見出し画像

冷さなくてOK!?宮崎の冷汁レシピ

こんにちは。比恵島(ひえじま)と申します。
イラストレーター&ライターをしながら、夫とこども(2才)と3人暮らしです。(追記:2020年夏に次男誕生、2024年現在は漫画家・イラストレーターに転向)

皆さん、宮崎県の郷土料理「冷汁(ひやしる)」ってご存知ですか?

うちは夫の両親が宮崎県出身なので、夫は小さい頃から夏の朝食には冷汁を作ってもらっていたそうで、

私も結婚してから夫とよく作っていて、夏の定番メニューになっています。

今回、冷汁に馴染みのない方にご紹介したいと思い、レシピをまとめてみました!

材料(約2人前)

・お米…1合

ー薬味ー
・キュウリ…1本
・長ネギ…1/4本
・大葉…2〜3枚

ーベースー
①いりゴマ…大さじ1
②ピーナッツ(出来れば殻付きや無塩のもの)…大さじ2
③煮干し…大さじ2
④鷹の爪…適量
⑤味噌…大さじ2
⑥水…500ml

ステップ1:ベースを作る

画像1

▲材料はどこの食品メーカーのモノでも美味しく作れます(煮干しは粉末のものでなくてもOK)

すり鉢とスリコギで材料①〜④を粉状に。けっこう力がいるので、うちでは夫がゴリゴリやります。

画像2
画像3

粉状になったら、沸騰させた水をすり鉢に入れて味噌をときます。

ステップ2:薬味を切る

画像4

うちではなんとなく役割分担で私が切ってます。

画像5

ステップ3:薬味をすり鉢に入れる

完成です。好きなだけごはんにかけて食べましょう!

画像6

所用時間:約15分

※炊飯器時間のぞく

疑問1:汁は冷さなくても良いの?

夫:うちの両親(宮崎県出身)は、別に冷やしてなくても良いって言ってた。

私:そう。まあ冷さなくても美味しいしね。

疑問2:朝食に食べるものなの?

夫:うちの両親は朝食でしか食べてなかった。

私:そう。

疑問3:もうちょっと簡略化できない?

私:例えば、ベースのピーナッツとかゴマはあらかじめ擦ってあるものを使うとか。

夫:風味が損なわれるから、そういうものを使うならわざわざ冷汁なんて作って食べる必要なし

私:そう…。

おまけ

わが家では上記の通り簡略化はできないので、時間に余裕のある夏の休日の朝のみ作ります。

あと正直、家庭のレシピやルールって様々なので、これが宮崎の冷汁スタンダードレシピなのかはわかりませんw
たぶん料理名の通り冷やすのが一般的な気がするし、アジを焼いてほぐして入れたり、豆腐を使ったりするのも家庭によるみたいですね。

ですが、上記のレシピで美味しいことは間違いないので、まだ家で作ったことのない方はチャレンジしてみて下さい!

そして「2歳の息子は冷汁ならパクパク食べてくれます!」と言いたいところですが、元々朝食をあまり食べてくれないこともあり、今のところ冷汁は積極的には食べてくれません…。

画像7

▲リアルな休日の朝食風景

冷や汁イラスト(2022年)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?