見出し画像

包丁研ぎ器を極める

あまり使い方がわからないまま。
とりあえず、日々の記録をする。

https://www.makuake.com/project/rollschleifer/
10/31 マクアケ開始から28日目。4週間。
今朝820万円を超える。

最初は、コンプリートセットばかり。9/10はコンプリートセットが売れた。
ウォールナットとオークは、ほぼ半々。
4週間経ち、今はシンプルセットの支援が多い。
2万円台という値段か。
それとも、支援者の質が変わったか。
広告は、インスタにキャンプバージョンとキッチンバージョン。流入量も多い。
昨日は、5個販売。126900円。最近にしては多い。特に何も変わった仕掛けはなし。

100均の包丁を6本購入。
まずは三徳包丁で実験。新品状態で人参を切るが全然切れない。重くて包丁が入らないイメージ。
両刃80スクロール研いで挑戦するが、やはり切れない。あまり変わらない。先の刃の問題ではなさそうだ。なぜ。
いつもの包丁で同様に研ぐと、驚くほど切れる。
さらなる研究が必要。

100均の包丁を驚くほど切れるようにしてみたい。

研ぐ前↑

↑研いだ後
刃がまっすぐになっている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?