見出し画像

希死念慮をブッ飛ばせ‼️


直球すぎて熱いタイトルになってしまった。
ちなみに、このnoteには解決策を提示する内容ではないです😔(募集しています、切実に!)

この間誕生日を迎えて25歳になった。

誕生日が来ると、いつも自分が死ぬ時のことを考える。
高校生の時、25歳と30歳、節目の年になったら、その後を生きるかどうか決断を下そうと、なんとなく思った。
今思うと多分、その時すごく死にたかったけど、勇気がなかったので、未来の自分に押し付けたのだと思う。
誕生日と、そういう関連のニュースが出ると、いつも自分の死について考える。

ニコニコの25歳だ😀


私は幼い頃から希死念慮が強くて、多分小学三年生くらいの時から、本気で死について考え始めていた。

といっても本気で実行に移せる勇気なんてなくて。

でもこのまま生きていくのはやばいな。このままだとずっと生きていかなきゃいけない。どうしようどうしよう。…とか。


でも、もしかしたら。

明日にはもう私を無視する子はいなくなって(グループ内で目につく子が順番に無視されていくアレ)、

殴られたり泣いたりすることもなくって(何にも対策立てない担任を良いことに弱い女子ばっかり相手にストレス発散するアレ)、

嫌いな体育で私が走っても誰も笑わなくなったり、テストで満点が取れなくても読書の感想や描いた絵のことを褒めてくれる環境が待っていたり。

そういうことが、起こるかもしれない(結果的に、そんなことはほとんど起こりえなかったけど)

希望、と呼ぶには情けないような願望を捨てされなかった。
というか多分、面倒さ。怠慢。妄想。妥協。

そういうものたちがジリジリ詰め寄ってきて、あとは時間が経つのを受け入れてくだけ。

気付けばあっというまに25歳!
2倍したら半世紀、すごい、すごすぎる。

食べたいです、20世紀梨🍐


22歳頃、つまり、学生時代が終わると少しずつマシにはなってきた。

でもやっぱり、だめな時もある。

いまだに友達にも家族にも言えないようなことがたくさんあるし。
毎月生理のたびにどんな楽しみがあっても落ちるとこまで気分は落ち込むし。
ニュースを見ても、その感想や批判を見たり聞いたりするだけでも自分まで落ちちゃうし。
世の中にはたくさんの人がいて、すごい才能を持ってたり、夢みたいな暮らしをしている人がいるのに、いまだに私は何もできてなくて、今日も昨日も明日も同じような日々で。
おまけに最近肌荒れがすごいし筋トレもサボっちゃうし足はデカいしそのせいで靴下も全然編み終わらないし。

なんかもう、だめだなあって。
気付いたら学生の時の落ち込んだ自分、ずっと下の方にいる自分に戻ってる。


そういうときは、私はとりあえず寝る。
寝る、というよりはなにもしない。実際のところ涙が止まらなくって、ベッドに入って泣いてるだけなんだけど。
でもそれだけでも時間は稼げる。
希死念慮は、時間との戦いだと思う。

寝不足体調不良の負の連鎖だよね😔


ちょっとマシになったら、日記にいろんなことをばーっと書き連ねる。
好きなことと嫌いなこと、最近ムカついたこととか絶対許せないこと。読みたい本とほしいもの、行きたいところと、食べたいもの。

読み返すと、毎回同じようなことばかり書いてる。
もう1年以上書き続けてることもある。


昔は読み返すと情けなかったんだけど、今はちょっと同情というか、共感できている自分がいる。

「わかる。これ私今もめちゃくちゃ強く思ってる。うん。こいつは絶対許したらだめ。これもずっと欲しいと思ってるのに買えてない、だめだな。自己投資として買わなくちゃ。これは必要経費だし。減価償却考えたら今買わないと勿体無い。来月はここに行こう。これは先週作った、なかなか良く出来たんだよな…」

死ぬ時は燃やさないといけないノート


大好きなariana grandeが、今月待望の新曲をリリースした。
彼女自身による新曲のリリースは約3年ぶり。
正直なところ、ほぼ毎日彼女の歌を聴いていたので、まるでそんな実感はなかった。

Be your own fuckin best friend
(自分自身の親友になるの)

yes, and? / ariana grande


その中にある、この歌詞がとても好きだ。
親友とまでは言えなくても、自分自身を、過去の自分を今の自分から切り離して考えてあげたい。
あの時あの瞬間に、泣いたり悩んだり、思い詰めた子がいたんだってことをちゃんと受け止めてあげたい。

最近、そんなことを考えながらこの曲を聴いていた。

生きてると落ち込むことが多いので大変だ。

なんかハッピーなときも、後で振り返ると、辛いことの方がずっと多いし、人生のうちの誤差の範囲じゃん。とか思うし。


それでも、日々も暮らしも続くから、不思議だと思う。

ご自愛しましょう、戦うために✊

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,681件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?