃属性(物理、ビーム、ボルト、重力

  • 耐性物理、弱点重力

  • 重力耐性ダウン持ち

  • セグメントトピック

  • こいつで厳選なんかすんな

  • ゼ=ラアオーバード系で最高レベルでありステータスも頭一つ抜けている(さすがに最高レベルビスマス・ゼ=ラアには攻撃力で劣る)。それ以外は他のゼ=ラアと大差ないが、一発が大打撃となるので重力対策はもちろん他の攻撃もなるべく対策したい。

Lv.81 憤りのアリスィオス

  • 512区ミガンド山火口、炎雨

  • エイリアン種、グラース属

  • 攻撃属性(物理、ヒート

  • 完全耐性ヒート、弱点ビーム、ボルト、重力

  • ヒート耐性ダウン無効、ヒート耐性ダウン持ち、各種リアクション系弱体持ち

  • 六連星のヘヴィースーツ

  • ヒート攻撃は一切効かない。ステータスは申し分なし。全ての攻撃が喰らえば大打撃。幸い使ってくる属性が少ないので防御面の対策は楽だが、炎雨のスリップダメージと足場が悪いところで戦うので吹き飛びの対策もしておきたい。となるとデバイス的にはカツカツである。

Lv.82 終末のレヴァエール

  • 黒鋼の大陸近海(西側)、常時

  • マシーン種、ゼルン属

  • 攻撃属性(ビーム、ヒート、ボルト)

  • 耐性物理(全体的に高耐性)、弱点重力(±0%であるが他の属性と比べて低耐性)

  • 無敵が解けてから6分以内に倒さないと即死技を放つ。

  • Reflection.P-BEAM、Reflection.P-VOLT

  • 開幕センチネル・サテレスが3体召喚し、これを倒すまではレヴァエール自体は無敵。無敵が解けると6分間のアポカリプスカウントが始まり、0になるとヒート属性で反射貫通の即死攻撃を放ってくる。実質6分制限のあるボスであり、800万越えのHPをどう削り切るかという、攻撃面での努力が求められるボス。基本的にはドール戦闘になるので、OCGを駆使しつつ高威力アーツを次々にぶち込むしかない。火力はデバイスをたくさん作って補おう。単純にHPが多いことに加えて、ひるみや吹き飛びを付与してくるので遅延行為も万全。回避アップのアーツもあるので、命中が低いと攻撃が外れ、逐一報告されるカウントダウンと合わせてかなり焦らされる。攻撃もちゃんと強いので、特に耐性ダウンがあり手数が多いビームを優先的に対策したい。

Lv.84 シャルナーク専用バスギア

  • 505区北東グロウス洞窟基地、常時

  • マシーン種、バスギア属

  • 攻撃属性(物理、ビーム、ボルト)

  • 耐性物理、弱点重力

  • ビーム耐性ダウン持ち、水落下注意

  • バックウェポンのR-canonシリーズ

  • インナーでしか挑めない敵。攻撃力はレベルからしたら弱いがインナー限定だからここまで来るとあんまり関係ない。特別なギミックも存在しないので、普通に完全防御で戦えれば倒せる。動きの大きいアーツを使う時だけ水に落ちないように。

Lv.94 爆熱神ヴォルティチェ

  • 513区ミ・ガンド山、炎雨

  • メガフライ種、アンギィス属

  • 攻撃属性(物理、ヒート、ボルト

  • 完全耐性ヒートボルト(全体的に高耐性)

  • ボルト耐性ダウン、ひるみ、吹き飛び、炎熱、電撃持ち

  • オルフェ・パルフェのヘヴィースーツ

  • ボルト属性攻撃が多彩で高威力、ヒートもある程度高威力、物理に関しては威力は低いので無視で良い。ボルト耐性を上げるのはもちろん、各スリップダメージもうざったいので回復手段は欲しい。逆鱗を壊すとボルト耐性ダウン攻撃が3種から1種に減るので早めに破壊したい。こんなに竜の見た目をしてるのに逆鱗破壊しても怒ったりしないので積極的に逆鱗に触れよう。高威力ボルト反射貫通攻撃も持っているが、早めに逆鱗を破壊すれば使ってこない。どんなに強くても脅威である攻撃属性が少ないと対策しやすいいい例。

終わりに

 ようやく書き終わった!!!残る連載もあと2回。最後までお付き合いください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?